yutarineのコメント: 名前負け (スコア 1) 28
地球に落ちてしまった銀河とはまた滑稽な
こちらは、yutarineさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
地球に落ちてしまった銀河とはまた滑稽な
局所的な時空の乱れだったりして
こんだけ雨降ればたぶん濁るだろうなぁ、と思ってたけどやっぱり濁ってた。
臭いも特にしないし濁りの原因はおそらくは細かい砂なんだろうけど、これを飲むのはちょっと抵抗がある。
まぁペットボトルの底開いてタオルや綿でも突っ込んで簡易的に濾過してから煮沸すれば飲めないことも無いだろうけど。
給水車も出てるし、貯め置き買い置きの水もあるから無理に飲むこともないんだけどね。
# トイレのフタを開けたとき、茶色に濁った水が溜まってたのが見えたときはちょっとビビった。
強引な線引きが目立つなぁ、至るところで。
短距離飛行が効率が悪いってことなら、離陸時の燃料消費を効率化すればいいんじゃないかな。
銀河鉄道みたいな空へ伸びるレールでも敷いて、飛行機をリニアやレールガンのような技術で加速して射出するって感じで。
ついでにハイパーループのような減圧トンネルも併用でより効率化。
梱包用のダンボールだったりして
Youtubeで海外のジャム作り(ソースだったかな?)料理動画を見てたら、ビンにジャムを詰めた段階でなぜかパラフィンワックスを
融かし始めてた。どうやら封をするためのモノらしい。フタを閉めた後にビンの外側をパラフィンワックスでコーティングするの
かな?と思ったら、ジャムの上に直接溶けたパラフィンワックスを流してた。
カタチとしてはジャムの上に流したパラフィンワックスが浮いていて(ジャムとは混ざってはいない)、冷えるとそれが白く固まって
封がされてるというもの。
(フタもちゃんと閉めていた)
おー、だいなみっく。
一応パラフィンワックスは食品グレード(?)って字幕があったから、まぁ大丈夫なんだろうたぶん。フタ開けた時に固まってるパラ
フィンワックスを引っペがせばいいだろうし。
GIGAZINEさん経由で
人気格闘ゲーム20作品を収録したアーケードスティック 「NEOGEO Arcade Stick Pro」 が登場!|ニュース|株式会社SNK
https://www.snk-corp.co.jp/press/2019/091003/ほしなった
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ