パスワードを忘れた? アカウント作成
13694779 journal
日記

kamiyamaの日記: 偽札対策にもなるか 6

日記 by kamiyama

レジ内のお金に直接触れなくて、預り金挿入/投入したらお釣りが払い出される方式のレジ(名前知らない)が、近くのすき家やローソンに導入されて暫く経つ。
このレジは、数え間違い防止や防犯の意味もあるのだろう。だけど、これは偽札対策でもあったのかなと、偽札事件が多発しているのを聞いて思った。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2018年08月28日 6時05分 (#3469539) 日記

    日本だとほとんど気にしてない気がする。
    そういえば現金もだんだん使わなくなって、一日財布開かないことも増えてきた。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月27日 22時19分 (#3469440)

    あれの工数が大きく減るらしいです。
    西東京ローカルの食品スーパーのサミットはその辺に厳しいらしく、一番最初に見たのはそこです。
    今はセミセルフレジになってます。

    • by kamiyama (46596) on 2018年08月28日 22時16分 (#3470118) 日記

      そういえばときどきレジをはじめとする閉めて数えてるのみるなあ。そこが一番のメリットなんですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        市内にあるパン屋さんが導入しました。
        店員がお金に触らなくていいから衛生的という判断なのかなと思いました。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月27日 22時55分 (#3469460)

    ガワは色々だけど、中身は自動販売機の中の硬貨の識別機も作ってるグローリー [glory.co.jp]とかが大手かな。
    あれは、お金の投入を先にするか、後にするかはレジのPOSプログラム次第で変更可能ですし、投入を客にさせることで半セルフレジ化して回転効率をUpさせたりしてます。

    通常のレジ〆で硬貨が何枚あるのかなどのカウントは全紙幣・硬貨の合算が必要ですが、
    自動釣銭機なら、個別に機械内の数値と同じか確認するだけで終わるのでお手軽です。
    見間違いとか着服とかされてお金が合わないといった事故も即座に発覚しますしね。

    # テストモードに切り替えると、普通の紙で100万円投入(上限チェック)とか二千円札入れまくりとか出来るので楽しいです。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...