インドで流行中のL452R変異、都内で5人の検体から検出。N501Yも広がりを見せる 78
ストーリー by nagazou
うーん 部門より
うーん 部門より
NHKなどの報道によると、インドで報告されている変異ウイルス「L452R」と「E484Q」の感染者が東京都内で5名ほどいることが「健康安全研究センター」の分析で判明したそうだ。5名のうち4人は海外への渡航歴はなく、また残り一人の渡航歴がある人の濃厚接触者でもないとしている(NHK、ABEMA TIMES)。
なお関西圏で広がりを見せていたN501Y型の変異に関しても、都内での感染者を増やしているという。今月3日に上げられた調査結果によると、検査の対象になった354人中260人の約7割がN501Yの変異を持つウイルスに感染していたとしている。また、隣の千葉県でも2日までの1週間に320人中185人からN501Yが見つかっているとしている。宮城県でも5月5日までに122件、N501Yの検出がされたとしているしている(NHKその2、NHKその3、FNNプライムオンライン)。
なお関西圏で広がりを見せていたN501Y型の変異に関しても、都内での感染者を増やしているという。今月3日に上げられた調査結果によると、検査の対象になった354人中260人の約7割がN501Yの変異を持つウイルスに感染していたとしている。また、隣の千葉県でも2日までの1週間に320人中185人からN501Yが見つかっているとしている。宮城県でも5月5日までに122件、N501Yの検出がされたとしているしている(NHKその2、NHKその3、FNNプライムオンライン)。
で、 (スコア:1)
変異株の危険性がちゃんとその辺りの層に届かない限り、昨年並みの行動変容は無理じゃないかなぁ。
スマホのニュースアプリとか「見たいニュース」ばかり届く仕様だし、本人が興味を持たないとそもそも情報が伝わらない。
ある意味「情弱」の育成ツールだわな
Re: (スコア:0)
毎日件数の報道ばかりでまるで役に立たない
客も店も対策そっちのけの飲み屋や
老人ホームの集団感染なんて
そろそろ感染経路やバカ共の傾向をロコツに暴露してもいいだろうに
まじめな奴ほど疲弊してる
Re: (スコア:0)
メディア自身が外出自粛されると困る業種だからか(テレビ出演者もイベントや講演が中止になるとダメージが大きい人ばかり)
批判もそこそこにグルメコーナーやったり、マスクなしでロケ敢行したり(感染予防上の意義は少なくとも注意喚起の意味合いとしてはマスクなしはマイナス)、対応が一貫していないんだよね。
Re: (スコア:0)
元気そうですね
Re: (スコア:0)
むしろ毎日ダラダラと報道しすぎてオオカミ少年になってるんじゃないかな
おまけに○○警察みたいなのは追及する癖に、緊急事態宣言出てるのに県境跨いで遊び歩いてる人に対しては被害者みたいな対応してるし・・・
#まあ「緊急事態宣言無視して何やってるの?」なんて聞いても取材に応じてくれないから仕方がないのかも
#最近はネットのニュースのほうが核心ついてて言いたいことがはっきりしてるような気がする
Re: (スコア:0)
単にみんな飽きたんだろ。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
老人ホームでの集団感染の原因が「馬鹿共の所業」なんですか
もし本当にそう言いたいのなら責任持って根拠を提示してくだされ
Re: (スコア:0)
街飲みより店内飲食のほうが危険なのに、
店内飲食を放置して街飲みばかり叩くのは、
単に目につくからでは?
Re: (スコア:0)
店内飲食を放置なんてしてないだろ
だいたいなんで外で飲んでると思ってんだ?
店内で飲めなくなったから外で飲んでるんだぞ
なんでいまだに検疫やらないんだ? (スコア:0)
他国は入国検疫は2~3週間強制隔離が当たり前なのに、いまだに隔離も無しでザル検疫とかだめすぎる
Re: (スコア:0)
オリンピック中止を確定させるための作戦です
テレワーク促進作戦 (スコア:0)
酔っ払いに電車の中で酒を飲んでもらって、在宅勤務しない会社に新型コロナを広めてもらわないとな。
Re: (スコア:0)
まさか道端で飲んでいるのを見て回っているのは電車内で飲ませる為?
#注意しないでプラカード掛けてるだけってのもなんだかとは思う。
Re: (スコア:0)
いまの法律で強制隔離できるんでしたっけ。
私権制限に強硬に反対するサヨクの方々がいる限り日本では無理ですね。
Re:なんでいまだに検疫やらないんだ? (スコア:2, すばらしい洞察)
ハンセン病で断種や大した病気でもないのがわかってからも隔離政策を解除しなかったことだけでなく、未知の致死的な病気だったときの隔離政策まで反省した歴史があるから強制隔離には非常に及び腰なんだと思うよ
感染症を舐めて反省しすぎたことを反省するまでは難しい
Re: (スコア:0)
現代の奴隷である技術実習生がメインなんだが。
自民党の利権なんだから制限しないに決まっているだろ。
まずウヨクをなんとかしたら(w
Re: (スコア:0)
拒否すると過料を科せるようになった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE030ZQ0T00C21A2000000/ [nikkei.com]
まあ運用次第だね。感染状況がもっと深刻になってきたら本気出すんじゃない?
Re: (スコア:0)
マジで何も問題ないじゃん
私権制限が憲法がって言ってるのは右翼だけか
Re: (スコア:0)
ゼロコロナ立憲左翼は妨害すんなよな
Re: (スコア:0)
妨害されています!あっ!左翼が!左翼が妨害してくる!
今の自称右翼はこんなことばっかり
Re: (スコア:0)
正直ウヨサヨのラベリングは議論に対して有害。
Re: (スコア:0)
紛う方なき事実。
加えて左翼は中国などの強権的対処を賞賛している。
但し右翼側にも妨害してくる輩がいる。
Re: (スコア:0)
法律が憲法を根拠にする必要があるなんて聞いたことがない。
そんな必要があるなら形式だけで違憲立法審査ができるじゃん。
ソースは?
Re:なんでいまだに検疫やらないんだ? (スコア:2)
憲法は法律の法律だね。最高法規とか基本法とか言う。根拠は憲法98条1項。
形式だけって意味がよく分からないが、法の解釈はなかなか一意では定まらない。
Re: (スコア:0)
あまりにも当たり前なので教えてもらったことすら忘れてるんでは?一日が24時間だとかそういうレベルの話。
類は友を呼ぶ効果で馬鹿が続々と集まってきている。
Re: (スコア:0)
そこに書いてあるのは「憲法と法律が矛盾した場合、憲法の方が無条件に優越する」って事だよね
元コメが言ってるのは「憲法の施行細則として矛盾しない形で法律が存在するべき」って話でしょ
「法律の法律」ってことは憲法さんが法律さんに対して規制を掛けてる訳だし
ちょっと違うんじゃないかなぁ
第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
② 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
Re: (スコア:0)
話の要点を入れ替えて人を騙そうとするあなたのような人のほうが余程恐ろしいよ。判例上今回のような案件は公共の福祉でカバー可能ですよ。ハンセン氏病患者隔離の問題はあれが感染症ではなかったから。また精神疾患持ちの措置入院は今でも合憲。
Re: (スコア:0)
トルコにでも移住すれば? 準西側だよ
Re:なんでいまだに検疫やらないんだ? (スコア:1)
法解釈でカバーするのはおかしくない。おかしいのは恣意的な解釈をする行政やらなんやら。判例でカバーするのはおかしくない。おかしいのは違法違憲な判決を出す裁判官。もっというとおかしいことをする連中をほっとく国民がおかしい。民主主義化では国民がおかしいとどうしようもない。
だいたいあなたの主張する問題は憲法を変えようが法律を変えようが残りますよ。
国を挙げての神学論争のコストがかかるのが嫌って?今まさに憲法改正のためにそれをやってるのはいいわけ?
Re: (スコア:0)
感染対策は先手先手でないと。
増えてからってやっているとその増えたものに対応する必要が出る。
Re:なんでいまだに検疫やらないんだ? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
感染症蔓延下での私権制限に反対している左翼って誰?また妄想だけで非難してる?
むしろ改憲しないと制限できないとか抜かしてる安倍や自民党が邪魔してるのだが。
なぜ改憲が必要なのか記者会見で聞いてもまともに答えないし。
ちなみに現在の憲法上は補償などの制限付きで私権制限可能。でなきゃ公共事業を始め様々な法律が作れない。
Re: (スコア:0)
遅れるのは野党のせいと騒ぐのだが、野党からの対策の為に休み返上とか前倒し審議とかはまるっと拒否していた自民党さんとその衛星党さん。
挙句コロナ対策以外の方に熱心だと。
コロナ対策を人質にして自分のやりたい審議に反対するのを「コロナ対策を邪魔している」と非難するためにやっているんじゃないかと思える。
なんか拉致被害者問題なんかと同じで、問題解決したら都合の良い道具が無くなるとでも思っているんじゃないかと訝ってしまう。
Re: (スコア:0)
自衛隊だって合憲なんだ。
その程度はわけない。
Re: (スコア:0)
英で確認の変異ウイルス 「132の国と地域に」WHOが報告書公表 [nhk.or.jp]
反知性主義のお気持ちサヨクサマは
132もの国と地域が揃いも揃って無能揃いだとでも思ってるのかね
Re: (スコア:0)
リンクを貼る意味がわからん。
もしかして欧州など多くの国が国境に海や壁がない事を知らないで妄想してるのか?
とにかくサヨクガー言っていれば気が晴れる人か、ただの工作員かな。
学術会議の例の通り反知性主義は自民党中枢なのだが。
Re: (スコア:0)
コロナに対して有能な国は、台湾、中国、ニュージーランド、ベトナムくらいなのでは?
次点がオーストラリア、シンガポールあたり
あとはほぼ無能
中国は人口が巨大で都市部の人口密度も高いが、去年4月以降はコロナほぼゼロを維持して、かつ経済も順調なので、
別格で優秀
初期のヤツの扱い (スコア:0)
を変えたらどうだろう。
だいぶ変異株の割合が高くなってきているんで、扱いを軽くするとか。
データ上は管理しても良いけど、全部管理してたら重症患者救えなくなるんじゃないかな。
ワクチン接種も進んできてるけど、それの効果が出るのはまだ先だろう。
季節性インフルエンザに類似の扱いでいい。
Re: (スコア:0)
変異株かどうかの確定には、ウイルスの遺伝子を解読して、遺伝子データベースと照合しないといけない
変異株検出用PCR検査で、推定はできる
ニュージーランドや中国ではすぐに遺伝子解読がおこなわれるようだが、
日本じゃそんな能力は無い
STM32 (スコア:0)
型番みたい。いや型番なんだけどさ。
Re: (スコア:0)
452番目のアミノ酸がLからRに変わったやつ、という意味らしいのでtypeRとかそいういうのだな。
Re:STM32 (スコア:1)
Rtypeって呼称すれば、おどろおどろしい風景が想像できてステイホームが進むかも!?
# アラフィフ限定?
Re: (スコア:0)
複数変わったら代表をつけるのだろうか
それともぞろぞろ伸ばすのか
インド株と言っているが、独立して同じところが変わった可能性はあるのだろうか
収斂進化みたいに
Re: (スコア:0)
次に目立った地域の名前がつくんじゃない?
変異自体は起こるし、起こってる。
〜株〜型とか、省略されつつ数年経てば、普通のインフルエンザに組み込まれるんじゃないだろうか。
固有名はネタ切れ早いし。
Re: (スコア:0)
日本株誕生しないかな
Re: (スコア:0)
452番目のアミノ酸がLからRに変わったやつ、という意味らしいのでtypeRとかそいういうのだな。
そのうちRがひっくり返ってトイザらスに。
N501Yというと折り畳み型じゃないかと勘違い
Re:STM32 (スコア:1)
ガンガンいくかもな (スコア:0)
いままでアメリカやヨーロッパ諸国と比べてインドや日本は新型コロナ感染者が少なかった。
しかしインド変異株が発生した結果、感染者数でインドは日本を抜き去り、ついにアメリカをも抜き、世界一の感染者数となったと考えられている。
死者もアメリカを抜き、世界一になることが確実となった。
このインド変異株が日本に入り込んでいることは確実なので、今後、日本でも感染者数と死者が大幅に増える可能性がある。
脆弱な日本の医療体制、世界一多い高齢者割合から考えて、ガンガン死ぬ可能性がある。
新型コロナのおかげで、2020年の死者数は11年ぶりに前年割れをし、前年より約9千人減少したが、今年はその反動+インド変異株で火葬場が足りなくなるかもな。もともと、ここ数年は友引も火葬するぐらいに需要過多だったみたいだし。
Re: (スコア:0)
また妄言を
入国審査がザルだった (スコア:0)
入国時の検査が抗原検査(早いけど不正確)で
その後も「14日間の自主隔離のお願い」「入国後の隔離場所への移動は公共交通機関を使わないでというお願い」しかしてねーもん
そりゃ見逃すし蔓延もするわ
今の政権は「やってる感」「スピード感」を出そうとしてるだけでやってることは後手後手だよなあ