パスワードを忘れた? アカウント作成
12731597 story
ゲーム

第4回電聖戦、囲碁ソフト「Zen」がハンディキャップ付きながら小林光一名誉棋聖に勝利 28

ストーリー by hylom
こちらはまだまだ差が大きそうだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

3月23日に行われた、コンピュータ囲碁ソフトウェアとプロ棋士との対戦イベント「第4回電聖戦」で、囲碁ソフトウェア「Zen」が三子のハンディキャップ付きながら小林光一名誉棋聖に勝利した(毎日新聞)。

Zen側があらかじめ3個の石を置いてから戦うハンディキャップ付きの勝負で、最終的には4目半差でZenが勝ったという。

普通ならもっと大きく話題になっていそうなものだが、タイミングがあまりに悪かったと言わざるをえない。

関連リンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月25日 18時32分 (#2986483)

    勝っても負けても言い訳出来るのはなぁ

    • by Anonymous Coward on 2016年03月26日 0時44分 (#2986659)

      そうは言うが、まだハンデ無しじゃ勝負にならんのよ。

      コミ0.5目の三子局で4.5目の勝ちなんだからコミ六目半でさえ二目の負けになる。
      ・・・先手有利の囲碁は通常、後手白番に六目半のハンデがある。
      上記のハンデの大きさと一子の価値はここから推して知るべし。

      むしろUEC戦の棋譜からこのハンデを導き出せる人間がすごい感じだよね。

      それでもプロ相手に三子局でってのは相当だ。
      ソフト版(たしか天頂の囲碁)の宣伝文句に使われるだろう。

      親コメント
      • by tagga (31268) on 2016年03月27日 15時05分 (#2987274) 日記

        Zenは2月に伊田十段 [nihonkiin.or.jp]に4子で勝っています [togetter.com]。それによれば次からトッププロに3子となっています。

        コミと置石の換算はいろいろありますが、 現在の互先のコミ6.5目を半手分とすると、 三子だと2.5手分の32.5目相当のハンデにあたるので、 確かにまだかなりの差ですね。 緑星会方式でも1子11目ですし。

        あるレイティング [goratings.org]では、 AlphaGoが3584、イ・セドルが3518、伊田が3247、小林(光) [nihonkiin.or.jp]が3078なので、 ZenとAlphaGoではだいぶ差があるのでしょう。

        ;; うわ、光一先生の上に藤沢里菜3段 [nihonkiin.or.jp](秀行先生のお孫さん)が3082でいる。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      買った場合、言い訳は不要ですがねw

    • by Anonymous Coward

      置き石なしでやったところで、どうせ「プロ棋士はたったひとりなのに何百台ものクラスタを組むのはズルい」とか「本番とまったく同じ条件で事前研究できなければ公平でない」とか、あげくの果てには「しょせん人間とコンピューターは対等に戦えない」とか言い訳を重ねるんでしょ。

      • by Anonymous Coward

        言い訳も何も、フルパワーで組んだシステム、1年間維持してみればいい。
        凡百の棋士と同じく、食っていけないからw

  • by Anonymous Coward on 2016年03月25日 18時50分 (#2986499)

    思う存分井山の出し惜しみでもしててください。
    そんなことより柯潔 vs Alpha Goはまだですか。

    • by 90 (35300) on 2016年03月25日 19時04分 (#2986505) 日記

      イ・セドル氏に負けたことで、一旦形勢が崩れた後に立て直しができないっていう欠陥が分かってるからなあ。
      普通の人間ではその欠陥を突くことすらできないとしても、対策ができてからのほうがいいんじゃない?
      それで負けるのも癪だし、勝ってもすっきりしないでしょう。残りは納得の問題だろうし。

      親コメント
      • by firewheel (31280) on 2016年03月25日 20時02分 (#2986542)

        > 一旦形勢が崩れた後に立て直しができないっていう欠陥が分かってるからなあ。
        それは違うんじゃね?

        5局目も前半でイセドルは良い形に持っていけたけど、後半で立て直されたらしいから。

        ○弱点はあるかもしれないが、人間がそれを付くのは難しい。
        ○運良く弱点をつけたとしても、人間がそのまま最後まで逃げ切るのも難しい。

        「前半で優位な陣形に引きずり込み、なおかつそのままノーミスで最後まで逃げ切れば勝てるかもしれません」。
        そら人間相手でも同じだってば。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年03月25日 19時09分 (#2986510)

      Alpha Goはイ・セドルに勝てても、柯潔には絶対に勝てない。なぜならば中国からはGoogleのサーバーにつながらないからだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        来る日本戦(ドワンゴ主催)を思えばその程度縛りのうちにも入らないな。

        ひたすら楽してプロ棋士と勝負
        一、クラウドには接続しない
        二、クラスタは組まない
        三、練習対局の結果は使わない
          (プロ棋士側が使うのはOK)
        四、編集は頑張らない

        • by Anonymous Coward

          モンテカルロ法ってTASさんみたいなものだよね(乱数を回しまくって一番都合のよかった展開を選ぶ)。

          • by nim (10479) on 2016年03月26日 7時58分 (#2986704)

            >モンテカルロ法ってTASさんみたいなものだよね(乱数を回しまくって一番都合のよかった展開を選ぶ)

            乱数で石を置いた際の盤面評価がキモですよね。
            私には、適当に置かれてもそれが有利か不利か全然わかりません。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            「<marquee>もうだめだぁ…おしまいだぁ…R3400に勝てるわけがない…</marquee>」
            「ここでAWAKEに2八角を打たせます」
            「撃破しました(TAKE 21)」
            「なお、リメイク版では対策されているので電王戦バージョン限定の攻略法です」

        • by Anonymous Coward

          ドワンゴ的には幸先が良いね。
          この数年ZENは首位争いから遠ざかっていたが今回は大金星だ。

      • by Anonymous Coward

        インマルサット使って衛星回線経由で繋げれば何の問題も無い

  • by Anonymous Coward on 2016年03月25日 18時52分 (#2986501)

    Facebookのdarkforestは三子局で負け。
    総当たりでもかなり負けていたので準決勝進出自体がトナメ運か。

    去年初めてAIが人間相手に三子局に挑んで、今年は三子でコンピュータが勝利と、
    コンピューター囲碁は少しずつ強くはなっていた。

    一昨年は五子で勝ち、四子で負けていたはず。

    α九段は十年とは言わないが五年は早かったね。

    • by Anonymous Coward

      ハードウェア能力を揃えないと、評価しようがないね。
      Alpha Goには、一度他の囲碁ソフトと同じくらいのハードウェアで対戦してみてほしいな(逆は無理だろうから)。

      • by Anonymous Coward on 2016年03月26日 1時49分 (#2986674)

        学習に必要なパワーと対戦に必要なパワーは違うにゃん

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        マシン1台のAlpha Goでもクラスタ版に25%くらいは勝てるらしいよ(ほかのソフトは1勝もできない)。

    • by Anonymous Coward

      Alpha Goはその数年分の時間を札束で買っているわけで

    • by Anonymous Coward

      すると何年以内に井山と対局させなければいけないかは逆算できるはずなのに、タイミングを逃してプロレスショーでお茶を濁すんですね。

      # まあモンテカルロ法の発見みたいに突如ブレークスルーが見つかって劇的に強くなることもありうるが

      • by Anonymous Coward

        何か井山井山言ってる人が多いが
        コンピュータ囲碁に詳しい人(メイエン先生あたり)の方が勝てる気がする

        AlphaGoが挑戦を受け付けてるかは知らないが
        やってみたい人は多いんじゃないかねぇ

        • by Anonymous Coward

          セドルが先にやってくれたおかげで負けたら恥ずかしいとかも無いしね。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月25日 20時36分 (#2986563)

    冒頭で、AIに常識を教えこむシミュレーション環境(画期的)が出てきてたんだけど
    話の終わりでは何そのオモチャって扱いにならざるを得なかったんだよなぁ。
     
    せつない。

    • by Anonymous Coward

      その点、ビデオゲームは特殊ですね。元が「玩具」だったせいか、今なお初期のレトロゲームが公式エミュで販売されてるって言う。
      無論、ビデオゲームにもプロ志向のe-sportsが有りますが…。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...