helpのコメント: 夏の季節労働者な人たちた歌ってた (スコア 1) 5
心潤わしてくれ……
というのを GGI は思い出しました
こちらは、helpさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
チラ裏御免ではありますが、表題の通り、詐欺に使われると目される銀行口座を 5 個得ました。
詳細は省きますが、 ナイジェリアの手紙 という手口の詐欺で、お金を口座に振り込めというタイプです。
この辺は、あまり詳しくないので先輩の皆様にお聞きしたいです。
・口座を閉鎖してもらうことは可能なのか、閉鎖してもらえるならどうしたらよいか
・もっとうまくやる方法があるか、それはどんな風にやって立ち回ると良かったか
・公表しようとしていますが、自身や周りの人への身の危険はどれくらい考慮したほうがよいでしょうか、また方法等
・発表媒体は、どういうのが良いでしょうか、ブログとか?なお、一応自分で構築してる web サイトはあります
・その他、お勧めのあれこれ
知恵袋ではこんな回答がありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255459987
参考になれば幸いです。
朝永振一郎の姓を「あさなが」と読んで恥をかいたことがあります。
なんとなく、考えてみたことを書きだしてみました。
ノータリンなので、いろいろと浅慮なところがあって、識者のツッコミというか、こういうコトも考えておいた方がいいよというのがありましたら、コメントいただけますと幸いです。
結局考えてみましたが、この二週間の行動を大きく変えるような必要はなさそうで、あとはいかに長期というか日常に変化させることができるかというところかなという気がしてきています。
ということで、チラシの裏よりも酷いかもしれませんが、まずは書いてみます。
--
■ 目的
今回の SARS-CoV-2 による COVID-19 を自分自身の生活にどういう影響があって、どういった対応をしようかという検討をし、計画にまでもっていきたい。
■ 現状分析
SARS-CoV-2 について、整理して何が問題であるのかを考えてみる。
すべて、自分の理解であって誤解がある可能性は否定できない。
少し古い話で恐縮ですが、 WIDE プロジェクトの News&Events に 3/25 付けで
IPv4アドレスブロック 43/8の未割り当て部分の移管に関して
という情報があります。
その中に 43/8 解放とでてくるので、解放とはなんのこっちゃともう少し読んでみました。
要するに引用部のように 43.0.0.0/8 のうち WIDE プロジェクトが全部を
押さえているわけではないけれども、持っているところを放出(売る)する
ってように読めます。
whois の情報を付けたら長すぎるのか、ボット疑いがかかって投稿できないため、削りました。
もしかすると chrome では投稿できないのかな、 IE11 で投稿してみます。
チラ裏御免
識者による解説キボーです。
チラシの裏系。
あぁ、たたみたくない人多いんだなと思いました→ https://togetter.com/li/1462706
私は干すのも面倒です。
しかし、臭いのも嫌です。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人