パスワードを忘れた? アカウント作成
16539136 story
ゲーム

書籍「ゲームの歴史」に当事者からツッコミ相次ぐ、講談社は「確認中」 120

ストーリー by nagazou
タイトルに「もし○○」とか入れておけばよかったのでは 部門より
講談社から出版された書籍「ゲームの歴史」が事実と異なる部分が余りに多いとして、本に出てくる当事者などからも問題が多いとの指摘が相次いでいるようだ。このゲームの歴史は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で知られる岩崎夏海氏とライターの稲田豊史氏によるもの(ITmediaBusiness Journalガジェット通信)。

同書は「ファミコン」や「ドラゴンクエスト」の誕生などに触れた第1巻、「プレイステーション」や「ファイナルファンタジー7」の誕生などに触れた第2巻、スマホゲームや「Nintendo Switch」などに触れた第3巻の計3巻で構成されている。コンピュータゲームの成り立ちを順を追って網羅的に記載したとされているが、業界人からも「内容が事実と異なる」「主張のために事実を拡大解釈している」といった指摘が相次いでいるという。

こうした問題がネット上で相次いだ結果、講談社は17日、「現在、編集部と著者で全体の確認作業を行っております。」とする告知を出す事態となっている(書籍『ゲームの歴史』全3巻(2022年11月刊)について)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • フルボッコで殴られている状況から、事態は一歩進んだようで。

    批判相次ぐ書籍『ゲームの歴史』、オンラインストアから姿を消す Amazon、紀伊国屋書店などで [archive.org]」(ITmedeia)
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/22/news125.html [itmedia.co.jp]

    Amazonの過去のやらかしを思うと、購入したものでも電子版は手元から消えてしまう可能性が出てきましたね。
    書籍を引用して批判したい人は、書店から回収される前に「紙」版を探して購入しておきましょう。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月24日 8時23分 (#4431793)

    後は野となれ山となれ。
    「検証のために」とかで購入すれば即養分になるわけで。
    昔、「神々の指紋」というトンデモ本が出ましたが、研究者さんの「面白いからいいとか、そういう視点も論外。研究している人、携わっている人を侮辱しその仕事を無に帰すようなものには一切賛同できない」
    と仰っていたのが印象に残っています。
    「ユダヤ人と日本人」なんてのもありましたねぇ。あれ引用してどや顔してるた人達は今頃どうしてるかなぁ(お茶ずずー

    • by Anonymous Coward

      単に糞本なだけ。炎上商法とか関係ないでしょ。

      もしドラの方はそういう理由で売れたわけではないだろうし、
      陰謀論をこじらせすぎ。

    • by Anonymous Coward

      > あれ引用してどや顔してるた人達

      これはタイポなのか「どや顔している人たち および/または どや顔していた人たち」を表す
      新しい文法なのか悩ましいな。

    • by Anonymous Coward

      「ユダヤ人と日本人」の方は何が問題だったんですか?

      • 『にせユダヤ人と日本人』
        https://www.amazon.co.jp/にせユダヤ人と日本人-朝日文庫-浅見-定雄/dp/4022604166

        が出たりで、内容がおかしいという意見がありました。
        学生の頃、「両方の本を読んで論点を整理する」という宿題が出た記憶が。
        --
        ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          大学教養の「社会学」の授業で出てきたな。
          「右翼」と「左翼」の言い争いだから買ってまで読むほどではない、って言われたけど、結局両方買って読んだな。
          「にせ~」本の著者である浅見定雄氏はキリスト教の研究者だが、反統一教会の活動でも有名で、「霊感商法」や「合同結婚式」で騒がれてた頃に盛んにテレビ等でコメントしてた。
          この本の中でも朝日新聞記者(当時)本多勝一氏とベンダサン氏とのやりとりの中で統一教会の話が出てきてる。
          この頃の文藝春秋社って、統一教会側だったんだよね。

    • by Anonymous Coward

      引退するつもりの最後の著書だとは思えない。
      岩崎夏海は54歳、稲田豊史は48歳。これがヒットすれば、まだ何冊も書ける年齢でしょう。この本もヒットすれば、寄稿やら解説やらでも稼げると思うんですが。この本で失った評判が、今後の活動への支障になるはず

    • by Anonymous Coward

      炎上商法も何も、既に書店から回収されているので売りようが無いんですが、どうすんの?

      • by Anonymous Coward

        > 既に書店から回収されている

        ソース希望

        • by Anonymous Coward

          #4431811 [srad.jp]

          • by Anonymous Coward

            それはオンラインストアでしょ?
            紙の本も回収されたの?

            • by Anonymous Coward

              ごめん書店といえもうデフォルトがオンラインで、リアル書店なんて認識なかったわ。
              ただ、オンラインストアでは紙の本も販売止まっているよ。

            • by Anonymous Coward

              ここの話題が古いだけ電子も紙も徐々に拡大してもう回収されてる。ネットで騒ぎ出したのが四日くらい前の話。

          • by Anonymous Coward

            #4431811をみて「書店からではないよな?」と思ったから#4431844を書いたのです。
            しかも電子の方も「販売停止」であり、購入済みのものが閲覧できなくなる「回収」とはまるで違います。

    • > 「ユダヤ人と日本人」…あれ引用してどや顔してるた人達は今頃どうしてるかなぁ
      権威付けに一役買った賞 [bunshun.co.jp]は今でも堂々と継続しています(『ユダヤ人と日本人』は第2回受賞作)。

      ただし言わせてもらうと、当時から著者のイザヤ・ベンダサンが日本人であることは公然の秘密であり(一学生であった当方ですら知っていた)、そのあざとさ(一部では営業努力とも言う)に眉をひそめるのが主流で、「どや顔で引用」はしなかったと思う。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月24日 9時06分 (#4431810)

    当時の人たちが見たら色々突っ込みどころあったのかな
    現代でツッコミ入っているぐらいだし
    まあ、歴史書ってそんなもんじゃね、としか
    異論があるなら別の史料で残しとくしかないね

    • by Anonymous Coward

      まあ、歴史観ってこういうものだよねとは思う。
      内容への批判は自由にするべきだろうけど、販売止め(させ)ること無いのにと正直思う。
      がまあしかし、出版社が利益に問題を感じたなら自由にすればいい。

      取り上げられているゲーム作品の当事者の声が届くのは良い時代だな。

      • by Anonymous Coward on 2023年03月24日 10時59分 (#4431863)

        これ児童書の分類らしいから余計叩かれてるのよ。
        何も知らん子供に偽史を吹き込むなと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そうは言っても、教科書とは異なる個人の著書というのはこういったものだよ。
          書物の本質を理解するにはむしろ良い素材なのでは。

    • by Anonymous Coward

      これの2巻にヤクザが出てくるんですが、これ孫さんじゃね。外国人にはそう見えるのか~

      The Untold History of Japanese Game Developers
      https://www.amazon.co.jp/dp/B0753FFL1P [amazon.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      記憶をもとに書いたフィクション(押切蓮介のマンガとか)ならともかく、歴史書を名乗るなら当事者への取材や文献チェックなどでツッコミ減らす労力は必須でしょ
      フィクションだって「平成少年ダン」は間違いだらけと批判されてるのに

    • by Anonymous Coward

      最近、YoutubeのITビジネス系解説動画をみたら、
      これまでの革新として「Web2.0で革新が起きた!」って流暢に説明してた。

      当時を知っている身としては「え、Web2.0って今はそういう事にされているんだ、ふ~ん・・・」と思った

      • by Anonymous Coward

        その延長線上に「いちばんやさしいWeb3の教本」がありました。

    • by Anonymous Coward

      当事者たちが存命の近現代史で門外漢がデタラメ書けばそうなるって当然の帰結であって
      当事者たちがいなくなったあとに歴史家名乗って空想書いてもそういう考えもあるんだなぁくらいで終わる話ではある。

  • アニメしか見てないけど「机上の空論、理想論ばかりやん。いい人材がいなければ結局どうにもならんよ、こう都合よく進まねーよ」という印象しかなかった

  • by Anonymous Coward on 2023年03月24日 9時17分 (#4431816)

    岩崎夏海氏はtwitterで強気の発言して炎上。
    今はアカウント停止で逃亡したようです

    • by Anonymous Coward

      強気だった頃は「間違いがあれば受けて立ちます」と威勢のいいことを言っていた模様。

      そしてTwitterのアカウントは削除操作をしても一ヶ月はフォロワー数を引き継いだまま復活出来るので、それを狙っているともっぱらの噂

      • by Anonymous Coward

        「間違いがあれば受けて立ちます」だったのがあまりのフルポッコでほとぼりが冷めるころまでTwitter停止したんだろうね

  • by Anonymous Coward on 2023年03月24日 9時20分 (#4431820)

    真実や事実である必要はないね
    半島とかみてると特にそう思う

    • by Anonymous Coward on 2023年03月24日 11時54分 (#4431900)

      真実や事実である必要はないね
      半島とかみてると特にそう思う

      半島なんか見なくても本邦にも腐るほどいるじゃないですか
      「大東亜戦争はアジア解放の聖戦だった」だの「南京大虐殺はなかった」だの「従軍慰安婦は捏造」だのという本や記事や動画が死ぬほど作られて消費されているという

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      嘘も100回言えば本当になるんだっけな

    • by Anonymous Coward

      勝者でも何でもない人が偽史を書いたから荒れてるんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月24日 9時42分 (#4431831)

    「この作品はフィクションです。実在の人物・団体とは関係ありません」
    と入れとかないと

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...