ニッケル相場でロンドン金属取引所が大混乱。原材料高騰でEVなどにも影響か 40
ストーリー by nagazou
メダパニ 部門より
メダパニ 部門より
ニッケル相場で大混乱が起きているそうだ。Bloombergの記事によれば、ニッケル相場は過去10年間、ほとんど1万ドルから2万ドルの間での推移していた。ところが3月8日の午前6時過ぎ、ロンドン金属取引所でのニッケル相場は10万ドルを突破。わずか24時間ほどで250%という大幅な価格急騰となった。この影響により、ロンドン金属取引所では約30年ぶりにニッケル取引停止を強いられたという。ロンドン金属取引所では8日以降はニッケル取引は停止されているうえ、8日午前に行われた取引を全て取り消すという異例の措置を取ったそうだ。この決定をした同取引所には各所から批判が噴出しているとのこと(Bloomberg)。
価格急騰の主因は、ウクライナとロシアの戦争の影響のほか、GameStop事件と同じショートスクイーズにより発生したものであるという。取引停止の要因の一つで価格急騰による大きな負債を抱えていたステンレス製品の最大手、中国の青山控股集団が、銀行団から融資確保を得たなどにより、再びショートスクイーズが発生するリスクは後退したと見られ、これによりロンドン金属取引所での取引は16日に再開することになったとのこと(日経新聞、Bloomberg)。なお、ニッケルはステンレススチールやリチウムイオン電池生産の材料であり、今回の高騰により、リチウムイオン電池や家庭用のボウルやザルといったステンレス製品の価格に影響はしじめている模様(ロイター、テレ東プラス)。
価格急騰の主因は、ウクライナとロシアの戦争の影響のほか、GameStop事件と同じショートスクイーズにより発生したものであるという。取引停止の要因の一つで価格急騰による大きな負債を抱えていたステンレス製品の最大手、中国の青山控股集団が、銀行団から融資確保を得たなどにより、再びショートスクイーズが発生するリスクは後退したと見られ、これによりロンドン金属取引所での取引は16日に再開することになったとのこと(日経新聞、Bloomberg)。なお、ニッケルはステンレススチールやリチウムイオン電池生産の材料であり、今回の高騰により、リチウムイオン電池や家庭用のボウルやザルといったステンレス製品の価格に影響はしじめている模様(ロイター、テレ東プラス)。
資源生産会社はよく先物取引をしてる (スコア:1)
採掘予定分の資源をあらかじめ先物で売って、期限までに採掘すれば、
先物で売った時に、売却価格が確定し、
将来の価格下落リスクをヘッジできる
逆に価格上昇したら、そのリターンを受け取れないが
生産コストの高いシェールオイル採掘会社は、将来の採掘予定分をどんどん先物で売ってから、
その分を掘り出してるところが多い
Re: (スコア:0)
資源会社のショートポジションは実質損はないので、銀行も追加融資しておさまってますね。
損得があるのは、投機として売買してるトレーダー。
Re: (スコア:0)
資源の先物取引自体は調達の安定化と採掘側の資金調達を考慮すると有意義で存在するべきだと考えます。
問題は投機マネーの流入で、今回も値上がりの大きな要因になっていると思います。
需要の分だけなら50%位で止まってたのではないかと。
ロシア製の真空管も輸入規制で品薄(オフトピ) (スコア:1)
2022年末まで輸入規制により、出荷できないとの事
https://shop.ehx.com/russian-tubes/ [ehx.com]
オーディオマニアな人や、ギターアンプなどに影響が出る模様
まさかの (スコア:0)
50円玉の製造コスト50円超えが来るのか?
# 50円硬貨にニッケルは1g含まれています。
# 10万ドル/トンだとニッケルだけで12円/g
Re: (スコア:0)
50円玉の製造コスト50円超えが来るのか?
国発行の貨幣ってもともと製造コスト過多なんじゃないのか?
ちゃんと偽造すると赤字になるという防衛機構で
Re: (スコア:0)
【2022年正月お年玉雑学】千円札1枚の原価は17円!?じゃあ1万円札の原価は?
https://news.hoken-mammoth.jp/bill-cost [hoken-mammoth.jp]
> 500円玉1枚の原価が約19.9円(発行枚数約3億枚)なのに対して、100円玉は約14.6円(約6億枚)、50円玉は約12.1円(約6,000万枚)、10円玉は約12.9円(約2億枚)、5円玉は約10.1円(約2,000万枚)、1円玉は約3.1円(44万枚)
Re: (スコア:0)
1円玉44万枚っていくら何でも少なすぎないか?
Re: (スコア:0)
「ニッケル」といえば米5セントコインの別称。
2007年段階で5セントコインには9.7セント分の金属が含まれている [wikipedia.org]そうだ。
Re: (スコア:0)
くるかもしれんけど、硬貨って資源の国内プールで、今回みたいに輸入できないときは流通減らして工業に回したりが想定されてるはずで
長期化して流通量が問題になりそうなら改鋳されるでしょう。
残念ながら (スコア:0)
EVはここで最初の踊り場を迎えると思う。
もともと欧州主導でシフトの流れを作られてきたけど、エネルギーも資材も考え直す必要性に迫られている。
そうでなくても、少なくとも日本ではやや無理ゲーな見方しか出来なかったEVだけに、技術開発に専念して本気の実践投入は延期したほうがいい気がする。
ガソリンエンジンにしても、燃料調達の問題は残るんだけど、しょうがない。
Re: (スコア:0)
踊り場を迎えるのは自動車産業でしょ。
どの方向に行っても地獄だしわかりやすい悪者にされてるし。
本当の敵は人類とか現代社会とか。
Re: (スコア:0)
資本社会は悪!計画経済ならば必要なだけ適正な価格で自動車が作れる!
これぞSDGsだろ
Re: (スコア:0)
正直個人的には公道を走れて速くてかっこよくて使いやすい車なら
プラグインだか純EVだかいうことは問題にならないと思う
なんでトヨタは大排気量V8プリウスを作らないんだろ
白ビッツが実質それっちゃそれだけど
Re: (スコア:0)
トヨタ幹部にプレゼンしたら理由がわかるよ。
言い出しっぺが是非やって、やるべき。
モリゾーも頑張って説き伏せてんだからさ。
Re: (スコア:0)
ニッケルは内燃機関搭載車でも排気管で使われることが多いです。ニッケルフリーなステンスを使うことも多いですが。
他にもレシプロエンジンの排気バルブや熱耐久性重視でニレジスト採用したターボチャージャーのエキゾーストハウジングやチタン合金ではない一般的なタービンブレードにも使われるので、ニッケル不足で困るのはBEVだけではありません。
取引相場 (スコア:0)
実際の需要ではなく相場師による取引で原材料価格が上がるとか、
社会の糞でしか無い。
Re: (スコア:0)
実需と生産量、生産コストをきっちり把握できれば市場による価格決定は必要ないのでは?
Re: (スコア:0)
ラブラスの悪魔には市場が必要ないのは確かではあるが
完全ならぬのが人間だから…
Re: (スコア:0)
共産圏で計画経済の帳尻を合わせてきたのが「強制労働収容所」。
市場主義を否定するなら、共産主義の黒歴史(一部は現在進行形)は知って措くべき。
Re: (スコア:0)
ラブラス [google.com]
コーセー化粧品製の悪魔か、
尾道のラブホの悪魔か、
はたまたウルトラ怪獣の悪魔か
少なくともLaplace's demonでは無さそうだ
Re: (スコア:0)
無理。闇市ができるだけ。
Re: (スコア:0)
という発想が共産主義の発生と予定調和的終焉を招いたわけ
Re:取引相場 (スコア:1)
そりゃ党より余程真剣に需給データーを集め市場価格推移を考え抜いている投資家すら予想を外すんだから。
Re: (スコア:0)
商品は株式と違ってインサイダー取引は合法なので、実需筋はみんなグルですよ。住商みたいにそれを知らなかった人もいますが。
Re: (スコア:0)
価格は負のフィードバックで安定するが投機がないと戻りが遅いのよ。そのかわりいくらか荒れるけど。
あったほうがいいからずっと存在しているのだが、社会全体の仕組みにあわせて修正もしているよ。ただそれがフィードバックだから後手後手に見えるだけ。
投機的に前もって修正すると、価格と同じで社会が大荒れするけどいいの?共産主義がそうだったね。
Re: (スコア:0)
転売ヤーと同じようなものか
Re: (スコア:0)
転売ヤーは相場操縦するからちょっと違法
Re: (スコア:0)
ストップ高とストップ安や市場閉鎖という自由市場の敵を保護する取引所の方が悪だよ。
精算会社に任せて停止するべきじゃなかった。そうすれば去年の春に韓国人が吹っ飛ばした世界記録 [srad.jp]を超えられたのにな。
Re: (スコア:0)
これ放置しとくと最大手の中国の会社が追証で破綻するからとか言う話
潰れたらさらに大混乱必至だからなぁ
この手のもんにはちゃんと値動きキャップつけとけよって話かな
Re: (スコア:0)
客が破産したら取引所なりクリアリングハウスなりがかぶるんだよ。かぶりきれなかったら取引所が破産するお。
https://www.option-dojo.com/us_option/clearing.html [option-dojo.com]
Re: (スコア:0)
だからクリアリングハウスに任せろって話でしょ。クリアリングハウスも保険入ってるだろうし。払わないならどっかの誰かが負担する。
Re: (スコア:0)
そしてサブプライムの二の舞が
Re: (スコア:0)
ストレステストのために1年に1回ぐらいは兆円単位でどっかの会社で追証起きてもいいんじゃねって思う。
荒れないとトレーダーも儲からないんだから、荒れていいよ。
ロシア産 13.6% (スコア:0)
ニッケル#国別の産出量 [wikipedia.org]
ロシアは3位、13.6%。
ほかは西側(あれ?今でも使える用語?)、実需にはあまり影響なさそうだが。
Re:ロシア産 13.6% (スコア:2)
米国によるニッケルの統計によれば [usgs.gov]、ニッケル鉱石の2020年の国別産出量は、1位のインドネシアが76万トンで、2位フィリピンの32万トン、3位ロシアの28万トンを大きく引き離しています。
ただしインドネシアやフィリピンで産出されるのは酸化鉱(laterite ore)で、電子材料向けなど、高純度のClass1ニッケルを得るのに適した硫化鉱(sulfide ore)に限れば、ロシアとカナダが2大産出国になるはずです。2017年までのデータになりますが、2017 Minerals Yearbook Nickel [amazonaws.com]のTABLE 10に鉱石の種類別の産出量が載ってます。
酸化鉱からもClass1ニッケルを得ることはできるとは言え、コストはかかるはずですし、ロシア産ニッケルの供給が止まってしまうと、価格面への影響はやっぱりあるんじゃないかと思います。
ニッケルの読み方 (スコア:0)
某局のアナウンサーが平板アクセントで「ニッケル」と読んでいて戸惑いました。
今はそちらのほうが優勢なんでしょうか。
Re: (スコア:0)
金属の流通で働いてますが
『ニ』にアクセントが付く言い方は聞かないですね
Re: (スコア:0)
日本語では用語は発音が平板になる一般的傾向があるらしいよ。「コンピューター」が平板になって「コンピュータ」になるみたいなのも。
Re: (スコア:0)
玄人の平坦なアクセントを聞くワナビ→通ぶってアクセントが平坦化する
の相乗効果で業界用語ほどアクセントが平坦化する
一般人はニッケルと呼ぶが、仕事でニッケル扱う人はニッケルになる。
自由恋愛が珍しかった頃はカレシだったのが、最近ではカレシ。
あれ、目から水が出てきた・・・