![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
jerry_fishの日記: ダイエット45日~50日目 2
少し遠いスーパーで買った食材が傷んでて返品したり色々してたら記録が遅れorz
あとやっぱり週前半は頭痛でヘロヘロ。週3日も体調不良はなー。
-
45日目
熱量 タンパク質 脂質 炭水化物 塩分 食物繊維
1389.20kcal 35.01g 46.96g 209.68g 3.95g 8.49g
冷凍庫の水菜が場所を取っていたので、全部まとめてサグカレーに。
思った以上に青臭くなって、リカバーのために市販のカレールーを使ったら予想以上に脂質高めになって失敗。
調味料の大半が市販品だから味は良いんだけど。
紅茶味のおからクッキーは、ようやく満足いく味に(笑)
茶葉の追加だけでなく、加える水を紅茶に変更。
紅茶は丁度良い濃さではなく、アイスティーを作るときみたいに水の量を茶葉に対して1/2に。
練りこむ茶葉はティーバッグが計量済みでお手軽。
-
-
46日目
熱量 タンパク質 脂質 炭水化物 塩分 食物繊維
970.67kcal 35.48g 39.01g 121.43g 1.35g 7.97g
夕食がショッピングモールのフードコートだったので、脂質多め。
その割にカロリー低いな。特に食が細かったとかないんだけど。
-
-
47日目
熱量 タンパク質 脂質 炭水化物 塩分 食物繊維
1246.00kcal 55.86g 69.59g 105.06g 5.95g 0.42g
ダイエットと運動お休みの日。
昨日買ったチーズの塊を切りだして、欲望のままに食べたので脂質高め。
(一応、最後の方で我に返って自重したものの、時すでに遅し)
贅沢は素敵だ、な休日の食事(笑)
食物繊維はもう3gくらい摂取している筈だけど、買った商品の成分表に未記載だったので未入力。
+3gでも全然足りないんだけど。意図して摂取しないとこうなるので困る。
自宅メシなので、ダイエット日だけど記録可能。
-
-
48日目
熱量 タンパク質 脂質 炭水化物 塩分 食物繊維
1344.88kcal 41.14g 58.94g 177.94g 8.73g 16.95g
やっぱりチーズは美味しい(笑)
朝食のパンが脂質高めとか、ビシソワーズの生クリームが脂質過多に貢献したり。
レシピの半分どころか1/3もないんだけど(汗)
頭痛もだけど腰と膝の痛みが強くて運動休み。あうあう
最近、運動休む日が多いぞ。頑張れ、自分。
-
-
49日目
熱量 タンパク質 脂質 炭水化物 塩分 食物繊維
1692.50kcal 49.45g 52.42g 271.17g 4.79g 16.13g
前日夜くらいから、無性に甘い物とか脂っこいもの食べたくて、塩キャラメルクッキー多めの間食。
久々に食べるとむっちゃ美味しい。うっかり1箱開きそうだったけど自重に成功。
大パックで買ったシャインマスカットが傷みかけてる!ってことで、
罪悪感無にたっぷり摂取。1年でこの時期だけのお楽しみ。ウマー!
まだ少し残ってるので、早々に食べきらねば。
-
-
50日目
熱量 タンパク質 脂質 炭水化物 塩分 食物繊維
784.31kcal 49.51g 21.59g 106.18g 2.44g 10.72g
なんか全然、食事量足りてない?
ちょっとどころでなくタンパク質摂りすぎ。脂質はまあまあ、炭水化物やや少な目。
ミートソースベースのパスタを作ったら、初めて良い感じの栄養バランスに。
牛肉好きだけど食べると脂質過多になるから、ダイエット始めてからずっと食べる回数減らしてたんだけど、
これで心置きなく肉食える!
運動休みの日。月曜に休んだから臨時で身体を動かそうかなーとおもったものの、
ようやく腰痛が落ち着いてきたところでぶり返したくなかったので、予定通り休むことに。
覚書:具材の割合
野菜、肉、油の割合は野菜93%、肉5.7%、油0.5%
50日ほど記録した雑感。
ダイエット日記というより、欲望日記とか、食欲日記の方が正しい?
時々、煩悩が溢れ出てる気がする。
多分、気の所為じゃない。
参考情報 (スコア:0)
こんなの発見しました。
https://togetter.com/li/2209513 [togetter.com]
Re:参考情報 (スコア:1)
ダイエット結果よりも書籍化まで行くの凄いと思う、オタク目線……。
という冗談はさておき、作者さんはかなり強めの食事制限されていたり随分ストイックですね。
頑張って運動したいけど怪我しまくってるので、真似はできませんが、
参考というか、モチベーション維持にはなりそうで面白いです。
ダイエット開始時の体型が、2話目くらいの黒ワンピ姿くらいなので、
作者さんほど急激な体重減少は難しいですが、私も気合を入れなおして頑張ります(笑)
☆大きい羊は美しい☆