Palm、「Palm webOS」と「Palm Pre」を発表 31
タレコミ by Full_Frontal
Full_Frontal 曰く、
ITmediaの記事より。米Palm社は2009年1月8日、スマートフォン向けの新OS「Palm webOS」と、同OSを搭載したスマートフォン「Palm Pre」を発表した。(参考:engadget japaneseの記事)
「Palm Web OS」は、新たに作られたPalmの独自OSで、OSそのものがインターネット接続を前提としている。タッチ操作による操作感は非常に滑らかで高速、とのことだ。複数のソースから情報を収集して一覧化する「Palm Synergy」など、興味深い機能も備えている。
「Palm Pre」の方は、上記OSを採用し、スライド式のQWERTYキーボードを備えたスマートフォンである。主なスペックは以下の通り。
- 3.1インチ(320x480) HVGAタッチスクリーン
- GPS
- カメラ(300万画素)
- 802.11 b/g
- 59.57x100.53x16.95mm、135g
グラフィティは (スコア:1)
#けっこう練習したのになぁ...
Re:グラフィティは (スコア:1)
そう言えば初代モノクリエにATOKの手描き認識入れてたけど、
確かそれほど速くなくてグラフィティ入力に戻したっけなぁ。
#Palmであの頃あれこれ夢見た機能は本家がモタモタしている間に
iPhoneで実現されてしまった気がする。
Re: (スコア:0)
キーボードを搭載しているならGraffitiは必須では無いのではと。
しかしPalmがここまでの開発力をまだ有していたとは。
いや、まだブラウザとOffice Suiteの使い勝手が分からない。
独自プラットフォームはいつもそこで失敗してきたのだし・・・
Re: (スコア:0)
>Graffitiが120文字/分、親指キーボードで200文字/分ということで、
入力速度よりも使いやすさと慣れの方が大きいかと。
Palmの頃だってCLIEなんかキーボード付きタイプも出たけど、Graffiti使ってる人の方が多かったろうし。
あとはGraffiti使ってた人がGraffitiの無いPalmに興味を示すのか? ってのもありますね。
Re:グラフィティは (スコア:1)
ここ数年のPalmOSスマートフォン(Treo, Centro)は全てキーボード搭載で画面が320x320(グラフィティエリアなし)なので、正直いまのPalm Inc.にとってGraffitiは過去のものになりつつあるんじゃないかと思います。
個人的にもPalm TX(480x320でGraffiti前提)からCentroに乗り換えたら殆どキーボードしか使わなくなりました。
欲しいなあ。けど・・・ (スコア:1)
本当にそう思う元Palmユーザーですが、
日本で受けるかなあ。
ノキアの撤退や、Palmの日本法人撤退とか、
あまりPDAを巡る環境ってよくないですものね。
#アレゲじゃない人に受けないとしんどいよね・・・
--- #寝て起きて食べてまた寝る
Re:欲しいなあ。けど・・・ (スコア:1)
そろそろ充電池の劣化が…。
タブレット中毒者。
Re:欲しいなあ。けど・・・ (スコア:1)
WorkPad c505ユーザです。
1年くらい前、電池パックが膨張してふたを持ち上げるようになったので、電池交換をしました。
1500円以上の送料無料にちょっと届かなかったので、ペンもついでに注文した記憶があります。
基本的に電池の心配がいらないので、今でもメモ帳&予定表として活躍しています。
Re:欲しいなあ。けど・・・ (スコア:1)
Treoをいつまで待っても日本で使えるようにならないし、PalmTXの後継機は出ないしで、しびれを切らしてiphoneに浮気中ですが。
emobileあたりでやってくれないですかねえ、そしたら2年縛りがまだ半年ちょっと残ってるEMONEを解約して・・・
それPalm(禅Zen)ですか??? (スコア:1)
マルチタスク(!)だし、、、、、、、
でもこれくらいの刷新をOS5のときは期待してたのに
大して変わんなくてガッカリした覚えがあります。
だってBeOS買収したんだし期待しないほうがアレでしょ?
今回は予想とまるで違う仕上がりで賛否はあるでしょうが
なんちゃってPalm(非Zen思想)のCLIE使いとしては期待120%ってところです。
Re:それPalm(禅Zen)ですか??? (スコア:1)
実際、PalmOSがDragonballからARMに乗り換えた時には、そうやって旧アプリとの互換性を確保していたわけですし。
CLIE復活せんかな。
Re:それPalm(禅Zen)ですか??? (スコア:1)
CLIE復活はまず無いでしょうけど欲しいですね。
この完成度ならUMPCやネットブックに載せても面白そうですね。
Re:それPalm(禅Zen)ですか??? (スコア:1, おもしろおかしい)
もう完成度をご存知とは恐れ入谷の鬼子母神
「マルチタッチやジェスチャ対応」を見て (-1: Of/Tp) (スコア:1)
「マジェスタッチ搭載」と盛大に空目した。
#てっきりメカニカルキーボードが携帯に載るのかと……
よく判らん (スコア:0)
あいまいな記憶では
一口にPalmと言ってもどれを指すのやら (スコア:5, 参考になる)
3comから独立以降の歩みね。
今回目を引くのは、OS開発を一度切り離したはずのハード系Palm社が独自にOSを用意してきた事ですね。
Palmに関連して、ほぼ死産状態のOSが2つあります。
一つはPalmOS6。これはCobaltですね。PalmはOS4までの68000系CPUでしか動けないという制限を取り払うべく、ARM上で動かすPalmOS5(Garnet)、さらに3G携帯電話の運用に堪えるマルチタスクのPalmOS6の開発をしましたが、OS6が難航。Palm Sorce分離後に完成が報じられましたが、palmOneが採用を見送っていた事から、かなり問題があったのでは、と予想されます。Beの技術が入っているのは、多分このCobaltでしょう。
もう一つはALP。これがAccess買収後に「Linux上でPalmOSをエミュレートする」という奴です。こちらも開発は難航。2007年にようやくリリースされましたが採用例はゼロ。NokiaのLinux採用インターネットタブレットを対象にGarnetVM(PalmOS5までの環境がエミュレートされます)を出した位で、製品には一つも……一応開発はしつこく続いているようで、昨年10月にALP v3.0が発表されました。
肝心要のOS開発が何とも頭の痛い状況にあって、ハード系Palm社はTreoにWindowsMobileを載せるなどして凌いできたのですが、気が付くと他所もWindousMobileにQWERTYキーボードのスマートフォン端末が増えてきてTreoも埋没気味です。
独自OSという危ない橋(ソフト揃ってないしね)を渡ってでも、自社で責任持って面倒の見られる環境でもって、iPhoneと渡り合いたかったんじゃないですかね。
# ネットブックブームに、ふとForeoを思い出しつつ、
# CentroとTreoProをいじりながらこの記事読むと複雑な気分
Re:一口にPalmと言ってもどれを指すのやら (スコア:2, 参考になる)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090110/163914/ [nikkeibp.co.jp]Tech-On!の続報によると、OSはLinuxカーネル、画面はWeb Kitらしいです。
独自OSではありますが、現実的な選択ですね。
それでもやはり、かなり危ない橋には変わりないですが。
ALP採用例 (スコア:1)
ソニーのデジタルカメラ「DSC-G3」、搭載OSはLinux [technobahn.com]
Re:よく判らん (スコア:1)
Re:よく判らん (スコア:1)
Re:よく判らん (スコア:1)
で、そのALPはどこか採用したところあるんかな。
Re: (スコア:0)
Re:よく判らん (スコア:2, おもしろおかしい)
大量出血で死んじゃったくらい。
標準で備えてる機能だけ使うんならいいけど (スコア:0)
うな。追加アプリとか出るんですかね?
日本語対応とかされますかねぇ…
Re:標準で備えてる機能だけ使うんならいいけど (スコア:2, すばらしい洞察)
必要なものを端末上でそそくさと作ったりネットの掲示板からコピペして動かすことも出来るわけで、なかなか美味しい。
もちろん、OSというかシェル側に利用できる機能がなければ、
圧縮音源の再生もスクリプト言語では実装できないわけですが。
Re:標準で備えてる機能だけ使うんならいいけど (スコア:1)
ユーザが開発するアプリの基本はHTML/CSS/Ajaxなので参入障壁が低い、と言うのも売りにしてるみたいです。実際にどこまでのことがこれで出来るのかはSDKが出てこないと分かりませんが、例えば他のアプリ実行中にメールやIM、電話の着信などを通知するNotificationは開発者が利用できる旨は表明されているようです。
例えば動画プレイヤーみたいなものを開発者が作成できるのかは今のところ分かりません。Flash Playerはあるのか、PalmOSシミュレータ(いわゆるGarnetVM)が搭載されるのか、等、個人的にも興味があるところは結構あります。
webOS? Web OS? (スコア:0)
ITmediaは "webOS" で統一されてるけど、engadgetは "Palm web OS" もあって結局どれだか…
Re:webOS? Web OS? (スコア:1)
Palm Inc. のサイト [palm.com] やBlogでは webOS に TM(トレードマーク) が付いた形でで統一されているように見えます。
Re: (スコア:0)
重要なのは (スコア:0)
・キャリアは?
・値段は?
treo と違ってネットにつながらないと無意味だから、電話として日本に持ってこれるかどうかが大きな分かれ道・・・
あと、昔の treo みたく、7~8万とかだとどこまで売れるか・・・
Re: (スコア:0)
ムダにスマートフォンが増えたお陰で、現状であればその程度の価格は許されるんじゃないかな。