yasuokaの日記: 入管外字ef89は「平」の異体字なのか
日記 by
yasuoka
在留カード等に係る漢字氏名の表記等に関する告示(平成23年12月26日法務省告示第582号)の別表第二に掲載されているef89は、どう見てもU+5E73「平」に統合されるべき文字なのに、どうして私用文字エリアにデカデカと掲載されているのか、という主旨の御質問をいただいた。それは、端的に言えば、別表第二の外字を捨てるためだ。
この別表第二に載っているのは、入国管理局のコンピュータで使われていたいわゆる入管外字で、今年7月に「とりあえず廃止」された。ただ、そうは言っても、入国管理局周辺のあちこちのコンピュータに残っているため、↑の告示の別表第四にしたがって、在留カードの正字に置き換えるよう強制しているわけだ。実際、別表第四では、ef89を5e73に置き換えるルールが示されていて、つまりは、入管外字を捨てるために、あえて告示に載せたわけである。でも、それでもe479なんかは捨てきれなかったわけで、さて、今後どうするんだろうなぁ。
入管外字ef89は「平」の異体字なのか More ログイン