
rotelstiftの日記: 高校時代を忘れずに 4
日記 by
rotelstift
高校時代にやっていた通信教育の会報に、会員が投稿した散文詩が乗ったことがある。
その散文詩を選出した委員のコメントで、「書いている本人は気づいてないだろうが、相当高度な風刺になっている」とあったのだが、読んでいるこっちとしては気づいてないわけないやんめっちゃ風刺したくて書かれた詩やんこの委員高校生を舐めとる、と思ったことがあった。
今30も過ぎて高校生とも縁遠くなったけれど、たまに見る高校生は子供に見える。
だからこそ、この高校時代の思い出をいつまでも忘れずにいたい。
いい委員じゃない (スコア:0)
「書いている本人は気づいてない」というフォローをしつつ
風刺も度が過ぎるとまずいよって絶妙な線ついてる
様々な立場を考えた素晴らしいコメントじゃないですか
そこまで言える御仁は今の時代そうそういないと思われ
Re:いい委員じゃない (スコア:1)
逆の裏は対偶 (スコア:0)
普通に読めは、Aをめちゃ風刺しているようだが、事情に詳しい人が読めば裏に潜んでいるBへの攻撃としか読めなくてAに対する弁明か応援になっているとか。さらにひょっとすると実はBってのがその散文詩の作者みたいな種類の高校生だったり。
Re:逆の裏は対偶 (スコア:1)