
nemui4の日記: グダグダオリンピック 12
日記 by
nemui4
東京も新国立競技場やらぐだぐだしそうだけど、リニア間に合わないのは織り込み済みなのかな。
半島では2018年冬季オリンピック責任者が見通し真っ暗だからか辞任したとか。
日本と連携とか提携とか言い出したら全力で赤信号点滅ですね、絶対に関わらないのが吉。
それでもすり寄ってきたら旭日旗振り回していろんな入口を鳥居の形にしてライダイハンの魔除けを呟けば効果あるかな。
ロス以降商業化が激しくて元々の理念が置き去りにされてってるように思えてしまう。
派手な開会式も閉会式も国威掲揚目的の自己満足にしか見えないし。
#後ろ向きにひねくれ中
もし、東京オリンピックで舞台装置なんかに金掛けず「伝統芸能」だけで魅せてくれたらいいのにな。
とうっすら妄想するけど、秋元様だと真逆に行くだろうけど、それが今の日本也。
だいたいさ,人の面倒見る余裕ねえだろ,と (スコア:2)
もう韓国がどうこうなんて関係なく,
オリンピック関連で日本が人の面倒見る余裕なんて全くない。
ブラジル笑えない状態だし。
こんなはずじゃなかった共同開催再び三度 (スコア:1)
冬と夏ともに共同開催どうしてこうなったという理解不能なバッドシナリオが脳裏をよぎる。
リップサービスか本気なのか知らないが冬季について東京都知事が金を出すとか言っているらしいことからの連想。
Re:こんなはずじゃなかった共同開催再び三度 (スコア:1)
>リップサービスか本気なのか知らないが冬季について東京都知事が金を出すとか言っているらしいことからの連想。
だめ絶対だめ!クラスのダメ出しをしたい。
金だけ出すって、なんのご褒美なんだ。
Re:こんなはずじゃなかった共同開催再び三度 (スコア:2)
まあ,東京都単体で出すんだったらいいんじゃないのかなあ?
韓国の場合,相当な時間を金で解決する必要があるので,
都単独だと焼け石に水だと思うけど。
難しい事を…… (スコア:1)
>国威掲揚
国威という物理的実体の無いものををどこに掲げちゃうんだろう……
物理的実体のある「国威」 (スコア:1)
ちょうどニュースになっていますた。
http://www.asahi.com/articles/ASG7K4VWQG7KUOOB011.html [asahi.com]
県立短大を改組して発足させる予定の県立4年制大学で、阿部守一知事は17日、理事長に元ソニー社長の安藤国威氏(72)、学長に慶応義塾大名誉教授の金田一真澄氏(65)が就任すると発表した。
Re:難しい事を…… (スコア:1)
国威はともかく、今世紀のロンドン・オリンピックで出し物に登場したロックスターやトリックスターは素晴らしく豪華でした。NHKで放映された際、日本語音声による解説と実況がことごとく台無しにしたことを割り引けば。
Re:難しい事を…… (スコア:1)
頭悪いのに四文字熟語を使いたがるからこうなるのか・・・
国威掲揚/誤字等の館 別館 [cocolog-nifty.com]
Re:難しい事を…… (スコア:2)
「4文字の熟語で怒るオヤジ」って歌を思い出した。
「言語道断」「優柔不断」…「大化の改新」
#4文字熟女ってのも思い出した。
Re:難しい事を…… (スコア:1)
ラップじゃなくてパンクっぽいシャウトが似合いそう。
#ラスト一行が気になるくらいに頭悪い・・・
リニア (スコア:1)
別件すぎて文に入れるのが不整合な気がしますが
# 間に合えばいいな、とは言ってたかもだけど、間に合わせる、ではなかったし。把握してる範囲では
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:リニア (スコア:1)
ちょっと距離あるけど、何故か脳内に湧いてましたけど、やっぱ無理やりですね。