パスワードを忘れた? アカウント作成
14037158 journal
人工知能

yasuokaの日記: 多言語解析ツールspaCy 2.2.2がリリース

日記 by yasuoka

spaCy 2.2.2がリリースされたとの連絡をいただいたので、早速、私(安岡孝一)の手元のCygwin(64bit)にインストールしてみた。今回のspaCy 2.2.2では、GPUの自動サポートとか、色々なところが改良されてるのだが、私個人としてはCygwin(64bit)再サポートがうれしい。ここ1年ほどCygwinにはインストールできなくなっていたのが、やっと何とかなったわけだ。ただ、さすがに素のままのCygwin(64bit)では無理で、python37-develpython37-pippython37-cythonpython37-numpypython37-wheelgcc-g++gitswigcygwin.comから入れて置く必要がある。結構、手間だと思うものの、これらをちゃんと準備しておけば

$ pip3.7 install 'spacy>=2.2.2' --no-build-isolation

一発で、spaCy 2.2.2がインストールできるはずである。インストールがうまくいったなら、GiNZA

$ pip3.7 install https://github.com/megagonlabs/ginza/releases/download/latest/ginza-latest.tar.gz

でインストールするもよし、UniDic2UD

$ pip3.7 install git+https://github.com/KoichiYasuoka/mecab-cygwin64
$ pip3.7 install unidic2ud

でインストールするもよし、色々と楽しんでほしい。

この議論は、yasuoka (21275)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...