パスワードを忘れた? アカウント作成
1090 story

Webブラウザ上のマウスの動きを記録するスクリプト 16

ストーリー by wakatono
大山鳴動鼠一匹? 部門より

k3c 曰く,"BBCの記事で知ったのだが、MITの研究者が、Webブラウザ上でのマウスの動きを記録してサーバに送るスクリプトを作成し、17人のユーザーに実際にWebブラウズしてもらってマウスの動きの傾向を解析したそうです。"

"Cheeseプロジェクトと名づけられたこの研究で今までにわかったこととは!

  • 次のリンクをクリックする前に他の興味あるリンクでためらう人が多い
  • 慣れているページでは迷わずに目的のリンクをクリックする人が多い
  • Webページ上の空白にマウスを置いてページを読む人が多い
…なんか、当たり前のような…?(論文(PDFドキュメント)

将来的にはマウスの動きに応じてレイアウトの違うWebページを表示させる技術を開発することも考えているようです。どんな使い道があるのでしょうか、興味深いところです。"

マウスだからチーズか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 仕込めますよ。 (スコア:2, 参考になる)

    by sou (883) on 2001年09月12日 14時45分 (#22075)
    IMGSRC CursorMonitor
    http://www.imgsrc.co.jp/product/index.html

    ウチも仕込んでみたいけど予算無いんす。。(涙
  • Cursor Monitorは、多少用途は違えど、印象としてはだぶりますね。

    イメージソースのは、Webページのユーザービリティテストのためのツールとして開発されているわけですが、当時、テスト結果を検討した結果導き出された結論のひとつに、「スクロール回数を極力減らすページ設計」というようなのがあったと思います。ページの右下のエリアは、スクロールにしくじってクリックしてしまう人が多かったためです。

    語呂としては、「バナー広告は右下に置け」のほうが良さげ。

  • by slime (4698) on 2001年09月12日 16時30分 (#22101) ホームページ
    徹底的にいろんなパターンを集めて解析したら、
    「一見普通のリンクに見えるけど、なんでだか思わず突っついてしまう」
    特別なリンクの条件なんてのが発見されるかも。

    データマイニングの成功例として、よく おむつとビールの売上の関係
    なんての が出てくるけど、そういうやつ。
  • by nsawa (497) on 2001年09月12日 21時17分 (#22151)
    UIイベントの発生しないプロセスは、たとえフル回転計算中でもだんだん優先度が下がってゆき、
    UIイベントが発生すると元の優先度に復帰する、とアドバンスドWindowsNTで読んだ記憶があります。
    この件が該当するかどうかは不明ですが。
    マウスぐりぐりで速くなるというのはなんだか人間味があって微笑ましいですね。
  • 仕込んでみてぇ・・・・
  • エロサイトなら (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2001年09月12日 15時30分 (#22085)
    * 「次の画像」をクリックする前に変なCGIのパスかどうかをチェックする人が多い(こわいしね)
    * 慣れているページでは迷わずに目的の画像へのリンクをクリックする人が多い(そりゃそうだ)
    * Webページ上の空白でマウスをドラッグしてインチキなページかどうかを読む(見抜く)人が多い(藁)

  • by sinkope (230) on 2001年09月12日 15時47分 (#22090) 日記
    pcAnywhereの画面の返りが遅いのでイラついて画面上でマウスをユラユラさせたりしてて、コイツこれで却って遅くしてるな、ってのが判っちゃってちょとイヤかも(笑)。
    #昔汎用機使っててJOBのELAPSE見るのにコンソールをカンカン叩いていた当時から進歩してないぞ>ヲレ。

    オフトピですが、MS-Windowsでマウスを素早く左右に振るとアプリによっては処理が早く終る、ってウワサを聞いたんですけど、ホントですか?
  • オフトピですが、MS-Windowsでマウスを素早く左右に振るとアプリによっては処理が早く終る、ってウワサを聞いたんですけど、ホントですか?
    Windows95のときは,scandiskが早くなってたきがします.
    ひょっとして,いらいらを検出してプロセスの優先度を上げる画期的なインタフェースだったのか :-)
    --
    // kraymor
  • by jean (3538) on 2001年09月12日 18時39分 (#22123)
    根本的な問題です。
    自分のページを持ってないんです・・・(涙
  •  米国でキーボード入力を監視していて、一定時間入力が途切れるとスーパバイザーに報告が行くというソフトが使われていたそうな、たぶんデータエントリー系の会社だろうけれど。今も使われているかは不明。

     このソフトも似たような使い方をされそうで、こわい。人間性まで評価されそうだし。

     ちなみに前述のソフトは、トイレで席をたつときは停止コマンドを入れ、戻ったら再開コマンドを入れたそうな。セクハラ・スーパバイザーがデータを見ながら「君トイレが長いね」なんてネチネチ言ってたのかな :-<
  • 今は wheel mouse が増えてきてしくじり率が落ちてるかも。

    ホイールまで考えてミスさせるのは難しいか?

  • by chicchi (2506) on 2001年09月13日 1時05分 (#22222)
    個人的には、マウスの動きとキーボードを監視して、検索の上手な人と下手な人のキーワードの入れ方の違いや、クリックするリンクの違いなどを検証してもらいたいです。

    Internetでの検索には、ある程度の慣れと経験が必要だと思っているので、その辺がなんとかならないものか・・・
  • うーん、よくできてるような、余計なお世話のような。実にwindowsな仕組みですね。
    というか、つくづく、いわゆる「サーバー」ってな用途に向いてないOSだなと。

    そのぐりぐりで早くなる件ですが、はじめはおもしろいものの、できるんだったら初めから早くしてくれと思うようになります。どうせscandisk中にディスクアクセスの発生するような作業すると「じゃますんなっ」って怒られるんで...
    --
    // kraymor
  • 別に資金がなくてもJavaで割と簡単にできそうな気がします。
    イベント拾って記録して、ある程度溜るか何かした時に鯖のcgiに流せばイッチョ上がりなんじゃないかと。

    カーソルの座標まで拾わないで、リンクなどの上をカーソルが通過したかどうかだけならJavaScriptでもできますし。
  • 優先度の変更などという小賢しい真似などせずに素直にプリエンプティブに実装しておれば、最初から最後までCPUパワーを目一杯使えるものを...
  • by Anonymous Coward on 2001年09月12日 15時56分 (#22092)

    アニメーションgifが速くなったりと、変な現象(?)があるみたいですね。たぶん、そっちのスレッドほうにCPU時間が多く割り当てられるからだと思われますが。(ロクに検証もしてません)

    # というよりちゃんとメモリも管理してもらえればいいのですが。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...