パスワードを忘れた? アカウント作成
516823 journal

zonkermanの日記: 「The future of NetBSD」の日本語訳 20

日記 by zonkerman
死にゆくNetBSDというタイトルでこの/.jでも注目を集めた The future of NetBSDというsubjectのCharles M. Hannum氏による netbsd-users mlへの投稿だが、OTPに NetBSDの将来と訳が掲載されている。
読めば読むほど悲しくなってくるが、ようは動く能力と熱意がある人達の 邪魔をしないことが重要ということか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月14日 13時56分 (#1018446)
    NetBSD関係者の手による日本語訳 [www.imou.to]。比べて見るといろいろと興味深い。
  • link (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年09月14日 12時10分 (#1018338)
    前回のトピックにポストされた中の人の発言 [srad.jp]
    ACだけどこの人 [srad.jp]も中の人らしい

    そんだけ
    • Re:link (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年09月14日 14時21分 (#1018478)
      先進性を求めるコミュニティの機運に欠けるとか、動きが遅れているとか、コードの所有とロックの問題とか、そういう部分への反論はないんだね。

      プロジェクト運営能力の問題というのはHannum氏本人も認めた上での提言だと思うのだけど、結局は失敗者が去っただけでプロジェクトには問題ない、今の形を変えることはない、という受け止め方なんでしょうか。
      だとしたらまったくHannum氏の言う通りだな。

      そろそろ今の運営チームが声明を出して、今後について語るとか、NetBSDの魅力を訴えるとかしないんだろうか。
      親コメント
      • Re:link (スコア:3, 参考になる)

        by soda (30755) on 2006年09月15日 2時02分 (#1019123) ホームページ
        > 先進性を求めるコミュニティの機運に欠けるとか

        mycroft の指摘のうち、どの部分をそう解釈されたのでしょうか?
        彼の指摘の主題は、プロジェクト運営体制に対する批判であり、コミュニティ
        自体に対する指摘はしていないと思いますが。
        具体的に、彼の文章のどのあたりをそう解釈されたのか教えてください。

        > 動きが遅れているとか、

        これについても mycroft の 8 項目の指摘の中にはないと思うのですが、
        どの項目をそう解釈されたのでしょう?

        > コードの所有とロックの問題とか

        mycroft の指摘の 2 番のことですね。これは全くその通りだと思いますよ。

        ただし、現状が mycroft の理想に反しているかというと、そういうわけでも
        ないと思います。例えば古い話になりますが、カーネル内の bus_space イン
        ターフェースは、当初 cgd が提唱した memory 空間と I/O 空間を統合した仕
        様に対し、(確か mycroft が効率上の理由で反対して) memory 用の仕様と
        I/O 用の仕様を分割した形で実装されたのですが、最終的には、 cgd の当初の
        提唱通りの仕様に変更されました。
        もし、ロッキングがあったとしたら、mycroft の仕様のままだったでしょう。

        より良いアイディアがあれば、どんどんそれを実現すれば良いのであって、
        現状にロッキングされていると考えること自体が誤りだと思います。

        > 結局は失敗者が去っただけでプロジェクトには問題ない、今の形を変えるこ
        > とはない、という受け止め方なんでしょうか。

        いや、プロジェクトの運営は、mycroft が運営側にいた頃に比べれば、改善
        されていますよ。たとえば NetBSD Foundation を NGO 化するというのは、
        mycroft が NetBSD Foundation のトップだった頃からの課題なのですが、
        その頃は、いっこうに進展しませんでした。NGO 化できたのは、現在の
        新体制に変わってからです。

        > そろそろ今の運営チームが声明を出して、今後について語るとか、NetBSDの
        > 魅力を訴えるとかしないんだろうか。

        まあ、他のプロジェクトに比べて、宣伝は下手かもしれませんね。
        コードを見比べれば、どこが良いかは分かるだろとか、そういうタイプの人間が
        多いのかも知れません。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >> 例えば古い話になりますが、カーネル内の bus_space インターフェース
          確かに、これこそが古き良き時代のNetBSD的問題解決の誇るべき代表例であると思います。
          しかし、最近のスレッド関係の状況などを見ると…
      • Re:link (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2006年09月14日 15時52分 (#1018577)
        > プロジェクト運営能力の問題というのはHannum氏本人も認めた上での提言だと思うのだけど

        違う違う。あんなメールを出しちゃうあたりが「プロジェクト運営能力に欠如している」という証拠だといわれているだけ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          それは承知しているよ。Hannum氏の運営者としての資質やプロジェクトの体制に関する議論は置いといて、あのメールのもっと重要な指摘の部分にはほとんど反応せずに終わりなの?ってのが元発言の主旨。

          停滞は今に始まったことではないとか今特に困ってないからいいとかそういう反応しかなく、そこに関してHannum氏の言っていることは依然反論されていない。

          時代から遅れているのは仕方なくて、それでも直近の危機ではないから心配はないよ、というのではやっぱり心配。

          所詮野次馬だけど。
          • Re:link (スコア:2, 参考になる)

            by soda (30755) on 2006年09月15日 1時38分 (#1019110) ホームページ
            もっとも重要な部分というと、彼の提言の 1. だと思いますが、それについては 前のスレッド [srad.jp] で反応しているつもりですが…
            (重要な項目ほど最初に書くというのが、文章を書く際の基本的な法則ですから、mycroft としては 1. が最も重要だと考えてるのは間違いないと思います。提言の前書きの部分での主題もこれですし。)

            提言2〜8のどの部分を差して、もっとも重要な部分と思われてる のでしょうか? 具体的に指摘してくだされば、お答えします。
            なお、私の「正直、mycroft の指摘は当たってないと思います」 という意見は、1. のみでなく、提言全体を指して言っています。

            親コメント
        • by Anonymous Coward
          そういう、「変なこと喋るな黙ってろ」と言う発言はなんか変な感じ。
  • by snowfly (31874) on 2006年09月14日 13時35分 (#1018425)
    mycroftさん自信が気に入るようにNetBSDをforkして新しいBSDプロジェクトを作ればいいのに。
    「NetBSDの創始者4人のうちの一人である私」という部分がそれをさせないのかな。
    • by subdivisions (9355) on 2006年09月14日 14時50分 (#1018510)
      ・自分がもう一回プロジェクトを立ち上げてうまくやっていくには、気力やカリスマ性が足りない。
      ・今のNetBSD界隈にforkできる体力(マンパワー)や魅力(新しい人を呼び寄せる力)があるとは思えない。諍いによる消耗→共倒れの道は避けたい。
      ・何よりまず明確なポリシーとビジョンが必要だが、今は他のOSの後追い状態なので厳しい。

      というあたりを彼が思っているせいじゃないでしょうか。

      実際、OpenBSDとかDragonflyは、それぞれNetBSDやFreeBSDが乗っていた時期に、強烈な個性とパワーを持った人間がforkしたものです。
      現状を冷静に分析して悲観を垂れるのはいいが、「こういうものを作ってやろうぜ!」というブライトサイドを示せない人間にそれはできないし、人はついてこない。
      親コメント
      • by snowfly (31874) on 2006年09月14日 15時18分 (#1018533)
        私もほぼ同じ見解です。
        その上での皮肉コメントに的確なレスがついたので、私からmycroftさんに贈る言葉
        「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それがいやなら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。」
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それがいやなら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。」

          どこの北朝鮮の話ですかそれは
          • by Anonymous Coward
            マジレスすると、OVAの「攻殻機動隊S.A.C」にて、主人公がテロリストに対して言い放つ言葉です。

            気に入らない世の中なんてぶっ壊す、という相手に対してだから成立する台詞ですので、そうでない場面で使う、ましてやお気に入りの台詞だなんていってしまうと、ご指摘のとおり某北の半島なイメージにしか捉えられませんね。
            • by Elbereth (17793) on 2006年09月14日 22時19分 (#1018851)
              さらにその発言の元ネタは何かというと、サリンジャーの、ええとどっちだっけな。
              SACのせいで笑い男とライ麦畑で捕まえてが一瞬ごっちゃになってしまう。
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                「ライ麦畑」のほうでしょうかね。
                「笑い男」にはそういう一節はありませんでした。こっちはけっこう好きで、何度か読み返したのでよく憶えてます。
            • by Anonymous Coward
              自分の気に入らないNetBSDのcoreグループを解体しろ!と言ってる相手に対する台詞だから適当でないかい?
              #とばっちりがいやなのでAC
              • by Anonymous Coward
                TNF がプロジェクトを乗っ取ったことに文句を言ってるだけで、
                NetBSD やプロジェクト自体をぶっ壊せと言ってるわけじゃないでしょ。
              • by snowfly (31874) on 2006年09月15日 1時27分 (#1019104)
                ごめんよ。。。軽いネタのつもりで書いたので殺伐としないでね。
                単に彼が体制への文句しか言ってないように読めたので思い浮かんだ台詞でした。
                別にお気に入りの台詞とかじゃないし。○○ぶっ壊せとか思ってないし。悪い方へとらないで欲しいな。
                親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...