パスワードを忘れた? アカウント作成
157645 journal

plutoの日記: JavaでRSS読み込み

日記 by pluto

JavaでRSS読もうと思ってROME+ROME Fetcher使ってみた。
ROME Fetcherのサンプルをためしに動かしてみたところ、動作に支障はなさそうなもののこんなエラーが出た。

Could not find fetcher.properties on classpath

気になるから調べてみたんだけどぜんぜんわからん。
見落としてるかもしれないけどROME Fetcherのサイト見ても何も書いてなさそう。
仕方ないのでソースをfetcher.propertiesでgrep。
どうもこのために使っている模様。

setUserAgent(DEFAULT_USER_AGENT + " Ver: " + System.getProperty("rome.fetcher.version", "UNKNOWN"));

うーん、これだけならファイルなくてもわざわざSystem.err.println("Could not find "...なんて出さずにスルーでいいんじゃ・・・。
DEFAULT_USER_AGENTは「Rome Client (http://tinyurl.com/64t5n)」らしい。
アピールしたい気持ちはわかるけど短縮URLなんて怖くてクリックできないよママン・・・。

このUserAgentはFeedFetcherのsetUserAgentから変更できるみたいだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...