パスワードを忘れた? アカウント作成
13772991 journal
日記

akiraaniの日記: 本日のねためも 8

日記 by akiraani

TSUTAYAがバイトスタッフの「不適切投稿」を謝罪 BTSの悪口「許さない」「名前から性癖まで暴露可能」などツイート(ITmedia)
 おー、バイトテロ事件久しぶりに見た気がするな。しかしなんというか、先鋭的な連中だこと……。ファン層から見る限り、意図的にああいうブラック風刺を売りにしてたんだとしか思えないのだけど、そのへん考えると単に炎上商法が限界を迎えただけなんじゃないのかという気がする。

ソニーが世界最大のゲーム見本市「E3」に2019年は参加しないことを表明(GIGAZINE)
 つまる、PS5はまだ発表できる段階ではないってことか。出すネタもないのに出展したところでよそと比較されてダメージくらうだけだからそもそも出ないよってところなんじゃなかろうか。

なぜ「ガラケー」がいまだに支持されるのか? 現役ユーザーに聞く(ITmedia)
 単にスマホの過大評価の揺り戻しが来ただけなんじゃないかねぇ……。電話としての使い勝手はスマホは決して良くない。というか、油べったりの顔をタッチパネルディスプレイに直に押し付けてしゃべらなきゃいけないという時点で道具としては欠陥品だろう。本来スマホは通話なんぞできなくていいデバイスだよ。

磯の香り漂うカキたっぷりでフワフワの玉子あんも相性抜群な「牡蠣づくし玉子あんかけ」を丸亀製麺で食べてみた(GIGAZINE)
 むう、丸亀製麺でも牡蠣やってるのか。松乃屋の牡蠣とじ丼も好きなんだけど、あんかけも美味そうだな。一回食べて自分で作れないか検討してみようか。

「ウィンナーがこんなにうまいとは」 油を使わない調理法“焼きボイル”が一番おいしい焼き方ではと話題に(ITmedia)
 蒸し焼きにするんじゃなくて、単純に焦げ付きを防止するため水をれた状態で加熱して、ちょうど水が飛んだタイミングで出来上がりというやり方。実はよくやる。やってることはあれ、そぼろの料理法と同じ。冷凍の肉とか凍ったまま調理するのにも使えるし、鳥軟骨みたいななかなか火が通りにくいものに使える。あと、麺つゆとか混ぜておくと味もしみるんだけど、まあウィンナーは関係のない話か。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • とにかくそれ。
    機種どころかOSバージョンやアプリ更新でUI変わるのが難点。
    たまに着信あると「あれ、これタッチするの?これスライドするの?右に?左に?」とうろたえて、結果拒否ってリダイヤルしたり。

    携帯電話やPHSの頃はとにかく目立つボタン押せば良かったのに。

    docomoからカード型の携帯出たらしいけど、UIどうなってんだろう。

    • by Anonymous Coward

      スマホで電話もできれば便利じゃん

      • by Anonymous Coward

        そうだね、便利で良かったね。

    • by Anonymous Coward

      元コメ>docomoからカード型の携帯出たらしいけど、UIどうなってんだろう。
      出たというかまだ出てない。
      操作感に関して、発表会場の記事で「十分」という話はないので、まあ、そういうことなんでしょう。

      日記>本来スマホは通話なんぞできなくていいデバイスだよ。
      それスマホちゃう、PDAや…そしてPDAの市場規模見れば「通話できること」がいかに重要かわかる。
      使い勝手云々でいえば「1台で済む」ということが使い勝手でこの上なく優位になる。
      いえ、私はガラケー&タブ2台持ち派ですが。しかもAQUOS Padの大きさを至高と信仰する異端中の異端なので、
      ふらふら浮気しつつ満足できぬ毎日を送っていたり。

      • >それスマホちゃう、PDAや…そしてPDAの市場規模見れば「通話できること」がいかに重要かわかる。

        PDA流行ってた頃(黎明期?)は通話もそうですが、単体で電話網を使えてなかったのも流行りきれなかった一因かも。
        毎日、有線ケーブルやドック経由で母艦に接続してシンクロさせるのもめんどくさかったし。

        PDAに電話がついた頃「電話なんかめったにかけないからPDAには要らない」と思ってた>じぶん。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          機能的な意味ではなく、市場戦略的な意味で電話機能がいるって意味でしょう。
          いつも持ってる手持ちの情報デバイスであった携帯電話を置き換えるという戦略。
          すでにふさがっている手にスペースを作る(持たせるものを増やす)のは難しいが、
          手をふさいでるものを飲み込んで自分が乗っ取ることはまだマシ的な。
          で、すでにのっとたので本性表して巨大化していってると。

          #しかし今の縦長ででっかいファブレット手前の端末の方が、小型軽量のスマホより電話時に持ちやすいという…
          #逆に情報操作端末としては片手操作がやりにくいので不便に。

    • by Anonymous Coward

      自分の場合、着信できないとヤバい状態だった時に
      スマホでは時々ハングとか電源ダウンして不安定なので
      結局携帯との2台持ちしていた。携帯は何年間も安定動作したからね。

      スマホに通話専用チップがついて本体が電源落ちていても着信できるなら
      これだけで用が足りるかな。
      でも現状のスマホは通話はオマケだから無理だろうな。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...