パスワードを忘れた? アカウント作成
834 story

UNISYSがあらゆる罪を謝罪 45

ストーリー by kazekiri
キミさえいなければ… 部門より
Anonymous Coward 曰く, "SPAMメールもネットバブルも、みんな俺たちが悪かった...と、 UNISYSが謝罪したそうです。 ここ参照。 なんか、「郵便ポストが赤いのも」みんな、私が悪かったのよ.... というような言い方ですね。(古いか...) 謝辞の格好つけて「おれたちが最初だもんねー!」と言っているんですな。 きっと。"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 悪いと思うなら (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2001年08月18日 18時06分 (#14592)
    LZH特許をなんとかしてください
  • Re:PNG (スコア:4, おもしろおかしい)

    by kadu (130) on 2001年08月19日 8時43分 (#14721)
    PNG's Not GIF :-)
    いや、ほんとうは Portable Network Graphics format ですけど。
  • 50年の歴史 (スコア:3, 興味深い)

    by k3c (4386) on 2001年08月18日 23時58分 (#14657) ホームページ 日記
    をユーモラスに振り返るということなのでしょう。

    10何年前くらいのコンピュータでも、業務を高速でこなす必要がある場合にはそれこそ人間の背丈よりも大きい筐体を何体も並べた計算機室があって、冷房も寒くて1時間とそこに居られないくらいガンガンかかっていて、磁気テープだってオープンリールでした。
    # ていうかオープンリール、今でも使ってるし。

    さらに10年くらい昔の先輩方は、パンチカードに手で穴を空けて、カードの束を箱に入れて抱えて計算機センターに持っていって一枚ずつガシャガシャと読ませたと言ってました。結果も紙のリボンに穴を空けて出力されてきたのだそうです。よく穴を空け間違えて、半ベソで間違っているカードを探したと言ってました。

    大学の教授は計算尺を使って方程式を解いたと言ってました。計算尺ってなに?
    # これは古すぎ(笑)

    …そういう話を聞いていると、もう、50年前のコンピュータなんて想像もできないですが、仮に今、完動品があっても、遅くて使い物にならないでしょうね。ていうかどうやって使うんでしょうか。すごい写真ですね。
  • 使う側は (スコア:3, すばらしい洞察)

    旧世代だろうがなんだろうが関係ない。お手軽であればそれでいい。

    両方補ったお陰で、どっちつかずになってない?
    両方のメリットを実現するために、煩雑になってない?

    宣伝というより、 PNG を言うときに一番分かりやすい言葉が、 [GIF対抗] という経緯、なだけさね。
    他の言葉が出づらいの。だって分かりづらいんだもの。

    かく言う俺だって PNG 全然分かんない。
    いろいろ保存設定いじったら確かに GIF 並に小さくなったけど、どうやったか忘れたし。
    かと言って可逆だからなのか、 JPEG ほどに小さくもならなかったし。
    更に未だにわかんないのが、 PNG でアニメーションって出来るの?そこまで GIF 代替になれてる?
    # 自分で調べろ?ああ確かに。でも初級者への説明には使えない言葉ですよね、それ
  • Re:50年の歴史 (スコア:3, 興味深い)

    by von_yosukeyan (3718) on 2001年08月19日 20時19分 (#14849) ホームページ 日記
    アポロ計画に使われた地上支援システムは、かのIBM S/360らしいです。

    前いたバイト先にメインフレームの元プログラマーな方がおられて、ボクみたいなぺーぺーの学生バイトにメインフレームの昔話を聞かせてもらったんですが、当時某大手鉄鋼メーカーの給与計算用に使っていた鋼鉄のコンピューターをしみじみと

    『月まで行けるコンピューターなんだよ』

    と仰っていたのが印象的でした。もちろん、当時はパンチカード入力ですし、プログラマーという職種が知られていない時代(自分の職業を人に説明するのが大変だったとか)なんですけど、当時最先端の研究者でもなかなか触れなかったシステムを使えた、というだけで嬉しかったとか。

    ちなみに、指令船に搭載されたコンピューターは、カスタムで中規模集積回路(MSI)を使用したシステムらしく、ジェット推進研究所とボストンコンピューター博物館に展示してあるそうです。昔写真で見たことがあるんですが、配電盤くらいのでかさでした。

    テンキーのキーボードと、数字だけの表示装置がついていて、簡単な軌道計算や宇宙船システムの自動制御なんかに使ったそうです。
  • PNG (スコア:2, 参考になる)

    by shikine (296) on 2001年08月19日 0時18分 (#14664) ホームページ 日記
    PNGは「GIFの代替フォーマット」というだけではありません。技術的には、JPEGとGIFのいろいろな欠点を補った、Web画像として最適化されたフォーマットです。ですから、あまりにも「GIFに対抗して作られたオープンソース版」という宣伝をされる風潮は不適当だと思います。

    ユニシスのlzwを使ったGIFはもはや旧世代の技術と言えますね。

    --
    他力本願。
  • Re:使う側は (スコア:2, 興味深い)

    by yakk (4638) on 2001年08月19日 2時22分 (#14681)
    > PNG でアニメーションって出来るの?

    MNG(Multiple-image Network Graphics)のことですね。
    去年調べたきりなので多少事情が変わっているかもしれませんが、フルスペックの仕様ではアニメーションGIFと比較して色々なことができるようです。単体のアプリケーションはいくつかあるようですが、生憎と私も試したことがないので実体の方はちょっと。

    ブラウザに搭載されるのはおそらくサブセット版だと思いますが、それにしても確かに見かけませんね。フルスペックの仕様が大きすぎるのも原因かもしれません。

    # フルスペックではアルファチャネルやレイヤ、部分パンなどが含まれていたかと。
    # PNGのアニメーション版と云いつつJPEGもサポートとか。
  • >確かあったハズ(名前忘れたけど)。Netscape6以降でサポートされているけど、まだ表示順にバグがあるとか。#6.1はどうか知らないけど。

    ネスケ6.1は僕も試していませんが、
    少なくともMozilla0.9以降のPNG/MNG関係の実装は
    「パフォーマンス改善のため」イメージライブラリを総取り替えしたために悪化しています。
    PNGはアルファ・チャンネルを使わないと透過できませんしMNGに至っては表示できないという有様です。
    そして、不幸にもネスケ6.1はMozilla0.9.2ベースなのですよ。
    ですから、ネスケ6.1でもMNGは表示できない筈ですし、
    実際、表示できないようです。
    マトモにブラウザ上でMNGを使おうとするなら、
    Mozilla0.8.1を使うしかないでしょう。
    (Mozilla0.8辺りで表示順の問題は解決されていた)
    --
    gy0
  • Re:50年の歴史 (スコア:2, 参考になる)

    by takashi (105) on 2001年08月19日 11時21分 (#14738) ホームページ
    最近ビデオで見た映画「アポロ13」の中で、 管制官が軌道の再計算 (検算) に計算尺使ってました。 そういえば、 アポロ計画で使われたコンピューターはどこのメーカー製なんでしょうか。 いずれにせよ、当時はまだコンピューターは ちょっとした再計算なんかに管制官や宇宙飛行士が 使えるようなものではなさそうでした。

    ちなみに計算尺は、 対数目盛りの2つの物差しで乗除を (3桁ぐらいの精度で) 計算するためのものです。 2の目盛の所にもう一方の1の目盛をあわせてから3の目盛の所をみると、 6の目盛が読み取れる、という感じ。

  • >Outlook と Outlook Express をごっちゃにした

    これはそんな混乱しそうな名称にしたやつが悪いんです。
    私も未だに何がどう違うのかを理解しようともしていないんですが、
    「メーラもついているスケジューラ」と
    「単なる多機能メーラ」を
    同系列の名称にするなんてそれこそ技術者として間違ってます。

    「スケジューラ」が基本だというならば、
    Outlook は Outlook のまま、
    Outlook Express は Express Mailer とするとか、
    分かりやすく定義しておくべきなんです。
    私にはむしろ、わざと混同させようとしていると思えます。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • by kiyotan (3912) on 2001年08月18日 18時09分 (#14593) 日記
    謝罪ついでに lzw の権利 も放棄してくれるとうれしいんだけどなぁ。
    --
    Kiyotan
  • by unagi (2663) on 2001年08月18日 18時31分 (#14599) 日記
    本気で訴えられたりして。
  • by mera (2504) on 2001年08月18日 18時34分 (#14600) ホームページ 日記
    今のコンピュータがあるのは我々のおかげ、そのコンピュータがあちこちで悪さしてごめんなさい。 って事ですか? これはまたえらい大きくでましたね(笑) 世界中あちらこちらで迷惑をかけているコンピュータに代わって賠償金を払ってくれるわけでもないだろうに責任が取れない癖にこういう不愉快な発表は止めて頂きたいなぁ。 こういう事言うんならサブマリン特許的なライセンス料をいまさら請求して皆様に不愉快な気持ちにさせた事を謝罪致しますと言った方がまだ印象がよかったかもね(笑)

  • ....と思ったら、2ヶ月前に読んだ記事でした....
    なぜ今になって投稿が.....?
  • WIRED NEWS には
    WIRED NEWSは夏休み中につき、夏の特集号をお届けします。本日はハイテクと文化社会の最新動向を、WIRED NEWSの最近の記事10本からピックアップ。
    とあって、件の記事が載ってるので、タレコんだ人が「特集号」になってからこの記事を読んだってことなのでしょう。
    --
    Kiyotan
  • by mogutan (4686) on 2001年08月18日 19時08分 (#14608)
    俺もこの記事の表題を見て真っ先にそれが
    思いついたんだけど、全然違うのね。
  • by fioro (3533) on 2001年08月18日 23時32分 (#14646)
    皆様がPNGという新参のフォーマットを使わざるを得なくなったのも、
    我が社がlzw特許に関しての権利を当然のごとく強硬主張したためで、これまた申し訳無い。

    ――UNISYSより心をこめて


    #後世から見れば「PNGを普及させた」ってことで感謝されるのかも:P
  • by tma20 (3064) on 2001年08月19日 0時15分 (#14663)
    うちのワンちゃんがすみませんことですわねぇ。ほほほ…
    みたいに他人事ってかんじ。
    っつーか、これって突っ込んじゃいけない記事か?
    (上の方も書いてらっしゃいますが)

    昔話といえば…
    ディスプレイが無かった時代は、プリンタ付の端末?で
    操作してましたね。わたしがいたところでは。
    あと、炊飯器くらいのディスクを抱えていって設置したり。
    もちろん密閉式じゃないです。でっかいFDみたい (^_^;
  • >PNG でアニメーションって出来るの?

     確かあったハズ(名前忘れたけど)。Netscape6以降でサポートされているけど、まだ表示順にバグがあるとか。
    #6.1はどうか知らないけど。
     まあ、表示できるブラウザが1種類だけでしかもバグってるんじゃまだまだかも。表示できても、作れなきゃ(比較的簡単に作れるツールが普及しなければ)意味無いし。
     少なくとも、動画はまだまだgif優勢なんですねえ。透過も危ういみたいだし。

  • すみません、マジメに読んでます。(笑)
    面白くてぶっ通しで5時間も。(笑)
    そんなぼくはまた見事にマカーです。(笑)

    --
    ゆーへん
  • 謝罪という表現を使ったUNISYSのマスターベーションだと思う。
    こんなものに一々反応して騒ぐことは、自慰行為しているUNISYSに
    フェラして絶頂迎えさせるだけなので黙殺したほうがよい。
    # といいつつ/.に投稿している時点で自己矛盾(反省)

    「フレームの元」だな。言葉が悪すぎ(これも反省)。
  • 今のコンピューティング環境の育ての親は IBM と digital だと思う。
    私の場合、感謝するならコッチだねぇ。

  • by Y2 (1614) on 2001年08月19日 3時40分 (#14686) ホームページ 日記
    さふいえば/.で使はれてゐる画像は殆どがgifであつた。
    --
    ---Y^2
  • うーむ、否定的なコメントは、オフトピックって理由で-1になりやすいなあ……。親コメントはそうじゃないのに。親の情報の信頼性に疑問をつけるという意味で、有意義だと思ったんだが。そもそもオフトピックにするほど投稿数あるかなあ。

    で、この「がんばれ!! ゲイツ君」、最近はまったくダメではないか? 初期はまだ見るところもあったのに、いまやとにかくマイクロソフトにケチをつけるだけというスタンスと化してる。ソースも自分で確認してないし、「それはいくらなんでも違うだろ!?」っていう結論にすぐ持っていきたがる。

    マイクロソフトがいくら悪の帝国だからって、冷静な視点は失いたくないなあと、あれを見て思う。中村正三郎も、「ゲイツ君」の作者より頭がいいだけの同類じゃないかな。

  • by r69 (4753) on 2001年08月19日 7時42分 (#14711)
    JPEGの欠点を補うというのは言いすぎ。JPEGは自然界の写真をコンパクトに保存できる、不可逆圧縮フォーマット(losslessもあるけど)だから。

    PNGがラスタイメージ用スーパー画像フォーマットっていうのには同意。しかし高機能すぎなかったか? GIFと同じ機能だったら、さっさとブラウザのサポートが済んで、いまごろGIFフリーな世界が来ていたかも。MNG制定が遅れたのも痛い。アニメーションGIF使うなら、結局ぜんぶGIFでいいじゃんってなるから。

  • by ray (3998) on 2001年08月19日 9時46分 (#14728)
    > IBM と digital

    あー、これ賛成。
    昔々の論文を読んでいて今更ながら DEC のすごさに気付く今日この頃。
  • オフトピックですが。

    「がんばれ!!ゲイツ君」について同意します。
    最近は最初にMS == ダメっていう答えがあって、それを
    証明するためにあっちこっちからネタ探してきてるだけ
    に感じます。

    ぼくもはっきりいってMSは嫌いだけど、こういう
    思考停止->罵倒はしたくないと思った。
    --
    ごにい(ろぐいんするのなんかげつぶりだろう)
  • ここ一年くらいの「ゲイツ君」は、内容に冷静さを感じさせなくなっていますね。
    ホットコーナーも、「あぁ、一次情報はあたってないのね」と思わせることをよく書いていますし、人様からのタレコミを当てにしすぎているようですね。
    ま、忙しいんでしょうけど

    Outlook と Outlook Express をごっちゃにした(あるいは読み人に対して誤解を招きやすい)表記をしてたりするのは、技術者としては「ちょっとなぁ」です

  • ポケットベルの発明者は長生きできなかったという 話だが、UNISYSは大丈夫かな。 (今となっては「ポケットベルって何だったっけ?」という 感じだが、当時この話を聞いた時は「さもありなん」と 強く思ったものでした)
  • by hiya (3469) on 2001年08月19日 18時04分 (#14819) ホームページ
    小学校の頃 (1970年初頭) に実家で見たことがあります。 HPのプログラマブル電卓が登場してお役目御免になったようですが、当時はエンジニア必携のアイテムだったのでしょう。ものさし状や円盤状などいくつか見た記憶があります。

    気になって少し調べてみたら、東京理科大近代科学資料館に 数種類の計算尺の紹介があります。 ものさし状のはヘンミ計算尺というそうです。

    今の小学生は「そろばんってなに?」という世代でしょうが、20年後には「電卓ってなに?」と言っているんでしょうかね。

    --
    --- Kazuo Hiyane
  • by fukapon (4131) on 2001年08月19日 18時31分 (#14826)

    おもしろいですよね、この記事。私も写真を見てびっくりできましたし。LZWは横においてから読もう、って感じでしょうか。Unisysと言えばLZW、なんてイメージになっている今日この頃、ちょっと厳しいですが。

    税金の問題は、よく考えたなぁ、と感心。

  • by shikine (296) on 2001年08月19日 21時39分 (#14891) ホームページ 日記
    MNGはプラグインで対応した方がいいようです。ブラウザ自体への安定実装はまだ先になりそうだから。

    例えば、こういうプラグイン。Mozilla9.3(Win32)とIE5.5SP1では問題なく見れましたネ。

    http://entropymine.com/jason/mngplg/

    --
    他力本願。
  • by gy0 (3393) on 2001年08月20日 0時15分 (#14949) 日記
    無論、抜かりなく入れてますよ。プラグインは。
    でも、Windows版しかないからなあ・・・。
    UNISYSの害を無くそうとしてMSを担いでしまったら意味がないからなあ・・・。
    絶対MozillaユーザーよりWindowsユーザーの方が多い以上、
    プラグインを使う方が真っ当なのかも知れませんけどね。
    --
    gy0
  • by hokrin (slashdot) (1312) on 2001年08月20日 13時57分 (#15109) 日記
    > さらに10年くらい昔の先輩方は、パンチカードに手で穴を空けて、カードの束を箱に入れて抱えて計算機センターに持っていって一枚ずつガシャガシャと読ませたと言って

    パンチカードは IBM 由来。

    > ました。結果も紙のリボンに穴を空けて出力されてきたのだそうです。よく穴を空け間違えて、半ベソで間違っているカードを探したと言ってました。

    カードだと、穴あけ間違いより、並べ間違えのほうが多いような。
  • by G7 (3009) on 2001年08月20日 15時08分 (#15132)
    >テンキーのキーボードと、数字だけの表示装置がついていて、簡単な軌道計算や宇宙船システムの自
    >動制御なんかに使ったそうです。

    少し前にNHKで、アメリカのアポロものドラマをやってたけど、
    着陸寸前(切り離し寸前じゃなく、その後です(ぉ))の着陸船の中で
    テンキー&数字表示なコンピュータらしきものをリセット&再起動したとかいう描写がありましたね。

    あれがその機械なのかな…?
  • こちらは重いらしいけど未検証。KDEはMNGに対応しているらしいし、libmngもあるから、プラグインは自分で作るという手も(ただ、私には無理、っか)。
    --
    他力本願。
  • 詳しくは、
    http://srad.jp/article.pl?sid=01/08/22/1642202&mode=thread&threshold=
    を参照していただきたいのだけど、
    IE5.5SP2及びIE6では、Netscape用プラグインが使えなくなるらしいです。
    従って、そのMNGプラグインも使えない(らしい)、という痛ましい状況です。
    やっぱりIE6.Xにも<img>で張り付けたMNGを表示できるようにして貰うしかなさそうですね、将来的には・・・。

    #っていうか早くMozillaが(再)対応しろーーーー!!
    #ちゅーかIE消えてくれーーーーーー!!!
    --
    gy0
  • このMNGプラグインの日本語版はhttp://www.cocky.to/にあります。

    あと別の手段として、Java Appletとして表示させるMNG-LC Playerというのもあります。

  • もうコレ読んでる人はいないだろうけど・・・。
    最近のナイトリーではバグが修正されて
    パレットで透過色を指定したPNGの透過も
    問題なく処理するようになりました。

    MNGの方は、残念ながらまだまだ先です。
    --
    gy0
  • by Anonymous Coward on 2001年08月18日 20時18分 (#14612)

    みんな考えることは一緒ですね。私も

    「gifの件では御迷惑を……」

    かと思いました。

  • by r69 (4753) on 2001年08月18日 23時31分 (#14645)
    「がんばれ!! ゲイツ君」って、書きたい放題のドキュソページだと思わない? 俺はそう思うだけど、マジメに読んでるひともいるんだろうか。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月19日 0時03分 (#14661)
    マカーだし。

    本にもなったので、エラい人なのですよきっと(笑)
  • by Anonymous Coward on 2001年08月19日 12時14分 (#14751)
    LZHじゃなくて「LZW」。Lempel-Ziv-Welchの方法。
    (なんかこのサイトってこういうミス多いんじゃあ。。)
  • by Anonymous Coward on 2001年08月20日 10時52分 (#15050)
    しかし一般人にとってのPNGの最大の問題は、 QuickTimeやNetscape6をインストールすると PNGの関連付けビュワーがNetscapeになったり PNG表示前にQuickTimeが立ち上がることじゃ ないだろうか? しかもNetscapeをアンインストールしても 元に戻らないし。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...