パスワードを忘れた? アカウント作成
13988216 journal
日記

maiaの日記: SNSが実名制であっても罵詈雑言を書き込む人達 19

日記 by maia

無関係な人がデマで晒されるとか全くとんでもない迷惑だが(「ガラケーの女」デマ、法的措置へ 被害女性が会見)、これまでも繰り返されてきた事(東名追突死亡事故、デマ拡散...)。今回さらに驚いたのは、実犯人たちのFacebookに罵詈雑言を書き込んだ騒動(Blogos)。SNSは法的措置が取られれば匿名でも何でもないが、ましてFacebook は実名制のはず。まあ書き込んだ本人は気にしてもいないんだろうが... もっとも、ネットの実名制はネット上の問題の対策にならない、というのは古くからの言い伝えでもあったか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 実名なのに (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年08月23日 23時56分 (#3674485)

    fj「え?」

    • by Anonymous Coward

      ニフティ「う〜ん」

      • by Anonymous Coward

        ニフティはハンドルが使えたし…(フォーラムによっては実名制だったが)

  • by Anonymous Coward on 2019年08月23日 23時07分 (#3674466)

    他の場所とくらべて本名率高い感じがする。
    しかも店の悪口も多い。よく平気だなって毎回思う。

    • by Anonymous Coward

      本名かどうかはどうやって調べてるんでしょ?

      それっぽい名前をつけてるだけだったりして

    • by Anonymous Coward

      パチンコする人間の知能指数を考えれば妥当

  • by Anonymous Coward on 2019年08月24日 2時36分 (#3674530)

    実名では無いけどスラドの日記もひどいですね。

    狂ったように報道のURLを貼ったり、やれネトウヨだとかパヨクだとか。

    毎日一方的に誰かを批判して、バカにして、しかもそれが無料で無制限に出来る。

    報酬系が壊れてしまった残念な人にとって
    いまのネットやSNSは最高の娯楽なんだと思います。

    • by Anonymous Coward

      スラドってそんな愉快な人たちを観察する場なの

      • スラドはネット界のサンドボックスなのかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          右も左もよくわかりませんが、(興味深いほうの)面白いですよ。
          BBS やまとめサイトは割と一方的で端っこの人もそれらの間の人もいて比率はともかくごった煮はなかなかいいものだと思ってます。
          特に自分とは違う意見を持っている人の日記で不満や怒りは読んでいて参考になりますので、ひどいなりに面白いかな。

          サンドボックスというのは良いたとえかも。

    • by Anonymous Coward

      報酬系って何?日記書くとお金貰えるの!?

      • by Anonymous Coward

        > 報酬系って何?

        ggrks

        • by Anonymous Coward

          このやり取りマジ草www

    • by Anonymous Coward

      >実名では無いけどスラドの日記もひどいですね。

      たとえば?

    • by Anonymous Coward

      > 報酬系が壊れてしまった残念な人にとって
      > いまのネットやSNSは最高の娯楽なんだと思います。

      そこにコメントを書き込むオマエモナーと。

    • by Anonymous Coward

      日記に限定する意味がわからん。
      まるでスラドのタレコみ→コメントは問題ないみたい :)

  • by Anonymous Coward on 2019年08月24日 9時56分 (#3674599)

    人というものは、性格にしろ知能にしろモラルにしろ常識の内容にしろ、
    画一的ではなく、ある程度の広がりを持って分布する集団なので、
    自主性に期待したのでは100%防ぐのは無理な話ではありますよ。
    「減少が期待できる」程度のことはできますが。

    「対策」ってものの効果をどのレベルまで期待(定義)しているのか、
    それだって人それぞれで幅があるので、話がかみ合わないってことでもあるよね。

  •  なんだが、
    「論点よりそのような感情的表現の発露の方が論点になってしまう(走召糸色木亥火暴)」
    と言う流れがツライ(走召糸色木亥火暴)

     静かに理性的に論点を淡々の述べて強調する作戦だと、
    誰もその論点に気づいてさえもくれない(波阿弥陀仏)

     どちらの作戦が良いのか?

     君子は10回思って1度言い、は
    周りもその論点について10回は色々と
    騒いだなどの状況が存在しているから
    成立する話です(紀元前の中華は余裕があったんですね)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
    • by Anonymous Coward

      紀元前の中国と比べるまでもなく、ネットワーク以前の世界だと、思う速度>>人々に伝わる速度 なので、「思う」時間がある。それでも考え足りないことは多々あったのだけれど。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...