パスワードを忘れた? アカウント作成
17373792 journal
日記

maiaの日記: ソルガム(高粱/こうりゃん)発電 4

日記 by maia

期待集まる「ソルガム発電」とは?電気料金は上げずに火力発電を脱炭素へ

栽培場所に適合した品種であれば最大で1ヘクタールあたりで年間200トン以上も収獲できた。木材ならばこれより1桁少なくなる

ソルガムのペレットは石炭燃焼システムに相性がいい。コスト的には石炭に近いと思われるが、技術開発や石炭価格に依存する。肥料がどうなってるのかはよく分からない。バイオマスは太陽光や風力と違って(時々刻々の)天候に左右されず、それ自体が保存性のある媒体。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年09月27日 15時14分 (#4536164)

    植物の豊作や不作は露骨に天候に関係するでしょうよw。

    • by maia (16220) on 2023年09月27日 15時42分 (#4536183) 日記

      太陽光や風力に比べた話で、バイオマスは基本的に燃料をストックする。

      価格変動とか言うなら、化石エネルギーだって価格変動や世界情勢要因がアレだし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあ台風とかで作物に大きな被害とかあり得るだろうけど、それを見越しての貯蓄ってものですからねー。
        #そしておっしゃる通り、これは現役の化石燃料の貯蓄の考えとなんらかわらん

        現状太陽光や風力そういう変動に対するエネルギー貯蓄のコスト(化学反応電池や水素系)はちょっとシャレにならんので、
        マジ夢がひろがるお話ですな。

        • 多期作が可能みたいですし、気候の影響も少なくできるんじゃないですかね。
          リンク先の記事には品種改良の話もありますし、例えば雨が多く日照が少ない年なら一期は諦めて残りは適した品種に切り替えるなんてのも可能かもしれない。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...