極地仕様の太陽光駆動なRiscOSパソコン 21
ストーリー by Oliver
究極のモバイル 部門より
究極のモバイル 部門より
本家より:たった一個のソーラパネルで駆動させられるRiscOS搭載の超省電力コンピュータが開発されている。電気の来てない極地での使用を念頭に 置かれてるだけに、砂誇り対策にマウスじゃなくてトラックパッドを使ってたり、考えてある。LCD込みで目標8.5Wは達成できたらすごいぞ。
本家より:たった一個のソーラパネルで駆動させられるRiscOS搭載の超省電力コンピュータが開発されている。電気の来てない極地での使用を念頭に 置かれてるだけに、砂誇り対策にマウスじゃなくてトラックパッドを使ってたり、考えてある。LCD込みで目標8.5Wは達成できたらすごいぞ。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
次は (スコア:2)
子供大喜び。外で遊ぶ。
There is no spoon.
Re:RiscOS (スコア:2, 参考になる)
これはROMにOSが入っている形式で、アップデートはHDDにコピーし起動時に
読み込むようになってます。
電源入れて8秒で起動処理が終了し(BIOS込み)、CPUにはヒートシンクすらいらなくて、16MB RAMでWindowsで言う128MBに相当するシステムなんですが、
世の流れか現在がAMIGA状態で、主な市場は組み込みやSTBでの使用が主になってます。
ちなみにTVミリオネアのクイズ表示はこれをつかってます。
Re:これだけ低電力のPCなら (スコア:2, 興味深い)
ここで使ってる CPU は,現在の基準からすると,ちと非力です. ARM7500 と言う型番はあまり見慣れなかったので,データシートを get して見てみました.
ちなみに,ARM 系 CPU を使ったサーバ,というのは,Rebel の NetWinder というものがありました. こいつには,StrongARM が使われています.
あと,個人的に注目してる石は,Cirrus Logic の EP9312 です. まだリリースされてないようですが,わりといろんな用途にワンチップ+メモリで対応できそうな感じ.
これが成功したら.... (スコア:1)
きっと買うぞ。
Re:これが成功したら.... (スコア:1)
それと、
>Memory; 16Mb + 750Mb hard-disc
今時 750MBのハードディスクって、探しても見つからないのでは (^_^;)
その次は (スコア:1)
オタク大喜び。外で遊ぶ。
Re:極地だと (スコア:1)
Re:これが成功したら.... (スコア:1)
マイクロドライブってのもあるし。
太陽電池パネルの大きさは、まあ、用途によっては、、、
まあ、とりあえず完成するのをお祈りしましょう。
なむなむ…
Re:極地だと (スコア:1)
条件の悪いところでの使用となると、
やはり起動/終了の時間短縮は必須だと思います。
しかし、トラックパッドってのはどうなんだろ?
まともに使えるのかなぁ。
RiscOS (スコア:1)
これだけ低電力のPCなら (スコア:1)
スピードやその他をクリアしていけば。
低電力のサーバはみんなが求めているはずだ。
Re:極地だと (スコア:1)
トラックパッドで操作するためにと、極寒の極地で手袋外して指が凍傷になりそうな気がしますな。
--
10 beep
20 goto 10
Re:その次は (スコア:1)
#それでは外では遊べないだろー
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:その次は (スコア:1)
ちゃんと作らないと情けないファッションになりそうですけれど(^^;
-------- SORAMINE Yukino
誤字指摘申し上げます (スコア:1)
正「砂埃」対策に<br>
ですよね。細かくて済みません。
orion8 Osaka JAPAN
極地とすると (スコア:1)
見たような聞いたような・・・
itinoe
極地?? (スコア:1)
「remote regions」ってなってるし。
北極・南極もたしかに、「remote regions」だけどね。
Re:極地?? (スコア:1)
「地方」・「田舎」……
ぶっちゃけた話、都会から離れている場所って感じだと思います。
Acorn といえば... (すんません、ずれてます) (スコア:1)
Acornといえば、PCを作っていた会社ですね。
そういえば、BBCもPC作ってました。
masamic
浮動小数演算アクセラレーション付きのもあるです (スコア:1)
インターフェース誌[CQ出版]の2001年 7月号にも 概要図が載ってるです。
MIYAZAKI Yasushi
極地だと (スコア:0)
極地だと、M$のOSでなくても、しょっちゅう「Freeze」するんでしょうか?