パスワードを忘れた? アカウント作成
15625494 story
お金

スリランカが対外債務返済を停止、事実上のデフォルトへ 28

ストーリー by nagazou
債務不履行 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

経済危機に直面していた南アジアの島国スリランカは12日、対外債務の大半の返済を停止すると発表、事実上の債務不履行(デフォルト)に陥った(朝日新聞, AFPBB)。

経済危機に陥った要因としては、コロナで主要産業の観光が大打撃を受けたことやウクライナ問題による資源価格高騰などが挙げられているが、他にもバラマキ的な減税や紙幣増刷、為替介入、そしてスラドでも話題となった極端な有機農業化の失敗が挙げられている(経済ニュースで知るスリランカ)。

コロナや資源価格高騰の影響は当然ながらスリランカだけに限った話ではなく、財政基盤の貧弱な新興国が今後相次いでデフォルトするのではとの懸念も出ているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • コロナとロシアという二羽のブラックスワンももちろん原因に含まれるでしょうが
    スリランカに関して言えば明らかに「誤ったポピュリズム」に傾倒しすぎてしまったことが主因でしょう。

    特にMMT論者がよく言う「お金を刷れば税金を払わなくていい」をそのままやっちゃったのは最悪でしたね。

    減税も計画的にやるなら良いことですが債務が増大しているなか
    無計画にお金を刷っちゃうとそりゃあ破綻しちゃうでしょうって話です。

    有機農法もそうなんですが、耳触りの良い極論を言うXX学者の言うことを
    政府がまともに聞いてしまった悲劇だと思います。

    • by Anonymous Coward

      日本も他人事じゃないんだよね。

      日本がスリランカと違うのは不景気で賃金低下の中で国民に対して増税をしたことくらい。

      一般予算の半分が国債発行に頼っていて、しかもその国債の大半を銀行や日銀が買ってる。
      日銀が買っているうえにゼロ金利を永遠に続けるしかない現状はお金を刷って予算にすればいいというMMTそのもの。

      金利が低すぎるので対外債権者がとても少ないというのが救い?

      • by Anonymous Coward on 2022年04月14日 14時14分 (#4232447)

        スリランカは「バラマキ的な減税や紙幣増刷、為替介入」をしたそうなのですが、日本でそのような話を聞いたことがありません。
        『増税したこと』は違いだそうだから「バラマキ的な減税」は無いにしても、紙幣発行量なんて増やしてないし、為替介入なんて全然してくれてないと思うのだけど。
        減税しろよ、というご主張なのであれば、その点は理解できますが、他人事ではないかもしれないけど、状況の類似性は全然無いと思いますよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          使ってしまった分だけ、自動的に労働者らに増税する、社会保険料システムのことでは。

        • by Anonymous Coward

          ばらまき的な法人税減税はやりました。
          減税された分内部留保に変わりました。

          「増えた内部留保は設備投資分だ」という言説もありますが、そのような様子は見られませんし、もし設備投資されていたなら失敗です。
          スリランカの農業政策の失敗と類似性がありますね。

          紙幣増刷はやっていますね。
          国債と株式を買うために日銀がお金を刷って買ってます。
          その資金が市場に出て円の価値を下げて円安にしている根本的な原因です。

          このように、類似性は結構ありますね。

      • by Anonymous Coward

        いうても農業が輸出に占める割合はたかだか十数%だしの。
        いくつもの不幸が重なってしまったのだとは思うが、円安とあらゆる資源の高騰で日本も逝ってしまいそうだ。

    • by Anonymous Coward
      お金刷らずに外国から借りたからデフォルトになったのでは
      最初から借りなければデフォルトも何もないわけで
    • by Anonymous Coward

      > 債務が増大している

      誰が誰に債務を負うか。日本政府が日本国民に円建て債務を負ってることを言ってる?

      • 私のコメントは日本に限らぬ一般論として述べたつもりでしたが
        大変すばらしいポイントを突いてこられたので日本の状況について私見を書きます。

        仰るとおり我が国における国債の海外保有比率は諸外国と比べ低めで、
        また国債デフォルトというのは海外保有比率が高ければ高いほどハイリスクになります。

        ですので債務の総額だけをもっていたずらに「日本が破綻する」と煽るのはミスリードであり
        増税したい財務省の手口の一つではありました。

        が、海外保有比率がわずか 5.6%だった2010年に対して、10年後の2020年では
        なんと「12.8%」まで増えています。(※T-Billを含む)

        イギリスやカナダが約20%前後なので、もうそろそろ「日本国民だけ」という理屈が
        徐々に、ですが着実に、通じなくなりつつあるのが現状です。

        また破綻論者が危機を煽ってると笑っていたら、いつの間にか
        ガチで笑えない事態になってきているんです。

        ここのところの急激な円安は、主因は無秩序なマネタリーベースの増大だとは思いますが
        対外債務の増大によって円への信任が落ちてきていることも一因になっているのではないでしょうか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういうの見るたびに思うんだけど、要するに日本国民に対する債務なら踏み倒せば済むから何も問題ないと言ってるんだよね。
        じゃあ日本国民の立場としては国債は絶対に買うな(いつ踏み倒されるかわからないから)ってことでいいの?

        • by Anonymous Coward on 2022年04月14日 19時55分 (#4232799)

          そう思うなら買わなきゃいいんじゃね?
          実際利子も大してつかないし買う理由もないじゃろ?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本は戦争で今の通貨価値で言う3000兆円の債務を持っていたわけです。
          軍票という、要するに紙くずをいっぱい刷って軍はあらゆる物資を買ったり、従軍慰安婦への報酬にも使っていました。

          しかし、敗戦でハイパーインフレを起こして敗戦前の債務を、ほぼ踏み倒した形になりましたと。

          それやるんじゃないですかね?

          銀行に預金している限り、国民は間接的に国債買ってますんで、預金しちゃダメってことになりますね。
          外貨貯金や金地金で貯蓄するのが安全だと思います。
          使いにくくて不便ですけどね。

    • by Anonymous Coward

      有機農法は肥料の代金払えないからという面が強かったですよ。
      なにしろ規制内容が使用の禁止ではなく輸入の禁止でしたから。

    • by Anonymous Coward

      お金を刷っても、インフレや自国通貨暴落がおこらない限りいくら刷ってもいい
      のであって、インフレや自国通貨暴落が起こる場合は刷れないのがMMTだよ

      インフレも自国通貨暴落もおこらない範囲、っていう制限付きで刷れるだけ

  • by Anonymous Coward on 2022年04月14日 14時44分 (#4232472)

    石油代金を紅茶で支払い [nikkei.com]
    インド洋の島国スリランカ。インフレによる暴動で市民が大統領官邸を襲撃し、4月1日に非常事態宣言が一時的に出た。
    通貨のスリランカルピーは1カ月で3割も下落し、21年末にはイランへの石油代金を特産品の紅茶で支払う
    「物々交換」を申し出たほどだ。

    うん、まあそれは怒られるわw

    • by Anonymous Coward

      紅茶払いできるほどの特産品があるだけマシかな。
      日本円もこの三か月で2割以上下落してるけど、米払いはムリだろうし何を渡したらいいんだろう。

      • by Anonymous Coward

        北の方に、所有してるはずなんだけど実際は使えない土地が四島ほどあるらしいんで、
        その請求権を債権化して売ってみるってのはいかがでひょ。

      • by Anonymous Coward

        タダで飲めるから気づけ無いけど、飲料水は立派に輸出可能な商品ですよ

        # 貧乏人はしょっぱい水を飲め

  • by Anonymous Coward on 2022年04月14日 12時48分 (#4232357)

    スリランカは乗せられた結果。
    まあ中国としてはハンバントタ港が押さえられれば、それで充分なのだろう。

    • by Anonymous Coward

      解説求む。
      一帯一路がどのように影響したの?

      倒産する会社に銀行が夜逃げ資金を融資した後資産を全部差し押さえちゃうみたいな話?

      • by Anonymous Coward

        中国がインフラ整備請け負って金をガバガバ持ち逃げしてた。
        インドネシアかどっかの新幹線整備もそんなでしょ。予算超過で当初よりもガバガバ金要求されてやばい状態に陥ってる。一旦計画進むと中国に金やらないといけない状態になる。完全に罠よ。

      • by Anonymous Coward

        一帯一路と債務の罠を知らないって、どこかニュースの届かないとこにでもいたんですか...
        返済に困るほどの開発融資をしておいて、返済の代わりに港湾や空港といった軍事利用可能なインフラを長期にわたり借りあげるということを中国はやってるんですよ。
        一種の植民地化です。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月14日 13時37分 (#4232411)

    常識では考えられない(誰しも思い付くがやらない)手法は失敗に帰結する。

    いすれ日本も「極端な金融政策の失敗」って報じられることになりそう。
    中央銀行の実質債務超過は目前に迫ってる。

    • by Anonymous Coward

      大丈夫、日本は偉い人の失敗は認めない主義だから。

    • by Anonymous Coward

      常識では考えられない(誰しも思い付くがやらない)手法=駄目な国の通貨為替が下がってはならないとか、頭おかしい。
      斯くして根拠の無い円高が漸く是正されるようになる。
      目出度し目出度し。
      文句があるなら、円高主義者が税金を国に納めるなり寄付するなりしろ。

    • by Anonymous Coward

      その前に「極端なエネルギー政策の失敗」もありそうですが。

    • by Anonymous Coward

      有機農業のほうが既存の農業より儲かれば、みんな有機農業やるよ
      有機農業はあまり儲からないので、やってる人が少ないんでしょう

      減農薬有機農業ならまだ可能でも、無農薬有機農業はものすごく難しい

  • by Anonymous Coward on 2022年04月14日 20時34分 (#4232819)

    あんとんういっきーさんをおもいだす

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...