パスワードを忘れた? アカウント作成
1305 story

富士通の不治の病? 146

ストーリー by wakatono
んなこと言う方がクダラネー 部門より

「週刊東洋経済」10月13日号の富士通秋草社長のインタビューで、 「就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか」という 質問に対し、 「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。(後略)」との凄まじい 解答が掲載された。
広告収入減少覚悟の東洋経済を天晴れというべきか、全従業員相手に喧嘩覚悟の 秋草社長を天晴れと言うべきか・・・ なんにしろ、大企業の社長のセリフとは思えない。
でも、このインパクトなら今年の流行語大賞に「くだらない質問だ。」 がノミネートされたりして・・・

うーん、見事な反面教師。人の上に立つ者が言うべきセリフではないな。みんながんばってるんだし…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 対句 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by oltio (3848) on 2001年10月16日 3時50分 (#29534) 日記
    「ベンチがアホやから野球でけへん」江本孟紀
  • by ncube2 (2864) on 2001年10月16日 7時55分 (#29563)
    今から10数年前、バブルまっさかりの頃NHKがやったのが
    「課長はこうして作られる」みたいなタイトルで取材先は
    富士通。
    課長に昇進するためには本来の業務の他にペーパーテス
    トだの将来の経営戦略に関するレポートだのプレゼンテー
    ションだのがテンコ盛り。
    これをこなすために夜は遅くなるは、休日はないは、手当て
    当然なしだわ、蒲田駅辺りのホームでブツブツブツブツ
    プレゼンテーションの練習してるのはいるは、そのくせ
    レポートやらプレゼンテーションではエライ人にイロイロ
    言われ、こらホンマにエライとこだと思ったもんです。

    ここまで社員絞り上げた挙句のここのところの不振は一体
    ナーニと思うのはワシだけか?
  • by soramine (1131) on 2001年10月16日 10時58分 (#29612) 日記
     弊社の素敵社長ですが、朝礼で、

     「社長の考え方が会社なんだ」
     「朝言ったことも、夕方には翻す柔軟さが必要」

     と、ちょっと偏っているかもしれませんがマトモのような発言、また、

     「数字取ってナンボ。通常のサラリーマン感覚ではいけない。一人一人が経営者意識をもって……」

     と、まあ割と一般的?な発言があったです。ところが、ボクとの契約更改の際に、面接でのやりとりが次のような感じだったのでうーんと思ってしまったですの。

     「どうだね、社員にならないかね」
     「お恥ずかしい話ですが、今生活が大変なので、手取りの額で考えさせていただきたいのですが・・・」
     「ふーん」
     「社員になった場合、手取りでいくらくらいいただけますか?」
     「**円くらいだね」
     「・・・それですと・・・今の契約で残業分を加算した方が手取りが多いし、残業分を休みにも振り分けられるので、アルバイトのままで結構です」
     「え、ボーナスも出るけど?」
     「うーん・・・社員になるとまず残業代がつきませんし、兼業の禁止の規定があったり、ほんとに今、手取りが減ってしまうと生活がなお苦しくなってしまいますので・・・社員登用のお申し出は大変ありがたいのですが・・・お恥ずかしい限りでして」
     「まあ、いいけど……。何でそんなにお金が欲しいかなあ」

     ボクはこのあとの言葉を飲み込みましたです。社員になるとアルバイトより待遇が悪くなるという謎の状況で、社員の方はみなさん既にやる気をなくされていたのですが、さすがにボクも「何でそんなにお金が欲しいかなあ」という発言の真意をはかりかねたですの。

     富士通の社長さんの発言がどれくらい誤解を与える表現だったのかも配慮して、問題の発言をとらえたとしても、さすがに「従業員が働かないからいけない」という発言は小さく見積もったとしても少しはそう思っていたということになって、会社を支える社員の士気を大きく損ねるかと思うです。

     真っ先に弊社の社長が浮かんだですが、富士通の場合は大企業なだけに、いっぱいいる社員のみなさんの苦労も窺い知れようというもの。

    「俺が社長だ。全部の責任は俺が取るから、かわりに俺は会社を仕切らせてもらう。社員の責任はすべて俺がもつから、好きなように仕事をしたまえ。一緒に儲けようじゃないか」

     それくらいの器を持った社長さんの下で働いてみたいものだと思うですの。

    --
    -------- SORAMINE Yukino
  • by Anonymous Coward on 2001年10月16日 7時36分 (#29560)

    富士通の社員は半年ごとに目標をシートに書き込んで、半年後に上司と面接して評価を受けることになっています。この評価で賞与や昇進などの待遇が決まるわけですな。これいわゆる成果主義。

    しかし、トップが無理な経営計画を立てる→それに基づいて各部署が背伸びした目標を掲げるという構図ができていて、各社員はそれに従った目標を立てなければならない、結果的に目標達成できない社員が続出するということになります。こんな社員を「働かない」という経営者は、先の見えない人でしょう。

    今後はソフト・サービスに注力する(ハードウェア切り捨て?)そうですが、富士通のソフトやサービスで競争力のあるものってありますかねえ。有能な社員は多数いるのでしょうけれど、その能力を引き出せない会社であるように思います。

  • 富士通には同情するが (スコア:4, すばらしい洞察)

    by dai75 (557) on 2001年10月16日 8時43分 (#29567) 日記

    働けば業績あがるなら、経営者はいらないです。
    そういう意味で、従業員だけでなくて経営への冒涜でもありますね。

    秋草時代になってから、全社的にインターネットにシフトしましたよね。これが今の環境で裏目に出てるんだろうな。
    ここまで急速な環境悪化を見通せというのは厳しいから、経営判断のミスと一概にはいいにくい。だから上記の発言に繋がる気分は分かる。
    でも結果責任はトップが負うしかないし、途中で修正できなかったのは明らかに経営ミス。
    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • by vicki (2553) on 2001年10月16日 16時02分 (#29711)
    東洋経済はゲラチェックさせてくれません。
    by 経験者@広報担当
  • 富士通というか (スコア:3, おもしろおかしい)

    by rug (55) on 2001年10月16日 3時51分 (#29536) 日記
    これじゃあ「不治鬱」ですよねえ。
  • Re:どちらかというと (スコア:3, おもしろおかしい)

    大(きいだけの)企業の社長、最高責任者というヘタレは、自社製品を宣伝するときはみんな、「われわれには働き者で賢い社員がいる。責任感があり,忍耐力のある社員がいる」と言い、自分自身の責任問題に対する質問には、 「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。」と言う。いい身分だな。

    これじゃあ最高責任者と言うよりは、再考責任者だな。

  • なんといいますか (スコア:3, すばらしい洞察)

    by AoVA (2920) on 2001年10月16日 5時16分 (#29553)
    秋草社長曰く「計画を達成できなければビジネス・ユニットのトップを代えれば良い。それが成果主義というものだ。」

    さて、ここで問題です。「会社」なるビジネス・ユニットのトップってなーんだ?(配点:5どんぐり)
  • 辞めたいんじゃないの? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by ane (1266) on 2001年10月16日 7時41分 (#29561)
    実は、株主にトップ(自分)の交代をうったえているんだったりして。
  • 新手の (スコア:3, おもしろおかしい)

    by non (2549) on 2001年10月16日 9時40分 (#29583) 日記
    リストラってやつかな?

    「コレを聞いてイヤに成る人が続出。」
     ↓
    「わざわざ肩を叩かなくても、勝手に辞めてくれる・・」

    ・・・と。
    --
    -- non --
  • Re:なんといいますか (スコア:3, すばらしい洞察)

    by zeissmania (3689) on 2001年10月16日 15時09分 (#29696)
    >それにしても、自分に非が無いとはよく言えたものだ
    ちゃんと自分の非を認めた大企業の経営者って今までにいるんですか?(笑)
    バブル弾けたときも、責任取った経営者は皆無で、たっぷりと退職金取って逃げただけ。
  • Re:もう先が見えてますね (スコア:3, おもしろおかしい)

    by zeissmania (3689) on 2001年10月17日 14時48分 (#30072)
    15年程前にトヨタの純資産が1兆円超えたときに、「毎年100億の赤字を出しても、倒産するのに100年掛かる」と言われたもんですが、そんなトヨタでも2200億だと5年ちょっとしか持ちませんからね(笑)
    富士通の総資産は3兆5千億円程みたいですけど、純資産はもっと少ないだろうし、毎年2200億も赤字出したら何年で倒産なんでしょうね?
    しかし2200億円が大したことのない額なら、昨年度の利益なんか子供の小遣い程度なのか?(爆)
    参考↓

    http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/6702.html
  • Re:何でも人のせい (スコア:3, すばらしい洞察)

    by dai75 (557) on 2001年10月18日 18時56分 (#30511) 日記
    誰にも責任を負わせられない事態ってのは往々に発生しますが(結果責任)、その責任を取るのはトップの仕事なのです。

    あと政治家ね。どっちも全然ダメだな。
    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • 不治? (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2001年10月16日 3時17分 (#29525)
    新・闘わないプログラマ No.199 でも話題ですね。

    そんなんでいいのか。
    THE POSSIBILITIES ARE INFINITE
  • しょせんは (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2001年10月16日 3時37分 (#29530)

    所詮は人事で苦労したことのない大企業サラリーマン社長のタワゴトだね。社員に文句言うヒマがあれば、戦略やビジョンでどう勝負するか考えるんだね。

    富士通や系列会社で本当に安い給料で残業代も出ないのに深夜までがんばっている社員は怒る気も起きないだろうね。

    言い返してやれ。声には出さずとも、心の中でつぶやけ。繰り返せ。

    「俺だって好き好んであんたの下で働いてるわけじゃないんだ」

    ってね。

    ほら、社員ががんばれない状況を作っているのは社長自身だ、ということがわかるだろ?

  • どちらかというと (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2001年10月16日 3時45分 (#29532)
    流行語大賞は、

    「従業員が働かないからいけない」

    の方ではないかと。

    # 従業員を効率よく働かせるのが経営の仕事じゃないのか。
  • あいたたた~が止まらない、まさしく「不治痛」。

  • ありゃ、言おうと思ったけど、言ってる本人、自分で首絞めてることが分かっていないに300カノッサ

  • いっそのことMSのCEOと取り換えてみては?

  • Re:不治? (スコア:2, おもしろおかしい)

    前々からずっと思っていたのですが

    The possibilities are finished

    の間違いじゃないかと。今回の発言でますますそれが鮮明に・・・
  • Re:トレードしようか (スコア:2, すばらしい洞察)

    by oku (4610) on 2001年10月16日 9時05分 (#29569) 日記
    じゃあ両社ともに子守りを実戦配備しているわけですから 不可ではありませんよね。
    で、富士通の社長さんについては 象徴社長制にすると言う事でいかがでしょう?
    # ぜんぶ役員会の助言と承認の下で行うことにすれば
    # 確かに経営責任もなかろうよ、という事で。
  • アキクサじゃなくてさ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Futaro (2025) on 2001年10月16日 9時47分 (#29587) ホームページ 日記

    「アキクサ」じゃなくて「アホクサ」とお名前を変えてみたら、ちっとは業績が上向くかもしれんよ。試してみたまえ、アキクサくん。

  • 一応・・・・ (スコア:2, 参考になる)

    by znc (2768) on 2001年10月16日 10時05分 (#29591)
    富士通社内の方曰く・・・・・
    「省略部分があり,かなり誤解を招く表現になっている」らしいです・・・

    もっとも,危機感を強調したのは確かなものの
    社内でも「それはないだろう」と絶不評です.
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
  • たとえばグラディウスとかでいうと、本体(ビッグバイパー)が社長で、パワーアップ、つまり事業を拡大してしてオプションを増やす、つまり社員が増える。で、本体パイロットがサボってて、オプションに向かってこう言う、「何でタマを出さないんだ!

  • うーむ、痛いところを突かれた。企業体質がフラットならそういう言い回しもアリかもと思ったけど、Fとなりゃバリバリ(謎)のピラミッドだろうから、こういう、「俺が動けばみんなが動く」的な発想は通用しないんだろうな。

    こういう場合は、ボスとザコという関係なんだろうか。「ザコが一発でくたばるからダメだ」とか(謎)ん~違うなあ。

    というか別にヴィデオゲームとかにたとえる必要もないけど(ぉ

  • by Futaro (2025) on 2001年10月16日 13時44分 (#29666) ホームページ 日記

    誰もがこぞって批判する「自明」「すぎる」その「問題」。その記事はチェックもなく雑誌に載るか?記事をチェックするのは一人ではないぞ。

    この記事が雑誌に載る、ということは、ひょっとして「富士通はつぶす」という「誰か」からの意志表示かもしれない。

    たしかに、会社の体制からいっても、ほかの三菱とか日立とかをつぶすよりも、富士通というのはやりやすいかもしれない。現在のコンピュータ系大企業のどこかをつぶさないといけないとしたら、富士通というのはいちばんはまりやすいかも知れない。

    なんでもアリ、というこの世の中だから、こういうひねくれた見方もあるかもしれない、と考えておくといい。

  • 同義:「おまえはサンを殺すために何をやっているか」成毛真
    これも東洋経済でしたね。
  • by zeissmania (3689) on 2001年10月16日 15時04分 (#29694)
    >スペシャリストがいないと仕事にならない会社は既に死んでます。 ^^;
    ああ、それで日本の大企業はどこもことごとく死に体なわけだ \( ^O^)/
  • これは、スポーツ紙にデカデカと載って、退団するきっかけの1つにはなりましたが

    > 「ベンチがアホやから野球でけへん」

    本人は「そんな事は言っていない」否定していました。
  • by enhydra (153) on 2001年10月16日 19時05分 (#29750) ホームページ 日記
    自分も含めて多くの人は「自分は仕事をしている」と言うが、実際のところどうだろう。
    持てるポテンシャルを十分に発揮しているのだろうか?無駄な手続きに見て見ない振りをして・若しくは気づくこともできずに、慣れ切った手続きに甘えてはいないかだろうか? 自分を磨き上げる努力を怠ってはいないだろうか?

    私個人の生活としては十分な給与の支払いを受けている。しかしこの金額に見合った仕事 - 出力 - をしているかと自問すると、私は「十分に仕事はしていない」と答える。
    仮にこんな状況が富士通内に蔓延しているとすれば、氏のコメントは率直で正しい指摘になるとも考えられないだろうか。もちろん氏がこのコメントで何を表現したかったのかは本人以外にはわからないけど。

    # でもおいらは給料は下げられたくない (笑)
  • by zeissmania (3689) on 2001年10月16日 20時38分 (#29766)
    そういう意味じゃないって(苦笑)
    未だにシステムマチックな組織が構成できず、スペシャリストに頼らないと行けないという体制が問題。
    ということです。
    いくらリストラやコストダウン策を進めても、特定の人に掛かる負荷が増えるだけで、何にもならないってこと。
    スペシャリストが残ってても、問題も残るのです。
    いっそのことそういうスペシャリストがいなくなった方が、誰でも仕事ができるようにしなくちゃならなくなるから、構造改革は進むかもしれませんけどね (^O^)/
  • ひょっとして「富士通はつぶす」という「誰か」からの意志表示かもしれない。
    つ~事があったとしても、それにウカウカと乗っちゃうような脇の甘さがこの社長の不覚だよね。
    それに、こういう発言が書き立てられて「あの人なら言うだろうなあ」と思われてる時点でもうダメ。
  • by zeissmania (3689) on 2001年10月16日 23時40分 (#29809)
    >大企業の存在意義自体無いんじゃない?
    だけど、社員としては自分がスペシャリストとして珍重される方が生き残れますからね。
    本当にできる人だと、その人と同じことができる人がいなくて、自然とという感じでなってしまうんです。そういう人は大抵出世も早いから、すぐにその部署にはいなくなる。で、いやでも残された人たちが後を継ぐことになって、結局誰もができるようにせざるを得ないです。
    でも中には、生き残るために「自分以外には絶対に判らないようにしてしまう」人もいるんですよ。
  • > 何でそんなにお金が欲しいかなあ」という発言の真意

    簡単ですよ。「社員に手当ては極力払わずに、うんと仕事をやらせて、もっと売上を増やして、自分がもっともっと金儲けしたいから」に決まってるじゃないですか。自分の事しか考えてないの。社員なんて、使い捨てのトイレットペーパーと同じ。

    以前は「企業戦士」やモーレツサラリーマンがもてはやされ、過労死寸前まで働くのが偉いとされたけど、あれは単に、社長(あるいは株主)を余計に儲けさせるためにそうしているのだ、と考えるべきですね。
  • by Futaro (2025) on 2001年10月17日 9時55分 (#29938) ホームページ 日記

    ほんとにプロなら、もっと論理的判断を「迅速に」行い、結論を出し、その結論に従った決断をいち早く下し、実行に躊躇しない、ということこそ必要です。

    ガセだろうがホントだろうが、またウラがあろうがなかろうが、考えて結論を出すのはあなたです。会社でもなければ、上司でもないし、ましてやあなたから遠い社長でもない。女房子供に聞くことでもない。

    こういった腐臭を放つ、古くさくてカビの生えたサラリーマンの論理は「プロフェッショナル」とは言いません。
    ただの「古いアタマのサラリーマン」です。

  • トップに能力が低い人が座ると、組織は大変な損害を被る。社員が幾ら頑張ってもい、それを帳消しにして余りある程の大損失を出してしまう。これ、もう常識。

    株主さん! 富士通は「売り」ですな。

    社長は「儲けてナンボ」の仕事。結果で勝負すべき。過去最大の2200億円の赤字の見通しだって? それがプロのやる事? それなら赤ん坊でも代わりに社長にしたらいいよ。悪い事は何もしないから、2200億円の赤字を出す心配は無くなるから。

    > プロフェッショナルなら、

    ああ、そうか。富士通の社長は「巨額赤字を出すプロフェッショナル」というわけね、、、こんな社長がいるなんて、社員が可哀想になりますね。富士通は社員が何人いるのか知りませんが、社員が一生懸命汗水たらして、残業手当もロクに貰わず(?)に働いて、それで一年で2200億円の赤字なんだから凄いよね。社員1人で幾らの赤字作っている計算になるわけ?

    いずれにせよ、「黒字が出せない企業は潰れる」。それだけの事でしょ。退職金が貰えるうちに、見切りをつけた方がいいかも。こんな社長がいるようじゃ、富士通の先は見えているからね。

  • ひょっとして、あなた、「アキクサ」さんご自身か?

  • Re:富士通というか (スコア:1, オフトピック)

    かぶった(笑)

  • by Dark Knight (5476) on 2001年10月16日 7時03分 (#29557)

    いっそのことMSのCEOと取り換えてみては?

     不可です。富士通の社長にせよMSのCEOにせよ、お側に侍ってあやしておいてくれる子守りがいるからなんとかなっているんです。子守りがいなくなってむずがりだしたら手がつけられなくなります :-p

    --
    /* Written by Takayuki Masuda */
  • これって要するに「業績の不振は俺の責任じゃない」と言ってるんだろうけど。もう少し言いようがあっただろうに。
    昨今のIT不況云々とお茶を濁しておけば良かったのにねぇ

    こういう態度がでるということは、
    この人むかしっからこういう思想を持っていたんだろうな。
  • ビジネスユニットのトップって、カンパニー制をとっている会社では各カンパニーのトップ(つまり、副社長のようなもの)ですよね。

    それにしても、自分に非が無いとはよく言えたものだ。
  • 大企業は有名大学や学部ごとに人数をだいたい振り分けして雇ってるみたいだから、当然社員の質ってのは古今の大学生の質とあまり変わりが無いとも推定されます。その経営者も社員もお互いにそこがまったく見えてない、と。

    大企業がダメならその隙間を突いて、素性の知れない新興企業や中小企業にガンガン攻めてほしいですね。会社に不満があれば見切りをつけてやめるのも手だし。

    --
    他力本願。
  • by WindKnight (1253) on 2001年10月16日 9時38分 (#29582) 日記
    どんな話であれ、社長のお言葉なのだから、別段問題ないでしょう。(笑)

    ちゃんと載せないと、それこそ、逃げられますな。
  • 社員はやる気なくすだろうな~
    かりにも社長なんだから、どんな窮地に追い込まれても
    「よし、みんなで頑張るぞ!」ってとこがないと、みんなついてこないと思うけどな。

    製品も「とりあえず動けばいいや、トラブったら客のせいだ!」って感じに
    見えてきちゃいますね。個人的には。一生懸命やってる人には申し訳ないけど。

    こんなことを言う社長と比べるとうちのN社長はずっと建設的なこと言ってます
  • Re:しかしなぁ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2001年10月16日 10時27分 (#29599)
    それはお役所にも言えることなのでは・・・。
    すなわち、日本の構造を作り上げている中心組織全般に言えることかと・・・。
  • by keast (761) on 2001年10月16日 10時27分 (#29600)
    「従業員が働かないからいけない。」

    働いてないわけが無い。
    結果がついてこない、もしくは思い通りにならないのは、明確な指針を出せない経営者がヘボだから。

      こういって、経営者が人任せにものを考えてりゃ、従業員も何を、どうがんばれば良いのか、わからんでしょ。
     結果が出るわけが無いのよね。

     ちゃんと仕事しろよ「社長」。

  • できる、本当に必要な奴から辞めていくわけだ。

  • そのシートは、書き上げるまでに三日かかるとか。

    その間、仕事は進まないので、当然、成果は上がらない。
    平日の三日って、かなりデカイと思うんですけど。
    特に、従業員数万人もいるのなら。

    数字を見るのが不得意なんでしょうね。
  • by imo (5135) on 2001年10月16日 12時37分 (#29646)
    と一般に思われがちなのですが、やめるときには満遍なくやめるようなので、
    だいたい、どこもそういう状況にはなってないと思います。

    そもそも、それなりの規模の会社で、
    スペシャリストがいないと仕事にならない会社は既に死んでます。 ^^;
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...