
ガンダム世界に文春が存在したらという企画のムック「文藝春秋が見た宇宙世紀100年」 42
ストーリー by nagazou
歴史群像を超えるのは大変では 部門より
歴史群像を超えるのは大変では 部門より
以前、学研から歴史群像シリーズとして「機動戦士ガンダム一年戦争全史【上】、【下】」が出ていたことがあったが、その文春版とも言えるバージョンが出るようだ。発売日は3月8日で定価は1980円(PR TIMES、MANTANWEB)。
宇宙世紀に文藝春秋あったらという企画で、内容は文春おなじみのスクープ記事風になっている。オデッサ作戦でのエルラン中将の内通の裏話などがあるようだ。取り扱う範囲は一年戦争からデラーズ紛争、Zガンダムにおけるグリプス戦役、ZZや逆襲のシャアにおける 第一次・第二次ネオ・ジオン戦争、ユニコーンのラプラス事変までを取り扱っている。コロナ禍の影響で公開の遅れている「閃光のハサウェイ」に関する内容も含まれている模様。
あるAnonymous Coward 曰く、
宇宙世紀に文藝春秋あったらという企画で、内容は文春おなじみのスクープ記事風になっている。オデッサ作戦でのエルラン中将の内通の裏話などがあるようだ。取り扱う範囲は一年戦争からデラーズ紛争、Zガンダムにおけるグリプス戦役、ZZや逆襲のシャアにおける 第一次・第二次ネオ・ジオン戦争、ユニコーンのラプラス事変までを取り扱っている。コロナ禍の影響で公開の遅れている「閃光のハサウェイ」に関する内容も含まれている模様。
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000063.000043732&g=prt
まあ流石に「監修:サンライズ」(つまり文藝春秋社お得意の透破抜きではない)だそうだ。
仮面の下の素顔 (スコア:2)
この辺のこともやりそうだな~と思う反面、某王女御用達のお店特集とか不倫疑惑とかのゴシップ満載になりそう
Re: (スコア:0)
ミライ少尉戦闘中に路チューのお相手
アムロレイx(小さく父)酸素欠乏症
減らぬ戦死「ボールだからさ」
Re: (スコア:0)
ノベル版だと、アムロはセイラさんの部屋に通ってるからなあ
Re: (スコア:0)
ガンダム世界の「王女」って、余計なことしまくり空気読めないシャクティとか
空気読めない完全平和主義などというもん唱えるリリーナ様とか?
憧れて御用達のお店知りたがるって対象か微妙だなー
#TV版でラルおっさんが姫呼ばわりしちゃったセイラさんは政治家の娘で姫じゃない。
#映画ではしっかり修正(殴るのでなくて)されてたはず
Re: (スコア:0)
カガリとかディアナ様ではご不満ですか?
Re: (スコア:0)
ディアナ様は登場時点から王女ではなく女王だ。
姫様と呼ぶのと成人前から知ってる様子のコレン・ナンダーだけだし、周りも女王として認識してる。
#アイーダはトワサンガの姫様なので姫様ですいいのです。
つっこんじゃいけない気はするが…… (スコア:2)
人類の半分が死ぬような状況でも文春は存続したのか……
Re: (スコア:0)
タンマくんは相変わらず載っているような気がする。
Re: (スコア:0)
サイド6やサイド3、月なんかはほぼ無傷だし、
むしろプロパガンダのために利用される運命では。
Re: (スコア:0)
本家文春が滅んでも誰かが名を継ぎ第二・第三の文春を名乗るんですよ
文春フリートとかネオ文春とか名乗って
文春砲 (スコア:0)
ではなかったか
あの世界で文春砲があったら体制崩壊とかありそう?
Re:文春砲 (スコア:2)
シャアがスキャンダラス過ぎるな
Re: (スコア:0)
「大佐のララァ・スンって寝言を聞いた女は、かなりいるんだ」
(ソースは文春)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ギレン総帥やティターンズの手駒として重宝がられるのでは。
Re: (スコア:0)
「紫ババア」で会社ごと処刑
Re: (スコア:0)
つまらんマジレスすると、現実の大戦中だってゴシップやタブロイドはあったわけで。
戦時下においてスキャンダルで失脚した例があるのかって話です。
Re: (スコア:0)
パットン「だよな、臆病な兵隊を殴ったぐらいで左遷なんてありえないよな」
ヤマト (スコア:0)
こういうのって癒着にならないのかな。創通のスキャンダルが出た時に書きづらくなるとか。宇宙戦艦ヤマトだったら東北新社が監修?
Re: (スコア:0)
なるかならないかでいえばならないこともないけど普通は気にしない。
Re: (スコア:0)
あるPC雑誌が特定のメーカー優遇してた事もあったろ。
他雑誌がマトモならあからさまに変な記事は書けなくなるから品質がある程度保たれるんだよ。
記者クラブで懐柔されてない報道機関は他にほぼ無いのが特徴な文春だけど、
流石にサンライズと癒着してもその方面は関係ないだろ
すっぱぬき (スコア:0)
×透破抜き
〇素破抜き
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%AC%E3%81%8D [weblio.jp]
ググったら遊戯王カード関連がずらずら出てきて何事かと。
デュエリストの中でしか通じないのとちゃうんかと思ったが、言葉の成り立ち的にはそうでもないようだ。
http://zokugo-dict.com/13su/suppanuki.htm [zokugo-dict.com]
https://iganinja.jp/2007/12/post-38.html [iganinja.jp]
Re: (スコア:0)
すっぱ抜くの「スッパ」は、「素っ破」や「透っ波」と書き、戦国時代、武家に仕えたスパイ(忍者)のことである。 [gogen-allguide.com]
というんだから、
×透破抜き
〇素破抜き
というわけでもあるまい。どちらも正しい。
Re: (スコア:0)
つまり、すっぱマンは忍者だったのだ!
Re: (スコア:0)
デジタル大辞泉にも「すっぱ」自体は両方の書き方が載っているし
すっぱ【素っ破/透っ波】
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1 [weblio.jp]
iganinja.jp のページ内の地域別忍者の呼び方にも
>山梨 - 透破(すっぱ)・透波(すっぱ)
って書いてあることに気づいてないのかしら
戦時中、武力行使する勢力になびかないメディアがあったら (スコア:0)
編集部に「偶然」流れ弾が飛んできて、「残念な事」になるだけではなかろうか。
Re:戦時中、武力行使する勢力になびかないメディアがあったら (スコア:2)
竹槍事件 [wikipedia.org]
(海軍記者クラブの取り纏め役の記者が「海軍の意を受けて書いた」らしい記事に、東條英機が激怒して、どんどんズンドコかつややこしい事態に……)
Re: (スコア:0)
確か、おっさんにも関わらず徴兵されたけど、海軍の記者だったので、陸軍の東条英機への反発から海軍がてをまわして、戦地には送られなかったんじゃなかったっけ。
一人だけ徴兵するのはおかしいので、一緒に徴兵された人たちは戦死したとか。
Re: (スコア:0)
↑のWikipediaの記事で、つじつま合わせで徴兵された30代後半を「老兵」というのは・・・(苦笑)
Re: (スコア:0)
昔は十代半ばでもう成人だったからいいんじゃない?
むしろ40代で若者扱いされる現代が高齢化しすぎの異常
Re: (スコア:0)
当時の戦記とか読んだこと無いだろ
30代後半だと、本来は最前線に出るはずがない「老兵」だよ
後方勤務か、歩兵でも占領地の警備部隊や要塞歩兵なんかに回される年齢
Re: (スコア:0)
特高に責められるか
特攻に招集されるか
好きな方選べるかと
Re: (スコア:0)
あの時代ならバーチャル編集部化しているだろうから、当時の宇宙軍艦の艦橋より、余程抗堪性は高いだろう。
Re: (スコア:0)
コロニー内部だと迂闊な誤射もできんしな。
外壁に穴開けたら、流石に口封じのメリットより政治的デメリットでヤバそう。
Re: (スコア:0)
そこは、両陣営とも「相手側の仕業」とシラを切る [jiji.com]通常運行だ。
Re: (スコア:0)
湾岸戦争時に何故かアルジャジーラの方に誤射されてたような感じか?
Re: (スコア:0)
軟弱者のカイさんは退役してからはフリーのジャーナリストだね。
こういう特ダネ追っかけてたんじゃないの。
Re: (スコア:0)
戦時下ではないけど。お姫様を奪還するためにジオン残党の偽装貨物船と
コンタクトとるジャーナリストなんて、いつビスト財団に暗殺されても
おかしくないな。
Re: (スコア:0)
偶然じゃなくてペーネミュンデ機関に消されるよ。
宇宙世紀の仲間外れ (スコア:0)
F91とVガンダムは仲間外れですか。
個人的には後付なのに後ろの時代と整合が取れてないユニコーンを外してF91を取り上げてほしいのですけど。
Re: (スコア:0)
たたけばいくらでもネタが出てきそうな、ロナ家とザンスカール帝国は勘弁してやって。
Re: (スコア:0)
UC0105刊行という設定だから閃ハサの宣伝だよ