パスワードを忘れた? アカウント作成
21530196 story
アナウンス

ヤマト運輸、東京と千葉県等の一部地域宛の宅急便などで大幅な遅延 46

ストーリー by nagazou
混乱 部門より

ヤマト運輸は12日、仕分けターミナル「羽田クロノゲート」において機器の一部故障が発生したことで、東京都23区の一部や千葉県等へ送る荷物の配送に遅れが生じていると発表した(ヤマト運輸:お荷物の集配および営業所の営業状況について ケータイ Watchネットショップ担当者フォーラム)。

13日20時時点で荷物の預かりを停止しているのは、東京都内の一部地域(目黒区・世田谷区・渋谷区・大田区)で、また、配送の遅れが生じている地域は同じ東京都内の一部地域と千葉県の木更津以南の南房総側の一部、鹿児島県の離島部など、沖縄県全域。対象となるのは宅急便やクール宅急便を含む全商品。ヤマト運輸は公式ウェブページで荷物の遅延状況を確認するよう利用者に案内している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 12時16分 (#4579251)

    某フリマアプリで荷物を送ると、都内への配達先でも必ず羽田クロスゲートに一度集約されてから目的の区の営業所に輸送されてる。
    なんか無駄な輸送をしていると思っているんだけど、そっちの方がシステム的に単純化されるからやってるのかな

    • by Anonymous Coward

      地価とか人件費の関係で都内に集積所を作れないんだろ。
      そのうち都内発都内着でも群馬か茨城あたりに一旦集めるようになる。

    • by Anonymous Coward

      数キロ先の通販倉庫から、数十キロ先の拠点に送られて、家の近くの営業所にやってくる
      通販倉庫まで直接引き取りに行きたい

      • by Anonymous Coward
        アジア方面から飛行機で帰ってくるとき、家を過ぎて成田か羽田におりることになるので、ここで下してーという気分にはなります
        中には遠回りするやつもいるけど、全体的には効率がいい、いわゆるハブ&スポーク方式というやつですね
        • by Anonymous Coward

          > 中には遠回りするやつもいるけど、全体的には効率がいい、いわゆるハブ&スポーク方式というやつですね

          地方間の移動は遠回りになっちゃうよね。羽田便しかない地方空港多すぎ。
          例えば石見空港(島根)から松山空港(愛媛)に空路で行こうとしたら羽田経由になる。

    • by Anonymous Coward

      クロスゲートじゃなくてクロノゲートだそうで、時間軸方向に貯めて出すところがすごいのがあるのだろう。
      クロスゲートだとクロスドック出荷というやつのすごい倉庫みたいだし

    • by Anonymous Coward

      仕分け拠点みたいなでかい設備を都心には作れないし、各営業所を直接繋ぐなんて管理もコントロールもルート集荷で1拠点に集めるより遥かに難しいというか現時点では実現不可能。
      まぁ物流業は常に効率化を考えてるからそういう構想もあるだろうし、今ならAIとかを駆使してなんとかならんかとかは考えてるんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        いまは人間が仕分けやってるから無理だろうが、
        将来は、作業ロボットとコンピュータで仕分けするようになれば、
        いまのようなでかい拠点への集積がかなり減るのでは?

        • by Anonymous Coward

          他センター行きの分だけn台のトラックが、都心のセンター前に行列されたら迷惑や…。
          都心はフォークリフト使えないから、ゲート車で下してる。そんな機材を置く場所もない。

          • by Anonymous Coward

            そこはドローンで

            • by Anonymous Coward

              ロールボックスパレットが空を飛ぶ!?

        • by Anonymous Coward

          荷台から降ろすのをロボット化するのが難しいみたい。
          法人の荷物以外は大きさも梱包もバラバラだろうから、
          マッスルスーツみたいな補助ロボットの方が意外と現実的かも知れないね。
          体力腕力が不要ならバイトも集まるっしょ

      • by Anonymous Coward

        郵便局で区内同士なら、離れた中継センター行かないけど、ヤマトや佐川は遠いところへ一旦行っちゃうことがほんと多い。

    • by Anonymous Coward

      ヤマトくらいなら配送ネットワークも冗長化してるのかと思ったけど、普通にハブが落ちたら全部落ちるのね

    • by Anonymous Coward

      ハブに集約する形にしないと、そこで言うと各区の拠点間を結ぶルートを個別に作らなければならなくなるから。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 12時28分 (#4579258)

    https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_231212.html [yamato-hd.co.jp]
    故障の発表ですら12日なのに、今ごろ記事にするようなことか?

    • なんで起きたらかとか話すのに解決してるかどうかとか関係なくない?
      実況が目的なわけじゃないし

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 12時56分 (#4579280)

      ここスラドは旬を過ぎたネタを1日だけ話題にする場です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まだ通常より遅れる状態のようです。
      引き受け停止してた分のある程度が一気に来るわけで、しばらく乱れそう。

    • by Anonymous Coward

      11日 (月) 午前: スマホ発注 ◯年ぶり♥
      → 12日 (火) 午前: 本人確認できたとの連絡あり
      13日 (水) おとさたなし
      → 14日 (木) 15時すぎ: 商品発送済みの連絡. 追跡したら羽田クロノゲート集配!

      いつ届くのやら@町田市在住

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 12時36分 (#4579268)

    ゲートのすぐ先にラヴォスとかいそうな名前だな...

    • by Anonymous Coward

      ギリシャ神話における時間の神<クロノス>と国内とアジアの「ゲートウェイ」となるべく、<ゲート(Gate)>=「門、出入り口」の2語を組み合わせて、『新しい時間と空間を提供する物流の「玄関」であるとともに、物流の新時代の幕開け』を表現しています。

      https://www.yamato-hd.co.jp/hnd-chronogate/ [yamato-hd.co.jp]

      めちゃくちゃいそう。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 13時05分 (#4579284)

    一足先にやってきてしまったかと思たわ

    知っていますか?物流の2024年問題 | 全日本トラック協会
    https://jta.or.jp/logistics2024-lp/ [jta.or.jp]

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 13時29分 (#4579302)

    非コンピュータな仕分けになると、こんな感じですね。バイトしたい人待ってるよ。
    https://www.youtube.com/watch?v=LbBWJnbrImE [youtube.com]

    • by Anonymous Coward

      ネコの手は借りられないのだろうか?

      • by Anonymous Coward

        大都市だと過半数が外国人で、ポスターは日韓中ベトナムで書いてあるよ。
        インターナショナルな職場です。いざ奮い立て。

      • by Anonymous Coward

        ネコはやりたくないことやらないから。

    • by Anonymous Coward

      バイトした経験から言うと、営業所とかのレベルでは普通に人力でやってるからね。
      ゆうパックもやったことあるけど、大雑把に機械で選別されたあとに、結局人力での仕分けが入る。
      そこまで機械でやれないもんかね・・・

      # ヤマトの場合は伝票の種類が多すぎるのもつらい。慣れるまでは判読にも時間かかるし当然ミスも出てくるしで。せめて端末が声で仕分け先教えてくれるとか、もうちょっとやり方ありそうなもんだが。

      • by Anonymous Coward

        判読つらいなら、デジタル割と通常料金の価格差を上げて手書き伝票撲滅する方向にしたらいいのでは

        • by Anonymous Coward

          受注システム屋が、専用伝票と一緒にパッケージで売り込むんですよ。継続的に利益を取れるよう。
          会計ソフトを総とっかえしないとけない。悪しき囲い込み。

          IT業界のケツを、運送業界が拭いている…

        • by Anonymous Coward

          手書きだからつらいわけじゃないんだよね。そもそも手書き伝票の数はかなり少ないのでそれほど問題でもない(無くなるに越したことはないが……)。
          印刷されたヤマトの書式だけでたくさんあるんだよ。せめてそこくらい統一しろって思う。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 14時15分 (#4579343)

    某国内尼からは12日掛かる現代国此のニッポン!

    • 12日かかるのはアマゾンとかもはや関係なくない?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オフトピですが、「アリエク」と完全に特定できる形で記載しているのに「某」と付ける理由はなんでしょう。
      スラングみたいなもんなんですかね。

      • by Anonymous Coward

        > 「某」と付ける理由はなんでしょう。

        昔、そういうのが流行ったんだよ。歳を取るのは怖いねぇ

    • by Anonymous Coward

      5日で届く商品なんか何処にあるの?DHLで2万ぐらい払って使って1週間で届くオプションすら最近見かけなくなったし。
      サイト使ったこともないモグリの認知症ですかね。

      • by Anonymous Coward

        元コメと別人ですけど、数千円の商品で送料無料で5日で届いてますよ
        今、履歴も確認したので間違いない
        8月と9月の2回、その後は数百円のものしか買ってないので10日くらいかかってますが
        某アリエクが私の思ってるアリエクと違う?

        • by Anonymous Coward

          Aliは2桁日かかったことないですね。
          尼は在庫があれば当日か翌日に届きますけどね。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 16時46分 (#4579475)

    同一管内の営業所や近隣であれば、同一管内で対応するというスキーム・フローを構築しないと物流が崩壊する…。
    実際に利用する(利用し易い)営業所と事業体としての運用って、必ずしも合致しない。

    郵便配達も、実は一条ないしは一丁しか違わないのに、管区が異なることを事由に配達が遅れることがある…。

    局留めで歩いて取りにいきますよ…。というか、近いから郵便投函のために、管区の異なる郵便局を利用してますよ…。というのと
    郵便局の集配ルートは、合致しない。

    そういった意味でも、通信事業で言うラスト・ワンマイルと同様に、別の方法を考える必要があると思う。
    例えば、「事業所管内と近隣での集配」については「ドローン集配」として、「2区以上」については「中継局を経る」とか
    そうしないと、今回みたいに「大型中継基地」で「機器故障」した場合、「荷物が届かない」どころか、
    「紛失」や「物流その物が止まる」ことになる。

    #そういえば、最近、大量リストラしてましたが大丈夫ですかね?
    #猫の手でも借りたいくらい忙しい筈ですが…。

    • by Anonymous Coward

      そして、「大型荷物は非常識」扱いされる時代が来るのですね。わかります。

      • by Anonymous Coward

        そもそも大型の荷物を急に営業所に持ち込んでも困るでしょ。
        コンクリ100トンとか運ぶなら前もって相談しなきゃ。トラックのチャーターになったりする。

        • by Anonymous Coward

          コンクリ魂100トン単体となると、鉄道なら計画調整で一年がかりだな。

    • by Anonymous Coward

      それを実現するためには「同一管内かどうか仕分けする」スペースとシステムがすべての営業所に必要になる。
      受け取った荷物と配達する荷物が混在することになったらもう最悪。

      近いところに送るというなら、大手運送を利用するんじゃなく地域限定の業者を使うとかいっそ自分で届けるとかすればいいんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      それは最安の普通郵便を使ってるからでしょ。
      人々があまり郵便を出さなくなったので、値上げするかサービスを間引いている。

      >同一管内の営業所や近隣であれば、同一管内で対応するというスキーム
      それが「当日便」。朝8時台に持ち込む必要があるけれど。
      同一管内で横持されても、「着店で誰が配達するの?」という話になる。
      まとめて翌日配達扱いにしたほうが、効率的だよね。

    • by Anonymous Coward

      輸送先ごとに少量ずつ便数増やして輸送するのは無駄が多いよ。
      どの道大型拠点が止まればそっちへ出さなきゃいけない荷物が滞留して新しい荷物を受け入れる余裕なんてなくなるし。
      どこへ宛てた荷物であってもとりあえずまとめて搬出できるっていうのは大事で、それができないと各拠点内に特定の便待ちの荷物を置いておかなきゃいけなくなる。
      輸送待ちの荷物を置いておくためのスペースを確保することほど無駄なことはないんだよ。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...