有楽町線の延伸で東京都に2つの地下鉄「千石」駅ができるかも 120
ストーリー by nagazou
まあまだ仮称なので 部門より
まあまだ仮称なので 部門より
東京都と東京メトロは1日、東京メトロ有楽町線の延伸ルートの素案をまとめた。豊洲駅から東陽町駅を経由して住吉駅まで延伸させる。計画区間は5.2キロほどになる。この豊洲と住吉駅間に「枝川」「東陽町」「千石」の3駅(いずれも仮称)を新設する予定。東京都は新駅の詳細な位置について、江東区内の小中学校で計4回、説明会を開催する予定だとしている。総事業費は約2690億円で2030年代半ばの開業を予定。延伸により一部路線に集中している交通需要の分散を狙うとしている(朝日新聞、日経新聞、読売新聞)。
pongchang 曰く、
pongchang 曰く、
都営地下鉄三田線に千石駅がある。
東京メトロ有楽町線を延伸する事業でも「千石駅」が計画されている。
青梅と青海とかはまだ判る、「ムサコ」(武蔵小杉vs武蔵小山or武蔵小金井)も調べれば済むことである。
千石は完全一致どうするの?
千石がまずいなら (スコア:3, おもしろおかしい)
秋月じゃ駄目?
Re: (スコア:0)
若松 とか 丹青 とかも候補にあげてあげてください
Re: (スコア:0)
若松駅にはぷらっとホームがある
Re: (スコア:0)
共立に1票!!
繋げる。 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
JR東 「せや仙台駅と石巻駅を通路で繋いでしまおう」
Re: (スコア:0)
3つ?
JR福島駅で待ち合わせな! (スコア:2)
この悲劇が再び。
Re: (スコア:0)
新福島駅まであるからな。なぜか大阪側に。
江東千石駅 (スコア:1)
そこらへんのチェーン店は江東千石店を名乗ってるんだから
それでいいんじゃないの?
新しく出来る東陽駅と従来の東陽町駅との距離はどのくらいなんだろう。
あと、住吉までと言わずさらに錦糸町を通ってスカイツリー駅まで伸ばそうよ。
Re:江東千石駅 (スコア:1)
ぜひここは近隣地名を使って「海辺」(全然海辺じゃない)にしてほしい。
住吉から半蔵門線に乗り入れ、そのまま押上を通って東武動物公園まで乗り入れるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
東陽駅?
従来の東陽町駅を通るんじゃないの?
Re:江東千石駅 (スコア:2)
>深川駅とかでいいんじゃない?
地域があまりにも違う。
・千葉の臨海地域を東京とか
・京都の御所の前を伏見とか
・台湾を中国とか
そんな感じ。
どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
小田急町田駅とJR町田駅とかあるし。
まだ仮称だから、小田急読売ランド前駅と京王よみうりランド駅みたいに、メトロせんごく駅にするとか。
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:3, 参考になる)
なんかぼけたコメント多いな、と思ったが、そもそも「既にある三田線千石駅」は文京区、「新設される有楽町線千石駅」は江東区、
徒歩で2時間かかる距離 [google.co.jp]で離れています
ということがタレコミの説明からわからないよね。
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:2)
千石のパーツは予備はんだ済み(笑)
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:2)
私鉄とJRで同じ名前の駅が有って、1kmぐらい離れてる福岡県久留米市の久留米駅。
(しばらく行ってないけど、昔は、片方は繁華街で、もう片方は「えっ?? ここが人口30万の市の名前を冠した駅??」って感じでした)
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
それらは(JR)久留米駅 [wikipedia.org]と西鉄久留米駅 [wikipedia.org]で、名称上区別されてる。距離的には1kmでなく2kmくらいある。
地元人的には、西鉄久留米駅は「西鉄」、久留米駅は「JR駅」「JR」。にぎわってるのは西鉄の方。
そんなので良ければ、(JR)筑前新宮駅 [wikipedia.org](現在は福工大前駅)と西鉄新宮駅 [wikipedia.org]が2km程離れてたとか、同じJR九州で、香椎線宇美駅と勝田線宇美駅 [wikipedia.org]が100m程離れてて、改札外連絡だった(勝田線は現在廃線)とかの方が珍しいんじゃね?
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
Re: (スコア:0)
おっとJR奈良駅の悪口はそこまでだ
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:2, おもしろおかしい)
東京メトロの浦安駅とJRの浦安駅は500km以上…
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
JRは 新 浦安 なんで一応別駅名。
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
おお、Km。
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
Re: (スコア:0)
東京メトロだったら、地下鉄千石駅でしょ。"営団"→"地下鉄"ですもん。
元々の千石駅は都バスの停留所と同じ、千石一丁目に変えたらどうでしょう
Re:どのくらい離れているのだろう (スコア:1)
// なお都営にはそんな矜持は無い(蔵前)
Re: (スコア:0)
JR足柄駅と小田急足柄駅...
同名の駅にはならない (スコア:1)
この手の話は過去にもたくさんあって、例えば福岡の久留米市と東京の久留米町のケースでは、後からできた久留米町の駅が「東久留米」になり、その後の改名で町の名前まで東久留米市に変わっています。
原則として同じ名前の駅名は付かないので、ここも何か名前の前か後に付くのでしょう。
Re:同名の駅にはならない (スコア:1)
ちなみに別コメで挙がっている町田駅に関しては当初JR(当時国鉄)は原町田駅、小田急は新原町田駅でした。
で、当時大分県の宮原線に町田駅(現在は廃駅)が存在したので国鉄は改名を嫌がったのですが、当時の豪腕市長が「福島県と大阪府に福島駅があるじゃないか」と説得して駅名変更にこぎ着けてます。
#なお、駅名変更の4年後に宮原線町田駅は廃駅になったという。
Re: (スコア:0)
あとからできた大阪の福島駅と新福島駅
Re: 同名の駅にはならない (スコア:2, おもしろおかしい)
千石ゲートウェイでいいよ。
千田駅 (スコア:0)
ホームの長さも考えると駅の出入り口は「千田」にもできる。
重複を考えると「千田」駅が素直。
Re: (スコア:0)
百万石田がいいと思う。
両方都の地下鉄で離れてるからややこしいだけで (スコア:0)
大阪には高井田駅や平野駅がある。兵庫まで入れると、神戸と大阪にそれぞれ両方地下鉄の長田駅がある。大した混乱は生まれてないから大丈夫。
それよりも、外国人がうっかり福岡駅に行ってしまう問題の方が距離が離れすぎてて深刻。
Re:両方都の地下鉄で離れてるからややこしいだけで (スコア:1)
それよりも、外国人がうっかり福岡駅に行ってしまう問題の方が距離が離れすぎてて深刻。
実害はそれ程でないんじゃない?
福岡県には「福岡駅」と名付けられた駅はないし。西鉄福岡(天神)駅はあるけど。
福岡市に行きたい外国人が、西鉄福岡(天神)駅を目指すケースもそう無いと思う。
普通は博多駅か天神駅じゃないかなあ。
同じ地名が結構離れた場所にあるってのはたくさん例があるし、日本だけの話じゃないよね。
ドイツの西部主要都市・フランクフルトと同名のフランクフルトが東部にもあって、470km程離れている。
これらはそれぞれ、Frankfurt am MainとFrankfurt an der Oderと呼び分けられている。
Mainはマイン川、Oderはオーデル川で、近隣の川の名前を付けて区別しやすくしてるってことだね。
西鉄福岡(天神)駅は、水鏡天満宮のある福岡、と区別している様な気も…
Re:両方都の地下鉄で離れてるからややこしいだけで (スコア:1)
私もそう理解してますよ。
Re: (スコア:0)
間違えた。平野駅は兵庫県と大阪府の両方にある。
Re:両方都の地下鉄で離れてるからややこしいだけで (スコア:1)
曖昧さを回避するために (スコア:0)
元祖、本家とでもつければどうか?
Re: (スコア:0)
今知ってる人以外に通用しない元祖本家って意味ないと思う
Re: (スコア:0)
あの辺人が住んでた歴史が短すぎてその手は使えないだろ。
Re:曖昧さを回避するために (スコア:1)
千石あたりは江戸時代の干拓新田だから、そりゃ京都なんかに比べれば歴史は短いけど、
江戸の街はだいたいがそんなもんでは?銀座だって海だったわけだし。
Re:曖昧さを回避するために (スコア:1)
幸福駅とか。
(切符の売り上げ期待できるし)
すみません。昭和生まれなもんで。
Re:曖昧さを回避するために (スコア:1)
ロマンスカー通過駅の足柄駅 (スコア:0)
JR御殿場線の足柄駅と小田急小田原線の足柄駅、どちらもロマンスカーの通過駅なのに
無茶苦茶離れて紛らわしいですよね… ちなみに、JR御殿場線の松田駅と小田急小田原線の
新松田駅は乗換駅です。
Re:近くにある清澄白河駅方式で行こう (スコア:1)
Re:近くにある清澄白河駅方式で行こう (スコア:1)
木場公園は木場のほうが近いし、まだバス停とか閘門で名前が通ってる扇橋のがいい。
Re:既にある同名駅名 (スコア:1)
千石はどっちも高いビルもあんまりない東京によくある住宅と小規模事業所の密集地で似たような感じけど、大手町(東京都)と大手町(愛媛県)は駅の規模が違いすぎるのに並列で出てきて辛そう。