パスワードを忘れた? アカウント作成
16517145 story
日本

国土地理院曰く「日本にある島は全部で14,125島」 60

ストーリー by nagazou
めちゃ多い 部門より
masakun 曰く、

国土地理院が維持管理する電子国土基本図を用いて、一定の条件をもとに島の数を数えたところ 14,125 島になったという(国土地理院報道発表資料)。

「島の定義」は海洋法に関する国際連合条約(日本は平成8年に批准)に基づいているが、島の係数方法には国際的な取り決めはないため、法令等に基づく島のほか、地図に描画された陸地のうち自然に形成されたと判断した周囲長0.1km以上の陸地を対象に数えたという。自然に形成されたかどうかは古い地図との比較に寄ったが、小さい陸地に関しては描画されていない場合が多いため、電子国土基本図に描画された全ての陸地120,729(令和4年1月時点)のうち、周囲長0.1km以上の陸地のみを判断の対象としている。

なお14,125島という数字は、これまで知られていた昭和62年に海上保安庁が公表した6,852島と大きく異なっているが、これは「測量技術の進歩による地図表現の詳細化が大きく影響している」(補足資料2をみると、昭和58年当時の江の島は「周囲長0.1km以上の陸地は2ヵ所」とカウントされていたが、現在は7カ所になっている)。

さらにこの島の数は、令和5年2月2日付け内閣府総合海洋政策推進事務局公表の「我が国の領海の外縁を根拠付ける領海基線を有する島(国境離島)」との整合性を確保してあるため、日本の領土領海に影響を与えることはないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ogino (1668) on 2023年03月03日 18時16分 (#4420946) 日記

    海岸線は満潮時の陸と海との境界という定義からすると沖ノ鳥島 [wikipedia.org]の2島は入っていないのかな。

    • 北小島(東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地):面積7.86平方メートル
    • 東小島(東京都小笠原村沖ノ鳥島2番地):面積1.58平方メートル

    たとえギザギザがあっても周囲長100mは絶対なさそう。

    • by Anonymous Coward

      「法令等に基づく島」に入っているのでしょう。

      日本の領海を規定する島の一つですから。

      • 海洋法に関する国際連合条約 [doshisha.ac.jp]」

        第八部 島の制度
        第百二十一条 島の制度

        1. 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。
        2. 3に定める場合を除くほか、島の領海、接続水域、排他的経済水域及び大陸棚は、他の領土に適用されるこの条約の規定に従って決定される。
        3. 人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

        つまり、「満潮時に水没するのは島ではない」というのが国連海洋法の定め。ちなみに同法では満潮時に水没するのは「低潮高地」として領海をもたないと規定されています(第十三条)。

        さて、沖ノ鳥島ですが、日本国政府の主張では「満潮時に6cmだけ海面に顔をだすから島である」と主張しているわけですが、皆様の想像通り、こんなものはそのうち台風で侵

        • by Anonymous Coward

          満潮時に6cmだけ海面に顔をだす のが現行で実現されてるなら護岸しようが別に良くない?
          その顔出す部分を盛って本来水没してるものを海面に顔を出すように工作するのはアウトだろうけど

        • by Anonymous Coward

          こんなものはそのうち台風で侵食されて海面下に没してしまいます。

          浸食されなければ問題ないって理解してるんだよね。
          そして浸食されないように護岸してるわけだ。
          翻って中国のそれはそもそも存在しなかったものをつくって嘯いているだけ。

          認めていない事実ではなく、領土を狙っているだけ。
          そしてそれは法を犯している行為ゆえにロジックも法も無視しているだけです。

  • by hogehogehogehoge (27968) on 2023年03月03日 17時21分 (#4420889)
    「周囲長0.1km以上の陸地のみを判断の対象」っていうけど、使う物差しによって長さなんて変わるんじゃないの?
    • by Anonymous Coward

      フラクタル次元云々とかいう話は別として、国土地理院のやることなので2万5千分1地形図程度の分解能でカウント、判断してるんじゃないか?

      • by Anonymous Coward on 2023年03月04日 10時20分 (#4421280)

        国土地理院なら航空写真から起こしたような地形ではなく、日本中から集まってくるミリ精度の測量データ持ってそうだけど。
        税金使ってやった測量の結果は国土地理院に集まってくるように法律で決められてる。

        >第四十条 測量計画機関は、公共測量の測量成果を得たときは、遅滞なく、その写を国土地理院の長に送付しなければならない。
        https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC0000000188 [e-gov.go.jp]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        国土地理院からは、200ms角(およそ 5m×5m)の標高データを公開 [gsi.go.jp]しているから、そっちじゃないだろうか。

    • by Anonymous Coward

      あれ、海面って変動するよなと思い調べたらやっぱり平均海面とか定義してやってるんだな。

  • by nemui4 (20313) on 2023年03月03日 17時10分 (#4420883) 日記

    海外資本に買われるんやろか

    https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202302/0016081447.shtml [kobe-np.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      それってなんか問題あるんか?
      外国人に買われたところでそこが日本領土じゃなくなるわけでもあるまいし
      警察も行政も普通に取り締まれる
      むしろいざというときには接収できるという「外国人の弱みを握った」ってことじゃん

      • by Anonymous Coward

        じゃあ北方領土や竹島も日本領土だし接収すればいいよね(???)

      • by Anonymous Coward

        いくら書類の上で日本の領土だって主張しても実効支配できなきゃ意味ないだろ
        広大な土地や島に対して警察や行政が普通に取り締まれるわけねーじゃん
        そんな簡単に取り締まれるなら竹島だって苦労してないっつーの

        • by Anonymous Coward

          じゃあ、中国人が東京で土地を買ったら、そこは中国の領土になるので?
          ならんでしょう。

          「取り締まれるわけねー」とか、そういう話じゃない。
          屋那覇島は日本の領土で、中国もそれを否定している話は聞かないです。
          法的に取り締まれるし、実際にも取り締まれるでしょう。

          竹島は、そもそも日韓の領土問題だから、根本的に話が違います。

          • by Anonymous Coward

            おめでたい

          • by Anonymous Coward

            > じゃあ、中国人が東京で土地を買ったら、そこは中国の領土になるので?
            > ならんでしょう。

            なんでいきなり東京の例を出したの?
            事実上「なる」と思うけど、仮に「ならない」と答えても上の話に関係ないよね?
            少なくとも広大な土地や島では実効支配が及ばないことに同意してもらえたとみてよいのかな?
            それとも伊豆諸島の話だったりする?

            > 「取り締まれるわけねー」とか、そういう話じゃない。

            いや「普通に取り締まれる」と言い出したのは (#4421132) なんだが……
            実際どうやって取り締まるつもりなの?
            東京の街中で出動するのと同じように制服でパトカーに乗って海を渡るんです?
            ろくに整備された道路の無い島をパトランプ炊いて爆走するんです?
            なんか普通に取り締まれた例とかあるんです?

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 17時29分 (#4420896)

    wikipedia [wikipedia.org]によると
    > 日本の海上保安庁は「満潮時に海岸線の延長距離が100m以上の陸地」を島と定義している一方、
    > 国土地理院は「航空写真に写る陸地」を島と定義している
    とのこと。

    今回は国土地理院だから航空写真に写る陸地かな。
    大潮の干潮時に撮影したら陸地面積を増やせるし、干満のタイミングを見て海岸線が複雑になりそうな潮位に合わせて撮影したら海岸線の延長を水増しできる。

    • 海岸線はフラクタルなので、精度を上げるとどんな島でも長さが無限大に発散する可能性がある。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まさにカオス

        • by Anonymous Coward

          カオスとフラクタルってなんか一緒くたに扱われがちだけどそんなに共通点あるだろうか

          • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 17時47分 (#4420914)
            語感がかっこいい
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            カオスとフラクタルっちゅーブルーバックスの本あったな…。
            読んだ感想は、なるほどわからん!だったけども。マンデルブロー集合かこええ、ぐらいの感じで。
            この本の印象強いので自分的にはカオスとフラクタルは不可分なイメージだったけど、なるほどよく考えてみると共通点そんなにない気がする…。
            裏では密接な関係があるっぽいけど。

            • by Anonymous Coward

              > マンデルブロー集合かこええ、ぐらいの感じで。
               
              わかる。今でもフラクタル野菜をスーパーで見るとめっちゃほしくなります。

          • by Anonymous Coward

            カオスな系の時間発展(まあ軌跡みたいなもんだと思っていただければ)が収束していく領域はストレンジアトラクタという複雑な図形になって、このストレンジアトラクタはたいていフラクタルな構造をしている。
            (分解能を上げて拡大すると、さらに細かい類似構造がどんどん出てくる)

            なので、「カオスかどうか」と「アトラクタがフラクタル次元をもっているかどうか」が似たような意味になる(という考え方もある)。

      • by Anonymous Coward

        それって「精度を上げると海岸線の長さは海岸にあるすべての砂粒の外周長の合計として定義される」みたいな話だよな…

      • by Anonymous Coward

        >海岸線はフラクタルなので
        ARTDINKのATLASも、海岸線をフラクタルで自動生成していたなあ

  • by nim (10479) on 2023年03月03日 17時31分 (#4420899)

    表を見ると、滋賀、大阪、埼玉の島の数が「0」になっているのですが……

    • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 17時37分 (#4420904)

      書いてありますやん。

      >3. 2.においては、自然に形成されたと判断できる陸地を計数の対象とする。
      >なお湖沼等内水面にある陸地は、計数の対象外とする

      各河川にある中州の数数えろ、ってそりゃ無茶言い張りますがな…
      って除外してはるのと違いますか

      親コメント
      • Re:沖島、中之島、鶴ヶ島 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時30分 (#4420967)

        まるで「琵琶湖は海じゃありません」と言っているように聞こえるんだけど。ちょっと暴論じゃないですかねぇ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          琵琶湖は海じゃないだろ
          何いってんだ

        • by Anonymous Coward

          まるで「琵琶湖は海じゃありません」と言っているように聞こえるんだけど。ちょっと暴論じゃないですかねぇ

          まずは、滋賀県での会話か、県外での会話か、ハッキリさせてください。

      • 中島(not中之島)みたいに
        河口部の中州=一面は海に面しているのは内水面と定義できるのかな?
        #ただ、今の中島は新田だから自然の島じゃないといわれたらそれまで

        それはそれとして淡輪とか多奈川くらいまで行けば自然の島の1つくらいあるかと思ったら皆無なのか。
        北の方は全部埋め立てで陸と繋がったor人口島判定になった、だろうけど

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          河口デルタを島としてカウントしたら100以上は増えるんじゃないかな…

    • どういう定義かはわからんけど(おそらく離島振興法による人為的な指定)
      国交省の離島のページには沖島は載ってるね
      http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chirit/kokudoseisaku_chirit_tk_000... [mlit.go.jp]
      #竹生島って無人島扱いなんだ、ふつーに寺と土産物屋あるのに

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リンク先の資料に
      「湖沼等内水面にある陸地は、計数の対象外とする。」
      とあります。

    • by Anonymous Coward

      表を見ると、滋賀、大阪、埼玉の島の数が「0」になっているのですが……

      湖の中の島は「本州の一部」という認定なのでは

      • by Anonymous Coward

        埋立地はどうなんですかね?
        河口でもないしな。
        橋でつながってはいますけど。

    • by Anonymous Coward
      いやいやいや・・・

      元コメは何かをボケようとしているか釣ろうとしているのだと思ったのだが、それが何なのか皆目分からない
      • by Anonymous Coward

        いやいやいや・・・

        元コメは何かをボケようとしているか釣ろうとしているのだと思ったのだが、それが何なのか皆目分からない

        なんだろう?

        「大阪には福島があるだろう!」かな?

      • by Anonymous Coward

        関西空港島は人工島だから領土ではない?
        でも大阪府の面積を増やして香川県を抜いたと言われてるから、領土ではないけど大阪府の陸地としてカウントされる?

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 17時16分 (#4420888)

    誰得?

    • by Anonymous Coward

      まあまあそう言わんと
      天文学といっしょでねーの?
      自己言及しすぎるのは特別視や無用な区別に繋がるから良くないが、自分やその周囲はどんななの?俺らって何なの?を知りたいと思うのは自然なことよ
      国土の正確な把握には天文よりは功利的な側面があると思うし(取って付けたように)

    • by Anonymous Coward

      アレゲやろ?

    • by Anonymous Coward

      あんまり意味はない数字かもしれないけど、日本の島数として使われていた6852が現実と乖離している事に気付いていて、
      どこかでアップデートしなきゃと思っていたのかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      担当部署得よな。こんなのでも一応成果としてカウントされるし。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時19分 (#4420954)

    「都心から容易にアクセスできる無人島が安く売りに出されています。今がお買い得です。」
    と言われても、捕捉資料(2)の江ノ島(現在)の(2)の島かも知れないですね。気をつけよう。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月04日 1時50分 (#4421182)

    数が倍になったら、こっちはどうすんだろう?
    https://deagostini.jp/nsm/ [deagostini.jp]

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...