パスワードを忘れた? アカウント作成
17403601 story
ゲーム

『テトリス』がフラッシュバックの回数を減らせる可能性 33

ストーリー by nagazou
トラウマを連想させるようなゲームだとダメなんだろうな 部門より
「テトリス」がトラウマのフラッシュバックを減少させる可能性があるらしい。スウェーデンにあるカロリンスカ研究所とウプサラ大学の心理学教授であるエミリー・ホームズ氏らの研究は、トラウマ体験後に起こるフラッシュバック(過去のトラウマ的な記憶が自分の意志に関係なく再現する現象)の頻度を減らすことを目的としている(ナショナル ジオグラフィック日本版サイト)。

調査によれば、トラウマ体験を報告した人の割合は70%以上である一方、その後に心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症する人はわずか4%前後だとされている。研究者は、トラウマ体験が脳に完全に形成される前に、トラウマと競合する画像を与え、それに意識を集中させることでフラッシュバックの回数を減少させるアプローチを提案している。この方法を研究チームでは「認知ワクチン」と呼んでいるという。

実験では、トラウマ体験から数時間以内にテトリスをプレイした被験者は、フラッシュバックの発生率が減少した。また、PTSDの治療を受けている患者にもテトリスをプレイさせ、特定のフラッシュバックに焦点を当てさせた結果、記憶の再現回数が減少し、他の症状にも改善が見られたという。認知ワクチンは、トラウマの治療において有望であるとしており、テトリス以外の視覚的なタスクも同様の効果がある可能性が指摘されている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mars12 (28939) on 2023年10月06日 18時10分 (#4541582) 日記

    頭の中から大事な何かが抜けていってるだけなんでは

    #学生時代にテトリス、ぷよぷよ、ドクターマリオあたりは朝までやっちゃった人多そう

    • by nemui4 (20313) on 2023年10月06日 18時38分 (#4541598) 日記

      ロードランナーで徹夜したような思い出

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブレイクアウトとかスペースインベーダーとかアルカノイドとかゼビウスとか信長の野望とかシムシティーとかA列車で行こうとか。

      • by Anonymous Coward

        無駄な時間だ

      • by Anonymous Coward

        ロードランナーで友人を徹夜させた思い出

        コンストラクションキットで作った面をやらせて自分は寝てしまった。
        朝起きてもまだクリア出来ていなかった。

      • by Anonymous Coward

        ZooKeeperを土曜日に昼に始めて、気が付いたら日曜の昼だったことがある・・・

  • これってさすがに人為的にトラウマ体験をさせてるわけじゃないよね?
    だとすればテトリスをプレイしたことより
    「偶発的なトラウマ体験から数時間以内に被験者のもとに駆けつけ、テトリスをやらせる」という研究者の奇行っぷりによる効果じゃないのかな?
    わりとマジで。

    --
    うじゃうじゃ
    • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 17時25分 (#4541551)

       病院の救急外来へ行き、実際に自動車事故にあったばかりの人を対象に実験を行った。

      病院に担ぎ込まれ、訳も分からず急にテトリスやれって言われたら、事故よりもそっちの方が記憶に残りますよね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      トラウマ体験をさせるとは、書かれていない

  • by Anonymous Coward on 2023年10月07日 8時41分 (#4541832)

    Civilizationでもいける。ソースは俺。
    ブラック企業のハードワークで精神を壊され、何をしても会社の嫌な思い出でがフィードバックしてしまい、まともに思考できなくなって、無職で心療内科に通院していた頃。
    Civilizationをプレイし出したら、朝から晩まで無心で何日もプレイし続けることが出来て、嫌な思い出がフィードバックするのを減らすことが出来ました。
    なのでおそらくこの手の一心不乱に打ち込めるゲームはみんな効果ある。

    • by Anonymous Coward

      ゲーセンのメダルゲームにも効果ありそう

      • by Anonymous Coward

        Steamで”古銭プッシャーフレンズ2”おすすめ

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 17時30分 (#4541557)

    ぷよぷよでもイケそうな

    • by Anonymous Coward

      ですよね。
      PTSDを疑似フラッシュバック体験(目を瞑ればブロックが落ちてくる)で単に上書きしているだけのような気がします。

      • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 21時42分 (#4541704)

        いや、原文を見るとまさにそういう理論的な根拠に基づく実験です。
        脳の容量には限界があるので、PTSDがもたらした強烈な視覚やその他の感覚を、他の単純で強力な刺激で置き換えてやろうというもの。
        テトリスが選ばれたのは、視覚に訴えかける効果が高いからで、その他の落ちモノ系でも同様の効果があると思います。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ぷよぷよでもイケそうな

      色覚障害があると難しいんだよ、アレ。なので汎用性で劣る。
      テトリスは白黒でも成立するけど。

      • by st1100 (45287) on 2023年10月09日 21時51分 (#4542754)

        https://marugotoaomori-puyoringo.com/ [marugotoao...oringo.com]
        これも白黒で成立するかな。
        むしろ、色覚障害があるほうが、微妙な赤の色調に惑わされず、濃淡のトーンで識別して好成績だったりして。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        アイデア出されたら否定材料探しまくるタイプ

        打ち合わせによくいる

      • by Anonymous Coward

        現行のは色調整できるんですよ

        『ぷよぷよeスポーツ』
        「色覚多様性に対応したぷよぷよ体験会」を開催
        https://www.sega.jp/topics/detail/210218_2/ [www.sega.jp]

        色弱者に直接アピール。セガ、「色覚多様性に対応したぷよぷよ体験会」を2月20日に開催
        https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1307205.html [impress.co.jp]

        あとは形状も変えられるらしい(昔のぷよぷよや通、MSX版、単色など)

        • by Y-taro (38255) on 2023年10月06日 20時38分 (#4541673)

          色はやる方も作る方も難しそうですね。

          あるゲームの公式配信番組。
          ゲーム実況者である司会がゲーム中、ある色の出入り口に向かうところ、ちょくちょく違う色の出入り口に入ってしまう。
          出演者「どうしていつも間違えるの」
          司会「身体的事情です」
          出演者「ごめん、まじごめん」

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      マインスイーパーじゃダメかな。

    • by Anonymous Coward

      テトリスの形状だけというのが効いていると思う。

      テトリスはブームに乗り遅れてコラムスと同時期にやったが、
      頭に浮かぶのはテトリスだけだった。
      コラムスが思い浮かばなかったのは、色の情報や配置を憶え、
      結果として起こる連鎖をイメージすることが脳には難しいためかと。

      悪い記憶と紐付いた感情を反復させてしまうリソースを振り向ける先としては、
      単純なパターンとルールの方が適切なのかも知れない。

      と、無責任に予想してみた。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 17時46分 (#4541569)

    別の病気になる。

    >2000年にハーバード大学の医学校がテトリス・エフェクトに関する研究レポートを発表。
    >それによれば、テトリスを3日にわけて計7時間プレイした被験者の63%が、
    >プレイ後もしばらくの間は実生活や夢の中でテトリスの映像やイメージが見えたそうです。
    https://forbesjapan.com/articles/detail/47935 [forbesjapan.com]

    PTSD以外にも様々な中毒症状に効くそうでw

    禁断症状にテトリスが最適であることが判明
    https://karapaia.com/archives/52198854.html [karapaia.com]

    • by Anonymous Coward

      最初だけなような。
      FPSやってたら、普段使いなれた道がFPSの舞台なら狙撃されそうだなと思えてくる。最初だけだけど。

    • by Anonymous Coward

      テトリスをずっとやってた時は夢の中にもテトリスのブロックが出てきたよ。しかもS字型?階段型っていうの?左右が紛らわしくて置きづらい奴が連発して出てくる夢。これを続けるとテトリス自体がトラウマになるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      精神系のあれこれって社会生活に悪影響が無ければ病気じゃないし、
      社会生活に悪影響があれば病気扱いになることがままあるよ。

      フラッシュバックとテトリスエフェクトはよく似た機構で起こってる気はするけど、
      悪影響のある(病気レベルの)フラッシュバックが
      ほぼ無害なテトリスエフェクトに置換できるのは素晴らしい事だよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 17時48分 (#4541571)

    例えばマンガ読んでて吹き出しの数が気になるんですが
    ページの中の吹き出し3つで一列消えるな、みたいな。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 18時06分 (#4541580)

    テトリース フラーッシュ!!

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 19時40分 (#4541635)

    すなわち普段のエディタにemacsを使うことでPTSDを軽減させることが可能
    emacsこそ人間にやさしいエディタなのだ!
    他のエディタを駆逐しemacsを普及させよう!
    立てよ国民!!!

    • by Anonymous Coward

      マイク○ソフト「おっ、ならばメモ帳にもテトリス導入しよう」

  • by Anonymous Coward on 2023年10月07日 0時19分 (#4541756)

    スイカゲームでもいけるのかしら

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...