2022 年ノーベル平和賞はベラルーシ・ロシア・ウクライナの人権活動家・団体が受賞 17
ストーリー by headless
受賞 部門より
受賞 部門より
2022 年のノーベル平和賞は、ベラルーシの人権活動家アレス・ビアリャツキ氏とロシアの人権団体 Memorial、ウクライナの人権団体 Center for Civil Liberties がそれぞれ 3 分の 1 を受賞した
(プレスリリース)。
受賞者はそれぞれの母国で市民社会を代表しており、長年にわたって権力批判の権利や市民の基本的権利を促進してきた。また、戦争犯罪や人権侵害、権力乱用の記録に並外れて尽力しており、これらを合わせて平和と民主主義に対する市民社会の重要性を示したとのこと。
ビアリャツキ氏は 1980 年代半ばのベラルーシにおける民主運動の先導者の一人であり、母国の民主主義の促進と平和的な進歩に人生を捧げてきた。2011 年から 2014 年に投獄され、2020 年に再び逮捕されたビアリャツキ氏は現在も裁判を受けられないまま拘束されているが、屈服することなくベラルーシでの人権と民主主義を守り続けている。
Memorial はスターリン時代の圧政被害者が忘れ去られないようにしたいと考える旧ソ連の人権活動家により 1987 年に設立。ソ連崩壊後のロシアで最大の人権団体となった Memorial はロシアでの圧政や人権侵害の記録も行ってきた。ロシア政府は「外国の手先」として Memorial に解散や記録センターの閉鎖を命じたが、Memorial は閉鎖を拒否している。
Center for Civil Liberties はウクライナにおける人権と民主主義発展のため、2007 年にキーウで設立された。センターはウクライナの市民社会強化を支持し、ウクライナを本格的な民主主義国家にするため当局に圧力をかけた。ロシアのウクライナへの侵略開始以降はウクライナ市民に対するロシアの戦争犯罪の特定と記録にも取り組んでいる。
ノルウェー・ノーベル委員会は 2022 年ノーベル平和賞の授賞により、ベラルーシとロシア、ウクライナにおける人権と民主主義、隣国との平和的共存の傑出した推進者を称えたいとのことだ。
受賞者はそれぞれの母国で市民社会を代表しており、長年にわたって権力批判の権利や市民の基本的権利を促進してきた。また、戦争犯罪や人権侵害、権力乱用の記録に並外れて尽力しており、これらを合わせて平和と民主主義に対する市民社会の重要性を示したとのこと。
ビアリャツキ氏は 1980 年代半ばのベラルーシにおける民主運動の先導者の一人であり、母国の民主主義の促進と平和的な進歩に人生を捧げてきた。2011 年から 2014 年に投獄され、2020 年に再び逮捕されたビアリャツキ氏は現在も裁判を受けられないまま拘束されているが、屈服することなくベラルーシでの人権と民主主義を守り続けている。
Memorial はスターリン時代の圧政被害者が忘れ去られないようにしたいと考える旧ソ連の人権活動家により 1987 年に設立。ソ連崩壊後のロシアで最大の人権団体となった Memorial はロシアでの圧政や人権侵害の記録も行ってきた。ロシア政府は「外国の手先」として Memorial に解散や記録センターの閉鎖を命じたが、Memorial は閉鎖を拒否している。
Center for Civil Liberties はウクライナにおける人権と民主主義発展のため、2007 年にキーウで設立された。センターはウクライナの市民社会強化を支持し、ウクライナを本格的な民主主義国家にするため当局に圧力をかけた。ロシアのウクライナへの侵略開始以降はウクライナ市民に対するロシアの戦争犯罪の特定と記録にも取り組んでいる。
ノルウェー・ノーベル委員会は 2022 年ノーベル平和賞の授賞により、ベラルーシとロシア、ウクライナにおける人権と民主主義、隣国との平和的共存の傑出した推進者を称えたいとのことだ。
感想 (スコア:0)
ベラルーシ外務省報道官の「近年、ノーベル平和賞の決定はあまりにも政治的だ。もはやコメントする気も起きない」、確かにそうやな、と思ってしまった。
Re:感想 (スコア:1)
ほとんどの場合、平和ってのは政治の領分で得られるものなんだから、当たり前っちゃあ当たり前なんだけどな。
反平和賞作っても政治関係か、政治と結びついた宗教関係者が受賞するぞ。
Re: (スコア:0)
割と現実的に、ロシア国内でプーチン暗殺または粛正からのクーデターが起きたとして。
新政権が「ウクライナから全力で撤兵するよ、クリミア半島も返却するよ。だから天然ガス買ってね(外貨不足やべーわ)」みたいな政策はじめたら、ノーベル平和賞は取れてしまうかもしれないなぁ、等。
Re: (スコア:0)
言うほど近年か?
Re:感想 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
もっと前から共産圏、イスラエルの人権問題をやるべきだったんだよ。
更には、ヨーロッパの過去の問題に対してもやるべきだった。
これをやってないから文句が出てくる。
Re: (スコア:0)
人権問題とかやりだしたら結局アメリカと中国が同率一位になりそう。
この状況下で、抗戦の主役達を取り上げないノルウェー・ノーベル委員会は (スコア:0)
奴隷の平和主義者なのだろう。
Re: (スコア:0)
中国様の怒りを買ってからすっかりビビりです
Re: (スコア:0)
ウクライナも国連人権理事会の新疆絡みの評決で棄権しちゃったからね。
Re: (スコア:0)
ロシアも台湾は中国領と発言したり双方機嫌取りに必死よね
Re: (スコア:0)
ここでより最近或いは現在の共産圏を取り上げない所に、貴君の悪意を感じる。
Re: (スコア:0)
現在の共産圏で一瞬?となったが、旧共産圏の現在か。ちょっと前は独裁国家、最近は権威主義国家とか言う。「共産党」が一党支配しているという意味なら中国、北朝鮮、キューバ、ベトナム、ラオスくらいかな。ベラルーシやロシアなど旧ソ連圏には体制がよく分からない独裁国家がいくつかある。大規模にヤバい国は中国と北朝鮮だったが、ロシアも2014年以降は(以下略
Re: (スコア:0)
体制的にはロシアもベラルーシも中国と似たようなもの。対外的な脅威の大きさで言えば2010年代前半までは中国のほうがデカかったな。
Re: (スコア:0)
トルクメニスタンも入るよね。