パナソニックが息を吹きかけるだけで肺がん診断できる機会を開発 49
ストーリー by hylom
「息で診断」がブームに? 部門より
「息で診断」がブームに? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
パナソニックが「息を吹き掛けるだけで肺がんを診断できる機械」を開発中とのこと(時事通信)。
この機械は空気清浄などの技術を応用したもので、肺がん検診のほか、空気中に浮遊しているウイルスの検出も可能となりそうだとしている。
すぐにも出来そう (スコア:4, 興味深い)
うちのSANYOの空気清浄機、インフルエンザの人が近くに来ると
「クリ—ンサイン」が赤くなります。意外と鋭敏です。
癌の人って、なんとなく特有の匂いがあります。そういうのを
特定できるなら、実現できるだろうなぁと思いました。
Re:すぐにも出来そう (スコア:5, 参考になる)
がんを呼気で嗅ぎ分ける“がん探知犬”、驚異的な高精度示す米研究が論文化 [nikkeibp.co.jp]
Re:すぐにも出来そう (スコア:5, 興味深い)
第一種糖尿病の低血糖状態を犬が嗅ぎ分けるっていう話 [dm-net.co.jp]もあるので、そういうものも機械化されれば良いかなぁと。
Re: (スコア:0)
インフルエンザウィルスを検出しているのではなく、インフルエンザにかかるような人にありがちな不潔な状況(ほこりまみれ)を検出しているのかもしれません。
Re:すぐにも出来そう (スコア:1)
風呂に入ってなくて臭うのが原因かもしれませんね。
Re: (スコア:0)
自宅の清浄機に「インフルエンザだとわかっている人」が近づくんですから
その人は療養中の家族では?
Re: (スコア:0)
誤:意外と鋭敏です。
正:誤作動あるいは気のせいです。
インフルエンザウイルスを検出するセンサーは搭載されていません。
Re:すぐにも出来そう (スコア:2)
インフルエンザウイルスをセンシングしているとは書いてないので誤作動とは言い切れないでしょう。
こちらのコメント [srad.jp]にあるように埃を検知して作動しているのでしょうね。
#うちもSanyoだけど腐海に埋もれて空気が流れないのでここ数年動作させてない
Re:すぐにも出来そう (スコア:2)
いやいや、埃では無いです。
インフルエンザじゃない人が周りをうろついても、クリーンサインはグリーンなんです。
インフルエンザの人が部屋に入ってしばらくすると、赤に変わるんです。だから面白い。
ちなみに、他の人のコメントでちらほら見かける「不潔な環境でインフルエンザに
かかりやすい」ってのは、誤解というか偏見が過ぎるように思います。
Re: (スコア:0)
その言葉を自分に投げかけてみよう
Re: (スコア:0)
何を検出しているかわからないだろっていうならともかく、ウイルスを検出することを丸ごと否定するのはどうなのさ。
インフルエンザウイルスをフィルタできるとは思えないけど、反応してもおかしくはないんじゃないの
Re: (スコア:0)
多分ウィルス自体じゃないだろ
検出してるのは揮発性の成分だと思う
ウィルスに上皮細胞が破壊された時にいろいろ出てるんじゃないかな
Re:すぐにも出来そう (スコア:2)
それは間接的に検出するということなのでは。
それにしてもどうやって見つけるのだろう。
#サンヨーのはたしか”ウイルスウォッシャー”と呼んでいたけどどういう内容だっけ
Re: (スコア:0)
ウチのは、近くに座ってて屁をこくと数秒後に赤ランプとともに回転数が上がります。
バレないように屁をスカしてるのに、余計なことをしやがって。
ナノイーとかこれとか (スコア:3, おもしろおかしい)
俺の中ではすでにオカルト家電メーカーの筆頭格の位置付け。
※個人の感想です。
それで (スコア:3)
Re: (スコア:0)
「社内に癌が見つかりました」
Re: (スコア:0)
本当にありえそうで困る・・・
医療診断の客観化 (スコア:2)
医療では、場合によっては口臭なども診断材料となっているのだろうと思うのですが、
さて、匂いを客観的に伝える、記録する方法というのはまだあまりないように思えます。
簡易に匂いを記録する装置ができるとそういうものも客観化できるかなと。
まあ、そういう装置がないと診断できないとなったり、その装置の仕様で診断範囲が既定されるのも困りますが。
息をふきかけると、
「なんというマリアージュ。これは奇跡だ!! あなたも感じますか。燃えるような激しさ・・・そして、情熱が情熱を呼び、歓喜となって谺(こだま)する。この口臭は闘牛士、エル・マタドールだ!!」とか出てくると困る
#ガチのワインのティスティング・コメントは、語彙は独特なんだけど、それなりに無機質な表現なのであまり面白くはなかった。
以前、組み込み系である音を鳴らす機能を開発している時に、その音を言葉で表現して電話なりメールでやりとりしていて頭を抱えた事があります。
録音するとか、オシロ使えよといったら、そういうものの存在すら知らなかったらしい......
デバッグは耳で聞いてデバッグするしかなかったしなあ....できない範囲ではなかったけど、変な特殊技能がついてしまった。
声帯模写に挑戦すべきだったか?
#さすがに、誤字ネタだけだとさびしいので。無理やり話題をひねり出してみました。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
むかし、マガーク探偵団で匂いのチャートを使う話がありましたねぇ。
Re: (スコア:0)
昔、雑誌GORO(宮崎氏の居室にも沢山収蔵されてたそうな、「若奥様の生下着」は報道直後から記者の私物との噂が漫画家方面で。)に連載されてた平井和正師のウルフガイでも、相手の呼気から癌宣告するシーンが有ったな。
エログラビアで不審がられるの覚悟で購ったのは、其れと西川魯介の時折載ってたChuっ!位だな。
いい機会ですね (スコア:0, すばらしい洞察)
hylomは脳を精密検査してもらったほうがいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
> ウイルスの検出も可能となりそうだ
可能性の可能性を論じているのだから、開発したのは機会であってるんだよ。なんちて
Re: (スコア:0)
息を吹きかけるだけで誤字検出できる機会マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Re: (スコア:0)
息をするように誤字を…あれっ?
この機械に (スコア:0)
...ふむぅ...
あなたの隣に♪ (スコア:0)
あなたは何もしなくて大丈夫。
パナソニックが息を吹きかけます。
Re:あなたの隣に♪ (スコア:1)
パナソニックが息を吹きかけるだけで願認定される人々が......
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:あなたの隣に♪ (スコア:1)
>パナソニックが息を吹きかけるだけで願認定される人々が......
ガーン
誰が使うんだろう (スコア:0)
簡便に検査できるのがウリなのだろうと思いますが、
一般家庭 → 肺がんの可能性なんて非常に低いし日常的に調べたいと思わないので買わない。心配なら医者に診てもらえば良い。面倒だけどこの装置を買うよりは安いはず。
医療機関 → きちんと診断を下す責任があるので簡便な機器には頼れない。一刻を争う病気じゃないし、疑いのある患者が大量に現れるわけでもないので、簡便なスクリーニングの利点もない。
空港など → 感染症じゃないので調べる必要がない。
誰が買うのだろうか。
Re:誰が使うんだろう (スコア:1)
会社や学校で実施するような健康診断に使用するんじゃないでしょうか。
Re:誰が使うんだろう (スコア:1)
記事通り「診断」であれば医療行為なので病院でしょう。
健康診断レベルで良いところを毎回人間ドックレベルの診察するわけでも無いし。
Re: (スコア:0)
胃潰瘍や胃がんの原因菌であるピロリ菌は
今は息を吹きかけるだけで検査できる方法が確立してます。
病院でも日常的に使われてます。
確実に検査できるなら病院でも使われるでしょう。
医療費抑制のために中高年のがん検診を推進してるから
「確実に検査できるなら」どんどん採用されると思うよ。
Re: (スコア:0)
えっと、健康診断とか人間ドックとか、検査を受けたことない方ですか?
# 胸部X線とか消化器X線とか便潜血とか
Re: (スコア:0)
他の人も言っておられますが、やはり検診の会社でしょうね。
さすがに、行わないといけない検診に組み込まれるものではないでしょうが、○円で追加でできます。というふうに提示してきたら、金額しだいでは皆さん受けられるのでは?
Re: (スコア:0)
低価格化できれば、健康ランドやスーパー銭湯に設置されるかもね。
血液循環検査機みたいに。
Re: (スコア:0)
ま、知らずに放っておくよりはいいんでしょうが。
Re: (スコア:0)
価格がすごく安ければあるかもしれないけど、
基本的に、健康ランドに置いても仕方がないものだと思うなあ。
測定して、運動なり入浴して、もういちど測定して、結果が変わるというものでもないし。
1ヶ月がんばって運動したら測定結果が変わるというものでもないし。
測定して、肺がんだと分かったら健康ランドなんて行ってないで病院に行くしかないし。
最初は物珍しさで測定するかもしれないが、一度測定したら飽きると思う。
Re: (スコア:0)
> 1ヶ月がんばって運動したら測定結果が変わるというものでもないし。
測定結果が変わらない身体って、それ肺ガンにならないってことじゃんw
この手の装置、年に数回行くような施設で気軽に試すってむしろ一番ぴったりきてる使い道でしょ。
わざわざ家に置くものでもないし、年に一度の健康診断じゃ間隔が空きすぎるし。
病院に行くきっかけ作りになれば十分すぎる成果だよ。
Re: (スコア:0)
上の血液さらさら測定器とか、血圧計とか、骨密度計とか、健康ランドによくあるよねえ。
Re: (スコア:0)
>年に数回行くような施設
週に数回行ってますが何か?
というのはともかく、
普通の人は肺がんかな?肺がんじゃないかな?と思って気軽に何回もはやらないでしょう。(怖いもの見たさ的需要あるか?)
万一、引っかかったら、病院行くからもうやらないだろうし。あと、引っかかる割合も少ないし、
施設利用毎に使うかどうかぐらいでないと施設側としては設置する意味ないのでは?
そもそも、今回に限って言うと、そういうところに口臭吹き込む共用の機械があったとして、そんなに使いたがるかな?
#ラドン温泉入る前と後で結果が違いました....とか(ないない)
Re: (スコア:0)
一回調べて何ともなかったら安心、ってもんじゃないでしょ。
普通の人はそんな風に考えないよw
血圧計や骨密度計を使う程度に健康に興味ある人がいるのに、
自分が肺ガンかどうかのチェックに興味ある人がいないってどういう想定なのw
それに肺ガンで実際に引っかかる人が多いか少ないかなんて全く関係がない。
肺ガンかもしれないって気にする人がどれだけいるかが問題なんだからね。
もしかして、肺ガン進行度を測定する装置の話をしてるつもり?
そりゃそんなの健康ランドで調べるやつはいないだろうけど、
最初からそんな装置の話はしてません。
Re: (スコア:0)
> 万一、引っかかったら、病院行くからもうやらないだろうし。
本当にガンだったら怖いから検査装置使わないってwそこまで怖がるのは少数派でしょw
虫歯をほっとくのとは、検査のハードルも手遅れになったときのヤバさも全然ちがう。
Re: (スコア:0)
一人から見れば、そう頻繁に使用するもんじゃないですけれど、沢山の客が利用するところですから
施設側からしてみれば(価格次第では)大いにアピールポイントになるのでは。
Re: (スコア:0)
>> 万一、引っかかったら、病院行くからもうやらないだろうし。
>本当にガンだったら怖いから検査装置使わないってwそこまで怖がるのは少数派でしょw
ふつー、病気があると判明して通院始めた人は、もうそこで検査する必要はないという事じゃないの?
開発時の試験は? (スコア:0)
開発時の試験はどうやってるんでしょうかね。
肺がんの初期、中期、末期の患者がいて、順に息を吹きかけてなんてしてるんでしょうかね。
で、開発が長引いた時は、初期だった患者が中期に、中期だった患者が末期に移行していくんでしょうかね。
実際に患者がいなくても試験できる環境はあるような気もしますが、試験の何処かのフェーズでは本物の患者が必要な気もします。
※大昔、医療システムのデバッグの際に、血圧計や心拍計、体温計、その他諸々のセンサー類を自分に装着した経験あり
Re: (スコア:0)
>医療システムのデバッグの際に、血圧計や心拍計、体温計、その他諸々のセンサー類を自分に装着した経験
ちょっと、
容体が急変した時のテストしたいから、心臓止めてみて。そのあと10刻みで心拍数上げて。
体温の上限時のテストしたいから、熱出して。
体温の下限時のテストしたいから、氷風呂に入ってきて。
血圧上げるから輸血しますね~
血圧下げたいんで血を抜きますね~
#書きすぎた
実際の患者を使うのは実績が必要ならばあるいは必要かもしれません。
普通は既存の検査の簡易的な代替手段だろうと思われるので、検査結果と一致すればそれでよいのでは?
Re: (スコア:0)
> その他諸々のセンサー類を自分に装着した経験あり
こういうの、医療業界のIT屋さんは被験体になる分の料金も余計に請求するのかしら。
いくら健康診断で使う程度の安全な機器とは言え、自分の身体を使わせるのは本業とは別の仕事だもんね。
# 自分がフリーなら請求したい
Re: (スコア:0)
フィットテストじゃなくてデバッグなら実際に検査プロセスを行うから治験扱いで報酬もらえるんじゃない?