アカウント名:
パスワード:
毎月初日に絶食しているのかも
すでに成仏してる人が書き込んだのかも。
いや!霊体だって現世に何らかの干渉しているならエネルギー持っているはずだ!0なんてはずはない!たぶん。
ネタ元はわからないですが、当方貧乏女学生萌え属性に関しては他人に負けない自信を持っています。ぜひ元ネタをご教示給わりますよう切にお願いします。
角砂糖、、ほんとに店先で見なくなったなあ。スティックシュガーも昔は6gだったのに今は3gが主流だし。
まあ、どっちかというと、純粋にカロリー制限しているだけという気がしないでもないくらいの緩い食事制限。厳密に計算してるわけではないのでなんともですが、おそらく摂取カロリーは1500~1800kcal/Dayくらい。今のところ、昨年11月末くらいから初めて、月2~3kgペースで体重減ってます。まあ、今はBMI30オーバーだからこんなもんかという感じですが、本来の標準体重だと基礎代謝は1500割るので、将来的にはもうちょっと減らさないとダメかなぁ……。
月に1-2度体重を量って、増えてりゃそのあとしばらく食事を少なめにする。それで充分。
摂取カロリーなんて、どうせ役に立つ精度で計算できるわけはないんだから、気にしても無駄。
> そのあとしばらく食事を少なめにする。
量を減らしたつもりでも、意識せず高カロリーなものを食っちゃうんだよねカレーライス大盛りからカツカレーご飯少な目とかさ
そしたら次に量った時にまだ重すぎるんだから、もっとご飯を減らして、しまいにご飯なしにしてもまだ体重が減らないようなら、カツかカレーソースかを減らせばいいんじゃない?そうすりゃ、カツが悪かったんだってわかるでしょ。
それができないなら、馬鹿ですよ。結局のところ、デブは食い過ぎなだけ。擁護してやる必要はないと思いますよ。
>そしたら次に量った時にまだ重すぎるんだから、もっとご飯を減らして、>しまいにご飯なしにしてもまだ体重が減らないようなら、>カツかカレーソースかを減らせばいいんじゃない?>そうすりゃ、カツが悪かったんだってわかるでしょ。
なんでこんなになるまで放っておいたんだ!
>>摂取カロリーなんて、どうせ役に立つ精度で計算できるわけはないんだから、気にしても無駄。
とか言ってるからでしょうが。見当つけろよ。
> そうすりゃ、カツが悪かったんだってわかるでしょ。
食品のだいたいのカロリーを知っていれば、ここまで来ずとも最初にカツカレーを食べる時点で注意ができるわけですよ
同感。
たいていの人は「知らん」と言いつつ、実は既に計算済みの結果を利用してたりする。弁当だったり牛丼だったり定食だったりの一人前で。或いは魚の切り身一切れや、茶碗に軽く一杯のご飯etc。
そういう知識を全くなしに、毎日異なる量の異なる食事を取り、異なる運動、異なる仕事をしてれば、適正カロリーの計算がいかに難しいか想像できるだろうに。
>摂取カロリーなんて、どうせ役に立つ精度で>計算できるわけはないんだからそうかあ?
ご飯何グラム、鶏の胸肉(皮なし)何グラム、油は特に使用せず、野菜少々、...ってやってけば概算は出るぞ。
精度云々よりは、毎日計算した(一定量の)カロリーの食事を取ることが重要だけどね。それができて始めて「体重が増えたから、来月は食事のカロリーを減らそう」とできるんだもの。
> たいていの人は「知らん」と言いつつ、実は既に計算済みの結果を利用してたりする。出されたものを食べるだけなので、知らんものは知らんのです。
> 出されたものを食べるだけなので、知らんものは知らんのです。
体重多い時減らせないじゃん?
糖尿病で食事療法してるとかならともかく、ふつうに体重維持するだけなら、カロリーの数値なんて全然知らなくても大丈夫。
バランスの良い食事を、だいたい腹八分目を守って食べていればそれでいい。体重が減ってきたら食べる量を増やせばいいし、体重が増えてきたら食べる量を減らせばいい。脂ものや甘いものを食べ過ぎると太る、くらいの定性的な知識があればそれで十分。
もし、カロリーの数値が分からないと体重維持ができないのなら、カロリーの知識のなかった昔の人たちや、世界中のいろんな文化レベルの人たちは、体重維持なんてできなかった、ということになってしまいます。
> たいていの人は「知らん」と言いつつ、実は既に計算済みの結果を利用してたりする。> 弁当だったり牛丼だったり定食だったりの一人前で。> 或いは魚の切り身一切れや、茶碗に軽く一杯のご飯etc。
いえ、知りません。弁当や牛丼や定食や魚の切り身やご飯のカロリーのだいたいの値は知りません。が、体重維持はできています。
知ってればよりよい管理ができるということには同意します。たとえば、ショートケーキ1個はカツカレー何食分に相当するか、ということを知っていれば、ショートケーキを食べるくらいならカツカレーをたらふく食べた方が低カロリーで満足感が得られる、という判断ができるかもしれません。が、私はそこまでの必要性を感じていませんし、「たいていの人は...利用していたりする」と言われると、それは違うんじゃないの?と思います。
そもそも自分がご飯を1食あたり何グラム食べてるかも知らないし。まあ、桁くらいは分かるけど(10gよりは多く、1000gよりは少ない)。そんな概算で役に立ちますかね?
そうだな。同様に空腹感も信用できない。というか、信用できないのは空腹感の方だと思う。
日々、自分で食べる物を決める(用意する)人は、何を食べるかどれだけ食べるかをその時に判断するのは空腹感(血糖値?)が大きく起因する。
どれだけ食べれば充分かを判断するのはこれまでの経験によるものだけど、実は満腹感(充分と判断するかどうか)は時間のファクターが大きい。食べる総量ではなく、食べ始めてから経過した時間の方が支配的ではないかとも思える。#どれだけ持続するかは総量によるか
で、選択した物、選んだものは残さない事が多い。もったいないという感覚もあるし、金銭で贖ったのであれば損という感覚もある、後始末が面倒というのもあるかも。
そこで空腹感に対しての適正な食事量の感覚がずれている人間が太りやすいんでないかなあと思う。食べるのが速すぎるとかな。
なんで食事を少なめにって言ってるのに、今まで食べてなかったカツを追加するんだよ。馬鹿じゃないの?
そうなんだよね。毎日毎日自分の体重を量って記録つけても、それが減量につながる人ってどんだけいるんだろうか。まあ、結局意志の問題で、減らせる人は記録つけようがつけまいが減らせるし、意志がないやつはどんだけ記録つけても全くだめのような。
発想が逆だよ。月に1~2度体重を量って、減っていたらその後しばらく食事を増やす。日ごろから食事に気を付けている人は次第に体重が減っていくからね。
増えてから減らそうとするから体重維持に失敗するんだよ。
目標体重を55㎏において、あなたのようなやり方をしてもいいし、目標体重53㎏で元コメのやり方をしてもいいでしょう。結果は同じです。
× いつも多めに食べている人は、急に減量なんてできない◎ 運動しない人は、急に減量なんてできない
以前読んだ自転車雑誌に体重90kgの人がアメリカンバイクを買ってジテツウを始めたところみるみる痩せられたという話があった。カロリー摂取量の多い人は無理に好きなものを絶つのではなく、楽しく消費するようにしたらいいのではないだろうか。
# 痩せの大食いのなのでID
>本当に役に立つ製品が普及するのは良いことだと思いますが、マイナスイオンとかみたいな、>国民の知能レベルや科学に対する信頼を犠牲にして製品を売るのはどうかと思います。
カロリー計算とマイナスイオンをいっしょくたにするなよ。
もともとはカロリー計算をするのはアスリート向けだろう。体脂肪を10%未満に抑えたいとか、激しいトレーニングをしつつ体重を一定に保つ必要があるという場合には、カロリー計算をするのが非常に役に立つ。そういうのを一般人でも取り入れたいというのなら、その手の情報やツールはいろいろある。
だからといってろくに歩きもしない人が、ダイエットのためにカロリー計算をするのは本末転倒だと思うよ。摂取カロリーの数値にばかり目が向いて、本来健康増進に必要な栄養素の配分に気を付けなくなるおそれがあるから(糖質ダイエットとかね)。
さらに運動には年齢とともに衰える筋肉量を維持したり足腰を強くする効果があるから、運動なんかしなくてもいいというのは間違い。
痩せるために食事量を減らすより、運動をして好きなものをたらふく食べるのが幸せってことだよ。
たくさん食べてもお腹は出てこないし、汗もかくから加齢臭の心配もない。ランニングと違って足もそんなに痛まないから、いいことづくめだよな。
運動してかく汗はじっとしててかく汗よりもベタベタジトジトでなくてよい汗だとか。教育入院でせめてウォーキングくらいしろと指導されたときに言われた覚えもある。前者は違うだろうけど後者は加齢臭に直結しそうなイメージを惹起する。// より正しい記述ではどういう言い方になるのか知らないが経験的にそう思う。
汗かいたあともその前に劣らず身体を清潔に保つ前提での話だと思うけどね。教育入院時の指導は歩けが最優先選択肢らしくて、自転車で駆けることを鼻で笑う体制だったのが気に入らなかった。そりゃ市街地ままちゃり30分程度の運動時間であればそうなるんだろうけど田舎住まいをなめるな。
カロリーも量も気にしたことはありません。食べたいものを食べたいだけ食べます。どちらかというとやせ気味というかやせすぎですが、やせ対策も特にやってません。
ただし、いろんな食材をとるということは、なんとなく気にしてます。野菜、肉、魚、などなど。1日30品目なんて無理だけど。
カロリーっておいしいの?
どれだけあってもペロリーといけますよ
どれだけあってもマロニーならするするーっといけますよ。#どんぶり何杯でも
この場合のどんぶりは、ラーメンどんぶりでOK?
北海道道央地方で大学生だった頃、ラーメンどんぶりと中華どんぶりをはっきり分けて呼んでいるのについていけないおかしいと同期の東京出身者がこぼしていたのを思い出しました。和どんぶり、うどんそばのどんぶりの話は出なかったけどどういう呼びわけになっていたのだろうかと気にならなくもない。さほど重要ではないが。
カロリーってなんだよ!?アレゲなら、単位はジュールだろ。
エネルギーと質量は等価と考えてgとかはどうでしょう。
#で、E=mc2か、脂肪換算かで話が食い違う。
eV(エレクトロンボルト)、、、はマニアックすぎか
1 cal = 4.2 J = 2.6e19 eV なので、すごいことになりますけどね。
シュークリーム [uncyclopedia.info]?
カロリーなぞ知らなくてもいいと言う人が少なからずいますがいちおう技術系サイトなのにこの反知性主義はいったい何なんでしょう
もしかして、体質や生活習慣や加齢などで適切なカロリーが異なることも知らない??
最初に最終仕様を確定するんじゃなくて、使いながら最適化していこうという発想だと思えば…
カロリーってその食べ物を燃焼させて熱量を測るんだよね。よく腹を壊すので疑問なんだが、ちゃんと消化吸収せずに出しちゃった場合のカロリーは?とか、精度が不明な点から軽視する気持ちがわかる。
そういうなら、食品ごとに正常消化したばあいと下痢したばあいの排泄カロリー差も出してくれないかな。肉の脂身が合わなくて「自分が」下痢をする可能性を考慮して、これから食べるカロリーを計算しなおせってんでしょ?ちょっとした腹の調子でブレまくるパラメータなら軽視されてもやむなし。
※くれぐれも、糖尿病等で「管理しなきゃいけないケース」の話ではありません
「普通は」と一般化するのは誰のコメントのことを指しているのかわからないけど、(#2758707) のコメントについては自分に合ったカロリーが書いてある表でなければ「イラネ」と思うのが技術者かと。
> 体質や生活習慣や加齢などで適切なカロリーが異なる
だからこそ、摂取カロリーと適切なカロリーを両方算出するよりも体重の増減をに合わせて食事の量を調整するほうが簡単だと言っているんでしょう。
適切なカロリーを摂取するために必ずしもその数値を知る必要はありません。
健康維持と体重維持という目的に対して、カロリーを知るというのはその手段ですね。
カロリーを計算しなくても健康維持と体重維持ができるのなら、カロリーを計算する必要はないのでは。もちろん、趣味で計算しても構わないけど。(技術系サイト云々というのは、必要はないけど趣味で計算してるという人がいてほしい、という意味でしょうか?)カロリーを計算しないと健康維持と体重維持が難しい人は、その必要に迫られているのだから、仕方がないですね。
ところで、食物にかかわる数字はカロリーだけじゃなくてさまざまな栄養素の摂取量も重要ですが、計算していますか?カロリーはそのなかのひとつにすぎないですよね?そしてもちろん、自分の体質や生活習慣や加齢から導かれる適切なカロリーの数値を知ってるのですよね?
カロリーの数値を知らない(知らなくて良いと主張している)人が、なぜ体質や生活習慣や加齢などで適切なカロリーが異なることを知らないと思ったのですか?その根拠が気になります。
> カロリーを計算しなくても健康維持と体重維持ができるのなら、カロリーを計算する必要はないのでは。
カロリー計算不要派はそういう条件付きの主張ではないようです
> ところで、食物にかかわる数字はカロリーだけじゃなくてさまざまな栄養素の摂取量も重要ですが、計算していますか?
もちろんしています
> カロリーの数値を知らない(知らなくて良いと主張している)人が、なぜ体質や生活習慣や加齢などで適切なカロリーが異なることを知らないと思ったのですか?その根拠が気になります。
上にも書きましたが、カロリー計算不要派は万人にとってカロリー計算は不要だと主張しているようですから、人それぞれという事情を認知していないのではないかと推測しました
> 万人にとってカロリー計算は不要だと主張
普通は不要だと主張してるのを君が曲解してるだけじゃないか。
「普通は」カロリーを計算しなくても健康維持と体重維持ができるのだよ。
すらどの人間はへりくつはこねまわすけど、理性主義でも知性主義でなければ、知的ではないというのは常識というか前提ではありませんか?で、カロリーをコントロールするというのはもてたい(のと健康)というのが目標にあるけれど、そもそも恋愛諦めてる人が大半なので、そんなの努力を諦めているんですよ。
多く取ろうが多く消費してれば取りすぎにはならんかなまぁ/.erだと消費少なそうだけど
# 過労リー消費は高そうだが
// (燃料投下発言となるかもしれないという覚悟)
微温的態度というか全然健康にプラスにならない行動を正当化するコメントに対してカウンターの立場側でその中でもハートの熱い沸点の低い人の発する反対意見によってストーリー萌えあがって賑わうという流れなのではないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
摂取カロリーが0の人は (スコア:1)
Re:摂取カロリーが0の人は (スコア:1)
毎月初日に絶食しているのかも
Re: (スコア:0)
すでに成仏してる人が書き込んだのかも。
Re: (スコア:0)
いや!霊体だって現世に何らかの干渉しているならエネルギー持っているはずだ!
0なんてはずはない!たぶん。
Re:摂取カロリーが0の人は (スコア:1)
ネタ元はわからないですが、当方貧乏女学生萌え属性に関しては他人に負けない自信を持っています。
ぜひ元ネタをご教示給わりますよう切にお願いします。
ちょっと前に (スコア:1)
カロリーじゃなく糖質の摂りすぎがよろしくないという話が、ね
Re:ちょっと前に (スコア:1)
角砂糖、、ほんとに店先で見なくなったなあ。
スティックシュガーも昔は6gだったのに今は3gが主流だし。
夜だけ炭水化物抜きダイエット中 (スコア:1)
まあ、どっちかというと、純粋にカロリー制限しているだけという気がしないでもないくらいの緩い食事制限。厳密に計算してるわけではないのでなんともですが、おそらく摂取カロリーは1500~1800kcal/Dayくらい。
今のところ、昨年11月末くらいから初めて、月2~3kgペースで体重減ってます。まあ、今はBMI30オーバーだからこんなもんかという感じですが、本来の標準体重だと基礎代謝は1500割るので、将来的にはもうちょっと減らさないとダメかなぁ……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
知らん (スコア:0)
月に1-2度体重を量って、増えてりゃ
そのあとしばらく食事を少なめにする。
それで充分。
摂取カロリーなんて、どうせ役に立つ精度で
計算できるわけはないんだから、気にしても無駄。
Re: (スコア:0)
> そのあとしばらく食事を少なめにする。
量を減らしたつもりでも、意識せず高カロリーなものを食っちゃうんだよね
カレーライス大盛りからカツカレーご飯少な目とかさ
Re: (スコア:0)
そしたら次に量った時にまだ重すぎるんだから、もっとご飯を減らして、
しまいにご飯なしにしてもまだ体重が減らないようなら、
カツかカレーソースかを減らせばいいんじゃない?
そうすりゃ、カツが悪かったんだってわかるでしょ。
それができないなら、馬鹿ですよ。
結局のところ、デブは食い過ぎなだけ。
擁護してやる必要はないと思いますよ。
Re: (スコア:0)
>そしたら次に量った時にまだ重すぎるんだから、もっとご飯を減らして、
>しまいにご飯なしにしてもまだ体重が減らないようなら、
>カツかカレーソースかを減らせばいいんじゃない?
>そうすりゃ、カツが悪かったんだってわかるでしょ。
なんでこんなになるまで放っておいたんだ!
>>摂取カロリーなんて、どうせ役に立つ精度で計算できるわけはないんだから、気にしても無駄。
とか言ってるからでしょうが。見当つけろよ。
Re: (スコア:0)
> そうすりゃ、カツが悪かったんだってわかるでしょ。
食品のだいたいのカロリーを知っていれば、ここまで来ずとも最初にカツカレーを食べる時点で注意ができるわけですよ
Re: (スコア:0)
同感。
たいていの人は「知らん」と言いつつ、実は既に計算済みの結果を利用してたりする。
弁当だったり牛丼だったり定食だったりの一人前で。
或いは魚の切り身一切れや、茶碗に軽く一杯のご飯etc。
そういう知識を全くなしに、毎日異なる量の異なる食事を取り、
異なる運動、異なる仕事をしてれば、適正カロリーの計算が
いかに難しいか想像できるだろうに。
>摂取カロリーなんて、どうせ役に立つ精度で
>計算できるわけはないんだから
そうかあ?
ご飯何グラム、鶏の胸肉(皮なし)何グラム、油は特に使用せず、野菜少々、...
ってやってけば概算は出るぞ。
精度云々よりは、毎日計算した(一定量の)カロリーの食事を取ることが重要だけどね。
それができて始めて「体重が増えたから、来月は食事のカロリーを減らそう」と
できるんだもの。
Re: (スコア:0)
> たいていの人は「知らん」と言いつつ、実は既に計算済みの結果を利用してたりする。
出されたものを食べるだけなので、知らんものは知らんのです。
Re: (スコア:0)
> 出されたものを食べるだけなので、知らんものは知らんのです。
体重多い時減らせないじゃん?
Re: (スコア:0)
糖尿病で食事療法してるとかならともかく、ふつうに体重維持するだけなら、
カロリーの数値なんて全然知らなくても大丈夫。
バランスの良い食事を、だいたい腹八分目を守って食べていればそれでいい。
体重が減ってきたら食べる量を増やせばいいし、体重が増えてきたら食べる量を減らせばいい。
脂ものや甘いものを食べ過ぎると太る、くらいの定性的な知識があればそれで十分。
もし、カロリーの数値が分からないと体重維持ができないのなら、カロリーの知識のなかった昔の人たちや、
世界中のいろんな文化レベルの人たちは、体重維持なんてできなかった、ということになってしまいます。
Re: (スコア:0)
> たいていの人は「知らん」と言いつつ、実は既に計算済みの結果を利用してたりする。
> 弁当だったり牛丼だったり定食だったりの一人前で。
> 或いは魚の切り身一切れや、茶碗に軽く一杯のご飯etc。
いえ、知りません。弁当や牛丼や定食や魚の切り身やご飯のカロリーのだいたいの値は知りません。
が、体重維持はできています。
知ってればよりよい管理ができるということには同意します。
たとえば、ショートケーキ1個はカツカレー何食分に相当するか、ということを知っていれば、
ショートケーキを食べるくらいならカツカレーをたらふく食べた方が低カロリーで満足感が得られる、
という判断ができるかもしれません。
が、私はそこまでの必要性を感じていませんし、
「たいていの人は...利用していたりする」と言われると、それは違うんじゃないの?と思います。
そもそも自分がご飯を1食あたり何グラム食べてるかも知らないし。まあ、桁くらいは分かるけど
(10gよりは多く、1000gよりは少ない)。そんな概算で役に立ちますかね?
Re:知らん (スコア:1)
そうだな。
同様に空腹感も信用できない。というか、信用できないのは空腹感の方だと思う。
日々、自分で食べる物を決める(用意する)人は、何を食べるかどれだけ食べるかをその時に判断するのは空腹感(血糖値?)が大きく起因する。
どれだけ食べれば充分かを判断するのはこれまでの経験によるものだけど、実は満腹感(充分と判断するかどうか)は時間のファクターが大きい。
食べる総量ではなく、食べ始めてから経過した時間の方が支配的ではないかとも思える。
#どれだけ持続するかは総量によるか
で、選択した物、選んだものは残さない事が多い。
もったいないという感覚もあるし、金銭で贖ったのであれば損という感覚もある、後始末が面倒というのもあるかも。
そこで空腹感に対しての適正な食事量の感覚がずれている人間が太りやすいんでないかなあと思う。
食べるのが速すぎるとかな。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
なんで食事を少なめにって言ってるのに、
今まで食べてなかったカツを追加するんだよ。
馬鹿じゃないの?
Re: (スコア:0)
そうなんだよね。毎日毎日自分の体重を量って記録つけても、それが減量につながる人ってどんだけいるんだろうか。
まあ、結局意志の問題で、減らせる人は記録つけようがつけまいが減らせるし、意志がないやつはどんだけ記録つけても全くだめのような。
Re: (スコア:0)
カロリーなんて意識したことすらない。
油物や揚げ物は少なめにしたり、魚を多めにしたりとかはあるけどその程度。
食品のカロリーを覚えて計算してるって人もいるんだろうけど、健康診断であまりよろしくない結果を言われるまではやらんだろうな。
Re: (スコア:0)
発想が逆だよ。月に1~2度体重を量って、減っていたらその後しばらく食事を増やす。
日ごろから食事に気を付けている人は次第に体重が減っていくからね。
増えてから減らそうとするから体重維持に失敗するんだよ。
Re: (スコア:0)
目標体重を55㎏において、あなたのようなやり方をしてもいいし、
目標体重53㎏で元コメのやり方をしてもいいでしょう。
結果は同じです。
明日から自転車通勤はじめようぜ (スコア:1)
× いつも多めに食べている人は、急に減量なんてできない
◎ 運動しない人は、急に減量なんてできない
以前読んだ自転車雑誌に体重90kgの人がアメリカンバイクを買ってジテツウを始めたところみるみる痩せられたという話があった。
カロリー摂取量の多い人は無理に好きなものを絶つのではなく、楽しく消費するようにしたらいいのではないだろうか。
# 痩せの大食いのなのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
カロリー計算なんかしなくてもいいが、運動はしろ (スコア:1)
>本当に役に立つ製品が普及するのは良いことだと思いますが、マイナスイオンとかみたいな、
>国民の知能レベルや科学に対する信頼を犠牲にして製品を売るのはどうかと思います。
カロリー計算とマイナスイオンをいっしょくたにするなよ。
もともとはカロリー計算をするのはアスリート向けだろう。体脂肪を10%未満に抑えたいとか、
激しいトレーニングをしつつ体重を一定に保つ必要があるという場合には、カロリー計算をする
のが非常に役に立つ。そういうのを一般人でも取り入れたいというのなら、その手の情報やツールは
いろいろある。
だからといってろくに歩きもしない人が、ダイエットのためにカロリー計算をするのは本末転倒だと思う
よ。摂取カロリーの数値にばかり目が向いて、本来健康増進に必要な栄養素の配分に気を付けなく
なるおそれがあるから(糖質ダイエットとかね)。
さらに運動には年齢とともに衰える筋肉量を維持したり足腰を強くする効果があるから、運動なんか
しなくてもいいというのは間違い。
痩せるために食事量を減らすより、運動をして好きなものをたらふく食べるのが幸せってことだよ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:明日から自転車通勤はじめようぜ (スコア:1)
たくさん食べてもお腹は出てこないし、汗もかくから加齢臭の心配もない。
ランニングと違って足もそんなに痛まないから、いいことづくめだよな。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:明日から自転車通勤はじめようぜ (スコア:1)
運動してかく汗はじっとしててかく汗よりもベタベタジトジトでなくてよい汗だとか。
教育入院でせめてウォーキングくらいしろと指導されたときに言われた覚えもある。
前者は違うだろうけど後者は加齢臭に直結しそうなイメージを惹起する。
// より正しい記述ではどういう言い方になるのか知らないが経験的にそう思う。
汗かいたあともその前に劣らず身体を清潔に保つ前提での話だと思うけどね。
教育入院時の指導は歩けが最優先選択肢らしくて、自転車で駆けることを鼻で笑う体制だったのが気に入らなかった。そりゃ市街地ままちゃり30分程度の運動時間であればそうなるんだろうけど田舎住まいをなめるな。
Re: (スコア:0)
カロリーも量も気にしたことはありません。食べたいものを食べたいだけ食べます。
どちらかというとやせ気味というかやせすぎですが、やせ対策も特にやってません。
ただし、いろんな食材をとるということは、なんとなく気にしてます。
野菜、肉、魚、などなど。1日30品目なんて無理だけど。
どんぶりで何杯にしてくれ (スコア:0)
カロリーっておいしいの?
Re: (スコア:0)
どれだけあってもペロリーといけますよ
Re:どんぶりで何杯にしてくれ (スコア:1)
どれだけあってもマロニーならするするーっといけますよ。
#どんぶり何杯でも
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
この場合のどんぶりは、ラーメンどんぶりでOK?
Re:どんぶりで何杯にしてくれ (スコア:1)
北海道道央地方で大学生だった頃、ラーメンどんぶりと中華どんぶりをはっきり分けて呼んでいるのについていけないおかしいと同期の東京出身者がこぼしていたのを思い出しました。
和どんぶり、うどんそばのどんぶりの話は出なかったけどどういう呼びわけになっていたのだろうかと気にならなくもない。
さほど重要ではないが。
単位系 (スコア:0)
カロリーってなんだよ!?
アレゲなら、単位はジュールだろ。
Re:単位系 (スコア:1)
エネルギーと質量は等価と考えてgとかはどうでしょう。
#で、E=mc2か、脂肪換算かで話が食い違う。
Re: (スコア:0)
eV(エレクトロンボルト)、、、はマニアックすぎか
Re: (スコア:0)
1 cal = 4.2 J = 2.6e19 eV なので、すごいことになりますけどね。
Re: (スコア:0)
シュークリーム [uncyclopedia.info]?
スラドの反知性主義 (スコア:0)
カロリーなぞ知らなくてもいいと言う人が少なからずいますが
いちおう技術系サイトなのにこの反知性主義はいったい何なんでしょう
もしかして、体質や生活習慣や加齢などで適切なカロリーが異なることも知らない??
Re:スラドの反知性主義 (スコア:1)
最初に最終仕様を確定するんじゃなくて、使いながら最適化していこうという発想だと思えば…
Re:スラドの反知性主義 (スコア:1)
カロリーってその食べ物を燃焼させて熱量を測るんだよね。
よく腹を壊すので疑問なんだが、ちゃんと消化吸収せずに出しちゃった場合のカロリーは?
とか、精度が不明な点から軽視する気持ちがわかる。
Re:スラドの反知性主義 (スコア:1)
そういうなら、食品ごとに正常消化したばあいと下痢したばあいの排泄カロリー差も出してくれないかな。
肉の脂身が合わなくて「自分が」下痢をする可能性を考慮して、これから食べるカロリーを計算しなおせってんでしょ?
ちょっとした腹の調子でブレまくるパラメータなら軽視されてもやむなし。
※くれぐれも、糖尿病等で「管理しなきゃいけないケース」の話ではありません
「普通は」と一般化するのは誰のコメントのことを指しているのかわからないけど、
(#2758707) のコメントについては自分に合ったカロリーが書いてある表でなければ「イラネ」と思うのが技術者かと。
Re: (スコア:0)
> 体質や生活習慣や加齢などで適切なカロリーが異なる
だからこそ、摂取カロリーと適切なカロリーを両方算出するよりも
体重の増減をに合わせて食事の量を調整するほうが簡単だ
と言っているんでしょう。
適切なカロリーを摂取するために必ずしもその数値を知る必要はありません。
Re: (スコア:0)
健康維持と体重維持という目的に対して、カロリーを知るというのはその手段ですね。
カロリーを計算しなくても健康維持と体重維持ができるのなら、カロリーを計算する必要はないのでは。もちろん、趣味で計算しても構わないけど。(技術系サイト云々というのは、必要はないけど趣味で計算してるという人がいてほしい、という意味でしょうか?)
カロリーを計算しないと健康維持と体重維持が難しい人は、その必要に迫られているのだから、仕方がないですね。
ところで、食物にかかわる数字はカロリーだけじゃなくてさまざまな栄養素の摂取量も重要ですが、計算していますか?カロリーはそのなかのひとつにすぎないですよね?そしてもちろん、自分の体質や生活習慣や加齢から導かれる適切なカロリーの数値を知ってるのですよね?
カロリーの数値を知らない(知らなくて良いと主張している)人が、なぜ体質や生活習慣や加齢などで適切なカロリーが異なることを知らないと思ったのですか?その根拠が気になります。
Re: (スコア:0)
> カロリーを計算しなくても健康維持と体重維持ができるのなら、カロリーを計算する必要はないのでは。
カロリー計算不要派はそういう条件付きの主張ではないようです
> ところで、食物にかかわる数字はカロリーだけじゃなくてさまざまな栄養素の摂取量も重要ですが、計算していますか?
もちろんしています
> カロリーの数値を知らない(知らなくて良いと主張している)人が、なぜ体質や生活習慣や加齢などで適切なカロリーが異なることを知らないと思ったのですか?その根拠が気になります。
上にも書きましたが、カロリー計算不要派は万人にとってカロリー計算は不要だと主張しているようですから、人それぞれという事情を認知していないのではないかと推測しました
Re: (スコア:0)
> 万人にとってカロリー計算は不要だと主張
普通は不要だと主張してるのを君が曲解してるだけじゃないか。
「普通は」カロリーを計算しなくても健康維持と体重維持ができるのだよ。
Re: (スコア:0)
すらどの人間はへりくつはこねまわすけど、理性主義でも知性主義でなければ、知的ではないというのは常識というか前提ではありませんか?
で、カロリーをコントロールするというのはもてたい(のと健康)というのが目標にあるけれど、そもそも恋愛諦めてる人が大半なので、そんなの努力を諦めているんですよ。
消費は? (スコア:0)
多く取ろうが多く消費してれば取りすぎにはならんかな
まぁ/.erだと消費少なそうだけど
# 過労リー消費は高そうだが
Re:健康に関する記事は荒れる (スコア:1)
// (燃料投下発言となるかもしれないという覚悟)
微温的態度というか全然健康にプラスにならない行動を正当化する
コメントに対してカウンターの立場側で
その中でもハートの熱い沸点の低い人の発する反対意見によって
ストーリー萌えあがって賑わうという流れなのではないか。