パスワードを忘れた? アカウント作成
15513849 story
スポーツ

ホンダ、セナ以来30年ぶりにF1王座に 36

ストーリー by nagazou
おめでとうございます 部門より
F1シリーズ最終戦アブダビGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが(24歳、オランダ)が今季10回目の優勝した。フェルスタッペン初となる個人総合王者に輝いた。ホンダは今季限りでF1での活動を終了するが有終の美を飾ることができた。ホンダとしては、アイルトン・セナ以来の30年ぶりの王座奪還であるという。フェルスタッペンは最終周でハミルトンを抜き、劇的な逆転勝利を果たしたとしている(Reutersサンスポautosport web )。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年12月14日 14時53分 (#4169572)

    遺恨の残る終わり方でしたねぇ。

    解説すると、

    ドライバーズランキング状況
     1位が同ポイントでメルセデスのハミルトンとレッドブルのフェルスタッペンが並んでいました。
     今回が2021年最終レース、つまり相手より1センチでも前でゴールを切った方が年間総合優勝という状態。

    今回のレース終盤に事故が起きた時点での、
     1位のマシン:メルセデスのハミルトン
     2位のマシン:レッドブルのフェルスタッペン

    1.レース終盤、事故発生
     ↓
    2.1位のマシンの前にセーフティーカーが出て、各車とも速度制限と追いぬき禁止状態へ。
     1位と2位との間には周回遅れのマシンが数台。
     ↓
    3.セーフティーカーが出た際にレギュレーションとして行われる「周回遅れを前に行かせて1周させ、車列を順位通りに直す」作業を、
     残り周回数が足りないので行わないとレースディレクターが発表。何やその特別対応はとみんなザワつく。
     残り1週という状態でレース再開しても2位のマシンが周回遅れと1位を全部抜き去るのは難しそうだとの雰囲気が漂い、2位を応援してる陣営はお通夜ムードに。
     1位のチームは勝ち確状態へ。
     ↓
    4.レースディレクターが急に前の発表を覆し、"1位と2位の間の周回遅れのマシンだけ"セーフティーカーを追い越せという発表がされ、
     実際に1位と2位の間の周回遅れのマシンだけセーフティーカーを追い越し先に進む。
     ↓
    5.残り1周でレース再開。2位が1位を抜き去り優勝

    本来であれば、3.の時点で「すべての周回遅れはセーフティーカーを追い越せ」と発表がされるべきでした。
    それがレギュレーション。つまり正しく処理が行われていたとしても結局のところ結果は実際のレース結果と変わらなかったであろうわけですが、
    3.の発表があり、4.の発表があり、各チームはドタバタすることとなったわけです。

    戦略上の違いにより2位のタイヤは新しくなっており、
    1位との間の周回遅れがいなくなれば1周あれば抜けるだろうと見られていましたから、
    周回遅れをそのままにするか、排除するかで優勝者が変わるという状態だったわけなんですね。
    そこにレギュレーションではなく、レースディレクターの適当な発表で右往左往する状況ができてしまったと。

    メルセデスは訴訟も辞さない構えのようですが、気持ちは分かる。
    まぁ、正しくレースされてても結果は変わらんかったと思うけど。
    今振り返るとセーフティーカーが出た時点でハミルトンは詰んでましたね。

    私はご多分に漏れずフェルスタッペンを応援してましたが、初総合優勝にケチが付いてしまったという点で
    今回のこのドタバタはほんとに残念です。メルセデスにも正直同情する。

    • by Anonymous Coward on 2021年12月14日 16時10分 (#4169614)

      エミリア・ロマーニャGP:ハミルトン、コースオフでFWを痛めるも、ボッタスとラッセルのクラッシュによる赤旗中断で修理の時間を得て、2位で終える
      イギリスGP:ハミルトンがフェルスタッペンを撃墜、本人はほぼノーダメージの10秒ペナで1位
      ハンガリーGP:ボッタスの多重クラッシュでフェルスタッペン大ダメージ&ペレスを撃墜

      この辺でメルセデスもめっちゃ得してたやろ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ほんまそれな
        たまたま最終戦の最終ラップで影響が目に見えて大きかったからここまで騒がれてるだけで

        どこかの誰かが言ってたけど
        インシデントの原因者は被害者の受けた不利益と同じだけのペナルティを受けるべき

        撃墜しといてお咎め10秒っておかしすぎんやろ??結果抹消でよろしい

      • by Anonymous Coward

        レッドブルはそのクラッシュでパワーユニット壊されて交換ペナまで受けてるしな

      • by Anonymous Coward

        運とかスチュワードの主観的な評価で左右されすぎるから、まともなスポーツと思って一喜一憂してるとしんどい。
        コーナーでのバトルのたびにペナルティの有無でもめてるし、世界最先端の技術使ってるんだから、コーナーの優先権だのぐらい厳密に機械判定できないのかと思う。

        • by Anonymous Coward

          運やジャッジで結果が左右されないスポーツってぱっとは思いつかないんだけど。
          「芸術系」競技は基準も結果も揉めてるし、サッカーや野球なんかも審判が議論の元になってるし自動化もされていない。

    • by Anonymous Coward

      事故発生の際、1位と2位のタイム差は十分開いていて、逆転の可能性はほぼゼロだったことも付け加えておきたい。

      • by Anonymous Coward on 2021年12月14日 16時28分 (#4169633)

        事故発生の時点で、ハミルトンは2位に対してタイヤ交換しても前に出ることができないタイム差だったので、ハミルトン的にはステイアウトしか選択肢がなかった。
        (SCリードのそのまま終了も十分に有りえたから2位に落ちてもタイヤ交換、というギャンブルはできなかった)

        フェルスタッペンはハミルトンがピットに入ればステイアウトしSCリードのまま終われば勝利、入らなければタイヤ交換してSC明けたらトップを抜いて勝利、と2択にすることができた。
        なので事故が起きた時点で逆転の可能性は5分になった。

        ハミルトンが安全圏まで引き離せなかったのは、ペレスが頑張って10秒近く足止めさせたから。
        あのペレスとハミルトンのバトルは、フェルスタッペンの言う通りレジェンドだね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      あとルール的には周回遅れを戻した翌周にレース再開となってるけど戻した周に再開したらしい(メルセデスがピットインさせなかった原因は多分これ、セーフティーカーのまま終わると予測した)

      ただF1運営はこの辺は「現場のディレクターの裁量で変えていい範囲」とメルセデスの抗議、訴訟を突っぱねてるらしい。

      ※おそらく今年の結果はそのまま、来年以降のルール厳格化に収束するんじゃないかな?過去事例的に

    • by Anonymous Coward

      周回遅れを先頭車両の前に出して、その次の週にセーフティーカーが退いて、レース再開が正しい手順なんだから
      真面目にこの通りにやってれば「残り周回数が足りずにセフティーカー先導のままレース終了」となったはず
      > 結局のところ結果は実際のレース結果と変わらなかったであろう
      というのは違うんじゃないかな?

      • by Anonymous Coward

        一旦「周回遅れを前に出さない」というおかしな判断をしたので、
        それをせずにSC出動後速やかに周回遅れを隊列の後ろに付かせていれば
        SCはレース終了1周前に引っ込んで
        > 結局のところ結果は実際のレース結果と変わらなかったであろう
        ということですよ

        • by Anonymous Coward on 2021年12月15日 9時09分 (#4169999)

          あれは片付け中に周回を戻すのが危険だから一時的に(まだ)追い抜きは駄目だよって指示が出ただけじゃない。
          なのでレッドブルとのやり取りでのなんで周回戻さないの?って質問に
          まだインシデントの除去が終わってないから
          って返してる。(逆に川合ちゃんがいってた「時間無いから周回戻さない」っってのはどこから出た情報だかよくわからん)
          んで片付くの待ってたら全台を戻すと時間は無くなりそうだったのでSCカーエンドを避けるのもあって
          フェルスタッペンとハミルトンの間に居る周回遅れだけ隊列戻させたと
          まぁもやもやする内容ではあったけどこういうことが起きちゃうのがレースだしなぁ・・・
          まぁ最終戦のこのタイミングでってのはちょっと同情するけど

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      gdgdっぷりにトトに同情するわ。
      俺もあの場のトトの立場だったらふざけるなと怒鳴るわ。
      言い尽くされたと思うが、マシよりマシなやつ連れてこい。

      レッドブルは最後の最後まで最善を尽くしての結果なのでそちらは素直におめでとう。
      特にペレスのアシストは本当にすごかった。

      • by Anonymous Coward

        Absolute Animal!

        • by Anonymous Coward

          絶対動物?

          • by Anonymous Coward

            今期のF1を見ていればある程度分かるんだけど今回のレースでペレスが長時間にわたってハミルトンを抑え込んだことに対して
            フェルスタッペンがお礼も兼ねて「ペレスはレジェンド(英雄)だよ!」と無線でチームに伝えたんだけど
            それに対してチームは「ペレスは獣だよ!」って返答した。

            なんでそんな表現のやり取りが出たかっていうと
            少し前のレースでアロンソがチームメイトのオコンを表彰台に上げるために後続をひたすらブロックしたんだけどそれに対してオコンがアロンソは「ライオンのように戦ってくれた」と評したことがあったのよ。
            んでその後のレースで今度はアロンソにとって邪魔な状態にあるペレスをオコンに上記表現を引用するような形でペレスを「ライオンのように抑えてくれ」って伝えたのね

            んでそれらを引用して今回のペレスは獣(Absolute Animal!)が飛び出したと

    • by Anonymous Coward

      シルバースートンとハンガリーの分これでチャラな!みたいに感じたわ。

      そういうのは望んでないんだけどな。

      今回だけでないけどFIAの裁定酷すぎる。

  • by vax730 (32985) on 2021年12月16日 6時17分 (#4170615)

    2021 FORMULA ONE SPORTING REGULATIONS
    https://www.fia.com/sites/default/files/2021_formula_1_sporting_regula... [fia.com]
    の50ページにある48.12の
    any cars that have been lapped by the leader will be required to pass the cars on the lead lap and the safety car.
    のanyは全部を意味しないで、スチュワードが裁量で決めてよいことを意味していて、
    安全ならばコース上のレースを優先するためのスチュワードの決定と思います。
    スタート時の裁定を見れば、スチュワードがレッドブルに加担しているということはないと思います。
    それに、スチュワードはそれぞれのタイヤの状況を考慮することのほうがいけないです。
    ハミルトンにツキがなかったということだと思います。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月14日 13時32分 (#4169511)

    ヨーロッパは完全EV化するようなので、F1もEV化するのか?
    今のEV車のレースはあまり人気が無いとかいう話を聞くが...
    (迫力のあるエンジン音発生器を搭載したりするのはやめてくれ)

    • by Anonymous Coward

      といってももうすでにフォーミュラEってカテゴリはあるしなあ

      • by Anonymous Coward

        インドのチームもあった気がする...

        (*´ω`*)

    • by Anonymous Coward

      MotoGP(バイク)で2ストが無くなったときと同じように、ガソリン車が珍しい社会になれば結構すんなり移行するんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      一度電化の流れに乗ったWECがだいぶ後退しちゃってるんで
      今世紀中は再生可能燃料やらに逃げて内燃機関続けるんじゃないですか?

    • by Anonymous Coward
      F1は再生可能な燃料に切り替えていく予定です

      F1は、2030年までにネットゼロカーボン(カーボンニュートラル)実現するという目標をどのように達成するかの詳細を発表。100%持続可能なドロップイン燃料の導入を計画していることを発表した。

      2026年の導入が予定される次世代F1エンジンは、実験室で創出される“100%持続可能な燃料”で駆動するように設定されている。

      2022年には、新世代のF1マシンが「E10」燃料で走ることになる。この燃料は、化石燃料90%と再生可能なエタノール10%を混合したもので、すでに世界中の給油所で多くのドライバーに提供されている。
      • by Anonymous Coward on 2021年12月14日 14時18分 (#4169546)

        F1は再生可能な燃料に切り替えていく予定です

        そうそう実際のレースで使う燃料より
        開催に纏わるCO2排出量がバカでかいので
        全体的には微々たるエコ
        というかエゴでしかないやつでしたよね

        親コメント
        • by nim (10479) on 2021年12月15日 10時37分 (#4170065)

          > 開催に纏わるCO2排出量がバカでかいので

          しかし、そんなこと言い出したら大規模スポーツイベントは
          全部やめてしまえ、ってことになるしな。

          親コメント
          • by goldenslamber (49013) on 2021年12月15日 19時09分 (#4170442)

            スポーツに限らず、趣味も事業も環境負荷の高いものは縮小すべき…という考えを制度化すると、炭素税になるんでしょうね。

            緻密に算定して課税するのは中々大変そうだけど。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          ニンゲンを滅ぼせば解決するニャ!

      • by Anonymous Coward

        え~っ、コンピュータ・シミュレーションや風洞実験に使う電力やモーターホームなんかも含めてゼロカーボン化しないのか?
        燃料変えるだけってインチキくさいという印象を受けるのは俺だけ?
        変えるだけならバイオマス由来のエタノール100%でいいじゃん(火災時に炎が見えなくてとっても危険だが)

        • by Anonymous Coward

          見えない火災対策でインディカーはガソリン15%混ぜるという雑な対処したけど
          燃料としての性能に悪影響がないなんか都合のいい添加物ってあるかな

          • by Anonymous Coward

            全参加チームが同じ燃料使うわけで、ガソリン100%に対して性能が劣化してもレースは成立するんじゃないの?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...