パスワードを忘れた? アカウント作成
17421615 story
テクノロジー

再編申請の中国EVメーカー「威馬」、サービス終了で鍵すら開かなくなったとの声 80

ストーリー by nagazou
スマートカー怖い 部門より
中国の電気自動車(EV)メーカー、威馬汽車科技集団(WM Motor)は10日、資金繰りの問題と販売の急激な減少に直面しているため、再編の申請を上海の裁判所に提出、その申請が受理されたことを発表した(Bloomberg36Kr Japan)。

このWMモーターの販売した車両に関して、ユーザーと思われる人物のポストによるとシステムが完全に停止し、車両システム、APP、ミニプログラムなどは通常の利用ができなくなっているとの報告が出ている。モバイルキーも動作しなくなったという。この報告では「通信の例外。後でもう一度お試しください。データの形式が正しくありません。Bluetoothキーが接続されていません」といった内容のエラーメッセージの画像付きでポストされている(まとめ記事李老师不是你老师さんのポスト)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2023年10月19日 9時30分 (#4548419) 日記

    「車の本体って車載コンピュータで車体やエンジンやアクセル・ブレーキこそ付属品じゃね??」的な傾向が年々強まってる事を考えると、内燃機関その他の他の駆動方式の車でも、その内、似たような事が起きるんじゃね??

  • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 17時02分 (#4548046)

    値段ばかりでなくチャイナリスクしっかり認識すべき
    企業の経済的危機はもちろん政府の横やりも脅威
    XIAOMIやHUAWEI買っていると、スマホやルータがいずれロックされる

    • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 17時43分 (#4548092)

      単にチャイナリスクと言えるだろうか?
      この話、内容的、技術的に考えてみて、テスラが潰れてサービス終了しても起こりえる話だよね。

      スマートホーム家電から車まで、我々が購入したと思っている製品は、販売者の都合によっては簡単にゴミクズになりえるのだということを証明したに過ぎない。

      サービス終了するなら、サービスを継承するところを決めてからやってほしいものだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 17時47分 (#4548098)

        我々が購入したと思っている製品は、販売者の都合によっては簡単にゴミクズになりえるのだということを証明したに過ぎない。

        つか物に限らず電子本やムービーもだよね
        管理そのものを任せているものはすべて同様
        日本がデフォルトすれば日本円も紙屑ですし

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 17時51分 (#4548101)

        サービス終了するのはしょうがないけど、移行期間なしで突然切るのをやめてくれればいい。
        会社が破産しようがすぐには止まらないはずだし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 18時26分 (#4548136)

          破産したらすぐ止まるのでは?
          かといって、もうすぐ破産するから移行しますとかの発表は決してない。
          発表した時点で即倒産するだけだから。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 23時30分 (#4548295)

          テスラとかの新興メーカー製EVは「鍵のロック解除」じゃなくて「鍵を使ったクラウド経由ログイン」になってるから
          会社が倒産してソフト部門のカードが止まってクラウドが未払いで止まるとこんな風に動かなくなるわけ

          普通の車だったらエンジンかける度にクラウド経由でログイン承認なんてアホな設計はしないんだけどね
          何でメーカーが一生客の車のネット接続料を払うの? って当たり前の疑問があるはずだから

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            加入必須システムじゃないですが、トヨタもT-connect [toyota.jp]っていう、車がネット接続するシステムをやってますね。
            新車購入から5年は無料、6年目移行は月額使用料が必要って形。

            スマホで解錠操作もできますが、Bluetoothで直接通信なので、
            インターネット接続できない環境でも動くと思う。

            • by Anonymous Coward on 2023年10月19日 1時49分 (#4548324)

              それって唯一の鍵を解錠する方法がそれになって
              物理キーを差し込む場所が無い、もしくは差し込んで回してもそのサービスに入ってるか確認入るの?

              親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年10月19日 4時59分 (#4548343)

        その点トヨタは鍵が完全にローカル処理なのでトラブルを起こしてもリモートから解錠すらできず山奥で放り出される羽目になるから安心ですね!
        https://security.srad.jp/story/21/08/12/2025205/ [security.srad.jp]

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      XIAOMIやHUAWEIの機器がロックされたとしても日本の世の中は回っていくと思うよ
      使いたい人は使えばいいじゃん程度の話では

  • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 17時03分 (#4548047)

    物理キーにスタンドアロンシステム、これに限る。

    • by Anonymous Coward

      喋る車は裏切る。

      • by Anonymous Coward

        K.I.T.T.「誠に遺憾である」

        • by Anonymous Coward

          K.A.R.R.「そうでもないぜ」

          • by Anonymous Coward on 2023年10月19日 5時26分 (#4548349)

            あんな会話ができるAIなんて絶対不可能だろと思ってたのに実現しちゃうんだもんな

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        やっぱり最後は物理ボタンよ
        キット!ターボブーストだ!(ポチっ)

      • by Anonymous Coward

        コンボイ「私にいい考えがある」

  • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 17時11分 (#4548061)

    日本でも、インターネット通信する家電製品がぞくぞく登場してるけど、
    これは通信障害時やサービス終了時はどうなるんでしょうね

    • by Anonymous Coward

      参考。「Qrioの2015年型スマートロック、サービス終了のお知らせ」
      https://idle.srad.jp/story/23/05/16/1345203/ [idle.srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        LINEのスマートスピーカーは、ただのBluetoothスピーカーとしての余生を過ごすことに。

        • by Anonymous Coward

          Bluetoothスピーカーとしては使いにくいがオブジェとしては優れている

    • by Anonymous Coward

      家電に限らずネット接続必須系はサーバーがうんこだとどうしようもないよね
      ネトゲでログインサーバーダウンして遊べないなんてよくあるし

      • by Anonymous Coward

        コロナ禍でマスク不足の中、シャープがマスクを製造したら通販サイトがパンクして
        オンラインサービスが巻き添えになったなんてのもありましたね

        シャープのマスクの影響で、シャープ製IoT家電の一部機能が不安定に
        https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1248552.html [impress.co.jp]

        • by Anonymous Coward

          いまは不良在庫化して売りさばくのに必死?
          なのかな

          • by Anonymous Coward

            どうせまた危機が来たらあの時の工場を今すぐ動かせ!って無茶振りされるから
            もう赤字でも関係なくしばらく安定供給を続けることにしたらしいよ

            客も分かってるから割高でも関係なく必要コストとして買ってるところもあるみたい

    • by Anonymous Coward

      サービス終了する前に、サーバーをオープンソースにするとか、オンプレサーバーを提供するとかして欲しいよね。

      クラウドサービスを利用している会社は最近多いと思うが、そのクラウドサービス会社が潰れたらどうするとか考えてる?

      • by Anonymous Coward

        オンプレ運用担当者必死だな。

        • by Anonymous Coward

          茶化してるところ悪いが、BCPとして真剣に考えておかないとアカン奴。
          ネット回線が死んだり [hardware.srad.jp]、クラウドサービスが障害で長時間死ぬ事は、稀だが起きうるリスク。
          事例: Google [it.srad.jp], Amazon [it.srad.jp],

      • by Anonymous Coward

        普通は他社に移行すればいいだけだが、AWSにロックインを食らっているアホは多そう。

    • by Anonymous Coward

      2~3千円で買える見守りカメラもサーバー固定だからメーカーがサーバーを止めたら使えなくなる。
      ONVIFとかRTSP/RTP/SDP対応だったら良かったのになあ。

    • by Anonymous Coward

      うんこボタンの事例
      https://unkobtn.com/ [unkobtn.com]

      >うんこボタンは、インターネットにWiFi接続して使う、赤ちゃんの排泄記録向けのボタン装置です。
      >「うんこボタン」は、2020年8月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。

    • by Anonymous Coward

      最近は押入れにしまい込んでいて、動作確認できませんが、
      Pioneer製のインターネットラジオを聞けるコンポを持っているのですが、登録したチャンネルはvTunerという外部のサーバー上に置かれます。
      そして、そのサービスは終了っていう。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 19時20分 (#4548174)

    我々が持ってる電子書籍は読めるのかねえ

    • by Anonymous Coward

      楽天はともかく。
      もしAmazonが潰れるような事があったとしても、それなら諦めも付くってもんよ。

      • by Anonymous Coward

        楽天は既に一回前科があるような。

      • by Anonymous Coward

        Amazonの場合はどちらかというとアカウントBANが比較的されやすい、というのが気になる。

      • by Anonymous Coward

        Amazonレベルのグローバルで大規模なサービスだとデータ抜く方法も世界中の誰かが確立してくれるから、実は安心

    • by Anonymous Coward

      楽天は一回やったよね
      あれをみても楽天使える人は素晴らしい

      • by Anonymous Coward

        海外の本でKoboだけでしか売ってないってのがたまにあるので、仕方ないのもある。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 19時28分 (#4548183)

    使えるものは、突然、使えなくなったとしても諦められるものに限りますね。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 20時03分 (#4548207)

    増税眼鏡首相様が助成金出すとか言ってたような

  • by Anonymous Coward on 2023年10月18日 22時29分 (#4548267)

    崩壊すると機能停止するのは、映画ではよくある結末。
    そのまんまだな。

    問題はなんで鍵が開かなくなるか?だね。
    つまり通常で行動が全てが送信されているってことだよね。
    スタンドアロンで動かない自動車だからこそセンターが崩壊すると
    車が活動を停止する。そっちの仕組みの方が問題では?

    • by Anonymous Coward

      市民、その考えは国家に仇すものであり大変危険です
      平穏に生きていたいでしょう?

    • by Anonymous Coward

      走ってる最中にコントロール不能までありうるねぇ

    • by Anonymous Coward

      確かもう消されてるけどテスラなんかログインサーバーが繋がらないと走れなくなるから
      通勤ラッシュ時にそれがバレないようにサーバー増強するのが大変だったっていう暴露話があったよ
      今は管理が厳しくなったと言われてるけどその頃は本社から車にssh接続していじれたって話もある

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...