パスワードを忘れた? アカウント作成
1398 story

WinXPのコピー防止機構が速攻でクラックされる 64

ストーリー by Oliver
いわんこっちゃ 部門より

ryouki 曰く,"NikkeiBPの記事参照。WindowsXPの[コピー防止機構]が、発売後ものの数時間で破られたらしい。アクティベーションの事だと思うが、案外あっさりと破られちゃったみたいだね。こうしてコピー防止のいたちごっこはどんどん複雑さを増し、一般ユーザへのとばっちりは増大しつづける。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 正確には・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)

    by take0m (4948) on 2001年10月29日 16時01分 (#33627) 日記
    PR版とベータ版の時点で、既にアクティベーションはずしのパッチが出ていたわけで、WinMXにもいっぱい出てましたしね。

    MSは製品版では、そのパッチが使えないように改良して出すって言い張っていたのだけど、ふたを開けてみたらほとんど変わってなかったってことですよ。

    実際ソフトウェアなわけだから、コピー防止に関しては完璧なものって無理があると思うなぁ。だから法律で縛っているのだと思いますし。人だけを撃てない銃を作れるか?って議論に近いような気もします。

  • Re:正確には・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Shin-ichiro (3179) on 2001年10月29日 17時04分 (#33654) 日記
    ほとんどの場合、無関係な人に当たる銃ですね。

    金を出さずに欲しがるやつは無料で手に入れてしまうし、金を出して買ったやつには、不自由な思いをさせる。
  • by take0m (4948) on 2001年10月29日 15時56分 (#33624) 日記
    昔からそう読む人いたよ。
    2chはその後でしょう。
  • そうですよね。RC版が出た頃には既にクラックされまくってましたよね。
    ということなんで、今回のも製品版を購入してきてクラックツールで抜けるかどうかを試したらあっさりと抜けた、或いは、ほんの少し修正しただけで簡単に対応出来た、それに要した時間が数時間程度だった、ってコトではないかと。
    ということで、実際は驚くに値しない事例だってのが何とも(笑)
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • Re:マヌケな人達だな (スコア:2, おもしろおかしい)

    by kimura (2954) on 2001年10月29日 18時17分 (#33671)
    もう 20MBのパッチが出てるらしい. これらのパッチでセキュリテイホールも潰してるし, IEなどのbug fixもしてる模様. こんなナイスな話を聞いたら,すぐにでも入れたくなるのが人情ってもんですね.そんな大量のパッチをどうやってインストールするのかって?もちろんブロードバンドを使ってダウンロードに決まってるでしょ.ADSL引いてない奴なんてXP使う資格無しってことで.

    え,俺 ? 俺のノートPCじゃ明らかにスペックが足りないし,家はISDNだからXPは諦めます.あー残念だなー.;-p

  • 別に間違っていることを言ってるわけじゃないからオフトピ行きなのはどうかと思う。

    っていうか、OSだけじゃ大した機能無いよね。インターネット?イーメール?それで事足りるなら買えばいいじゃん。もちろん無保証だけどね。:-p

    ていうか、客先に行ってメンテナンスしたくない製品なんだよね。第一わかんないし。

  • Microsoft が不甲斐無く思えてきちゃうんだけど、やっぱりコピー防止をソフトでやる、ってのには無理があるんかねえ。
    実際、上手く機能しないと邪魔なだけの存在になっちゃうし。なまじアクティベーションは使えなくなる可能性があるだけに、ねえ。
    大失敗の様相。まさしく、狙った奴には当たらない銃になっちゃった。

    無理なのかなあ、不正コピーを妨げるのって。
    上手くやってる奴っていないのかねえ。
    やっぱドングル?あれくらいだよね、上手くやってるの。

    # 実際不甲斐無いとか使わなきゃいいとかいう予測のし易い煽りは他所でやって下さい
  • 昔NKHで、D-RAMの事を「ドラム」と読んでるアナウンサーがいましたね。
    --
    May the 4th B w/z U
  • Re:正確には・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by seldon (5637) on 2001年10月29日 20時09分 (#33709)
    やっぱりコピー防止をソフトでやる、ってのには無理があるんかねえ。
    ドングルみたいなハードを絡めたものであったとしても、結局正規のものか、不正のものかをソフトで調べてソフト的に止めるようになっている以上、どうやっても回避されてしまうでしょうね。
    昔若かりし頃:-)ゲームソフトとかのプロテクト外しに血道を上げていた事がありますが、その経験から得た結論は、「どんなプロテクトでも外せる(手間を惜しまなければ)」という事です。
    どのような複雑なプロテクトであれ、必ず正規のものかどうかをチェックしている部分がありますから、そこで常に「正規のものである」というレスポンスを返すようにしてしまえばおしまい。
    あとは、どれだけ頻繁にチェックして、どれだけ複数のチェックルーチンを用意しているかによって手間が変わるだけ。

    結局コピープロテクトが最近無くなった(少なくなった)のは、どうあがいても結局破られるという事がわかっちゃったから、そういういらない手間をかけるより、啓蒙によって不正コピーを無くそうという流れになってますね。最近は。

    ドングルはまぁまぁ成功している方ですが、これも「破る事ができない」からじゃなくて、ドングル使うようなソフトはコンシューマ用ではなく、企業などで使われる場合が多いので、あえてプロテクトを破ってまで使おうというモチベーションがあまり無いからじゃないかなぁ?
    仮にXPがドングル使ったとしたら、やっぱり数日中にクラックされると思います。
    結局、ドングルの成功は相手にされてないからこその成功だと思います。

  • by take0m (4948) on 2001年10月29日 20時19分 (#33711) 日記
    成功しているトングルってあるのですかね?
    とりあえず、画像系ソフトは、だいたいパッチ出ていますよね。LightWaveとか。

    CADとかはニーズないからかもしれないけど、パッチあまり見かけないのは確かですが・・・

  • by crouton (9) on 2001年10月29日 22時10分 (#33740)
    書くならきちんとフジテレビの番組の流れ
    「カノッサの屈辱」→「TVブックメーカー」
    も書きましょう。
    --
    "Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
  • Re:同ネタ タレコミ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by TV (3657) on 2001年10月29日 22時26分 (#33757)
    ああ一生懸命解説しちゃったよ.....。
    皆大人だなあ。
  • 人の事は言えない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2001年10月29日 22時44分 (#33766)
    いやぁ、実は Red Hat Linux 7.2 は FTP 版公開時点で既に 76MB ものアップデートパッケージがリリースされてます。 (容量大きいのはカーネルが新しくなったからですけど...) しかもその多くはセキュリティ fix です。
    むしろ積極的にバグ fix してくれている事を祝うべきでは?
  • by seldon (5637) on 2001年10月30日 0時47分 (#33815)
    アクティベーションのサーバーは、遅かれ早かれダウンするん じゃないですかね。
    Microsoftのサーバがダウンしないと考えるのは楽観的すぎるかも :-)

    データが流出しても、個人が特定できるようなデータは送られていないようなので、あまり問題はないかもしれないけど、それよりもアクティベーションできなかったために損失を被ったという訴訟が起きるかも...

    まぁ、ソフトの契約では

    このソフトを使用したことにより、また使用できなかった事により発生した損失は補償しない
    というのがありがちな条項だけど、こういう条項は、「使えると思って買ったのに使えなかった」とか、「何らかのバグなど予期できなかった事象により使えなかった」ような場合には許容されると思うけど「ある意思を持って使えなくされた」ような場合にまで援用が可能かどうかというのは疑問ですね。
    正式に締結された契約であっても、消費者に一方的に不利な条項は無効になる場合もあるし。
  • by kimura (2954) on 2001年10月30日 2時04分 (#33838)
    んーと,一応,俺の意見を...

    1) RedHatもでかいアップデートがある

    俺は単にアップデートのサイズの話をしてるわけではなくて,「個人ユーザにはダウンロード以外の手段は提供されない模様」という点についてがメインだったんだけど,あの文章では伝わらなくても当然という気はするな.(^^;; 出荷前にすでにでかいアップデートがある,ってのが出荷品の品質の悪さを露呈しててトホホなのも事実なんだけどね.bug fixのCD配布くらいはしてくれてもいいと思うぞ.>MS

    本筋とは関係無いけど,Linux界のMSと化してきてるRedHatをもってしてLinuxの代表格みたく言うのはアレだと思うね.

    2) 積極的な bug fix は歓迎すべし

    基本的にその通りだとは思いますよ,発売前に十分なbug fixを心がけていればね.
    WinMeとWinXP は,発売のタイミングを見る限り「とにかく新しいバージョンを出して金を集める」というMSの目的だけの製品で,品質なんて2の次でしょ.5年もかけて開発したWin2Kから,たった1年ほどでNT系の新しいversionが出るのは,明らかに不自然.Win2KのSP3とかIISのbug fixとか,出すべきものはいくらでもあるはず.NT4が良かったとは言わないけど,あれくらいの期間はじっくりbug fixして欲しいと思うぞ.>MS

    以下,オフトピ気味の,俺の将来予測を2つほど..誰かすでに同じこと書いてたらスマン.

    Win2Kの発売前後でのNT4のサポートに関する言動の不一致から推測すると,XPの普及の遅れに業を煮やして,Win2Kを真面目にサポートしないようになるに200..ええとカノッサって言うと嫌がる人がいるから,200でいいや.

    blackcombの発売が2003年以降に延期になったらしいけど,2002年辺りにWin9x系統のクズWindowsを急拠持ち出して「個人ユーザにはNT系のXPよりも,9x系のこちらの製品の方が良いですよ..NETにも対応していて,お値段はXPよりもお買特です」とか言い出すに 500点.

  • Re:人の事は言えない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by naruaki (2658) on 2001年10月30日 3時39分 (#33856) 日記
    出すべきものはいくらでもあるはず.
    同感。だけど MS にしてみれば、自社製品を購入してくれる人って、お客様やユーザーではなくて、消費者なんだろうね。次々に新しいモノに鞍替えしていく事を期待されているような。
    新しいモノに目が行きますよね。牛乳とか日付の新しいのを買うじゃん。
  • by onoyan (135) on 2001年10月30日 12時48分 (#33994) ホームページ 日記
    XPを入れたいんじゃなくて、単に面白いからクラックしてると思われ。
    もしくはアンチな人々なのかなぁ?

    漢(おとこ)なら、デュアルブート無しで「超漢字」を入れる位の気合が欲しいものです。

    --

    --- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
  • by argon (3541) on 2001年10月30日 21時14分 (#34172) 日記
    MOを「モー」と呼ぶお客様がいて、あれまあと思っていたら、
    GIGAMOがでてきて「ギガモ」ですって。あれまあ。
  • by argon (3541) on 2001年10月30日 21時21分 (#34177) 日記
    新しい日付でも旧い材料(のバグ)をそのまま使ってたりして。
  • by kamuy (1690) on 2001年10月29日 15時54分 (#33619) ホームページ 日記
    で、拒否されましたのでこっちで書きますが、
    日経の記事の方にある、『Warez(ワレズ)』という記述
    コレって誤植? ネタ? なにげに担当記者が2ちゃんねらー?
    ん~、気になります。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • by nandabe (2412) on 2001年10月29日 15時58分 (#33626)
    >日経の記事の方にある、『Warez(ワレズ)』という記述
    >コレって誤植? ネタ? なにげに担当記者が2ちゃんねらー?

    記事を書いた記者さんが、実は、割れ物サイトの運営者ってのに20カノッサ。

    --
    ======= nandabe =======
  • むしろ (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2001年10月29日 16時25分 (#33639)
    MS はそのツールを正規ユーザ全員に配布すべきだよな。
  • by seldon (5637) on 2001年10月29日 20時22分 (#33713)
    だからまぁまぁ成功 :-)

    # 突っ込み速いなぁ(^^;

  • by nekonyan (3158) on 2001年10月29日 21時09分 (#33724) 日記
    この読み方ですが、5年以上前にもからかい目的で利用されていたようです。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月29日 21時51分 (#33736)
    昔どこぞの皇帝がどこぞの教皇に反旗を翻したとき、
    結局不利を悟った皇帝が教皇に謝ったんだけど、
    許してやるかわりに屈辱的な行為をさせた場所がカノッサというところです。

    転じて、
    相手に屈辱を与える=自分に絶対的な自信のある者が、
    自分の自信の度合いを示すために単位として使われるようになりました。

    掲示板で自分の気に食わない発言をした発言者に、
    屁理屈を浴びせ掛けて恥をかかせることに無上のよろこびを見出したりする
    そういう人間の多いイソターネットではしばしば使われる用語です。
  • by Saburouta (5051) on 2001年10月29日 22時11分 (#33742)
    アクティベーションのサーバーは、遅かれ早かれダウンするん
    じゃないですかね。それで個人情報が垂れ流し。。
    これぞ本当の「悪ティベーション」なんつって。
    --
    -- さぶ
  • by TV (3657) on 2001年10月29日 22時23分 (#33751)
    昔フジテレビの深夜で「カノッサの屈辱」ッツー人気番組があったのです。
    そしてその後番組として「TVブックメーカー」という番組が放映されました。
    複数の芸能人回答者が毎週、番組放映後の一週間に予定されている出来事の結果に架空の通貨を賭けるという内容でして
    その通貨の単位が”カノッサ”なのです。
    (たしか前番組である「カノッサの屈辱」に敬意を表するという意味での採用)
    ”20カノッサ”発言の直接の元ネタはこの番組だと思われます。
  • by midori (61) on 2001年10月29日 22時27分 (#33758)
    ドングルを使ってるので、頻繁にバージョンアップしてる住宅設計のCADを知ってますが、あれもある種のクラック対策ですかね。(笑)
    というか、ソフト本体の出来がいまいちなので、プロテクトかける前にやる事あるんではないかいと思う事しばしば。
    これも「破る事ができない」からじゃなくて、ドングル使うようなソフトはコンシューマ用ではなく、企業などで使われる場合が多いので、あえてプロテクトを破ってまで使おうというモチベーションがあまり無いからじゃないかなぁ?
    経験上、どちらかというと知識がある人が居ないので「破る事ができない」という感じかと思いましたが。>企業
    破る程度の知識がある人は、コンピューター業界に行っちゃいますから。:-)
    結局、ドングルの成功(笑)は、使う相手を選んでるからこその成功(笑)だと思う。
  • by yu_raku (419) on 2001年10月30日 0時59分 (#33821)
    アクティベーションにかかる、電話オペレータや、アクティベーション鯖の運用の費用は、結局は正規ユーザーに跳ね返ってくるでしょうから、こういう中途半端なことは、本当に迷惑でしかない。
    ソフトウェアは、まずユーザーありきだと思うのですが・・・
  • by znc (2768) on 2001年10月30日 1時53分 (#33835)
    : 経験上、どちらかというと知識がある人が居ないので
    :「破る事ができない」という感じかと思いましたが。>企業

    トングル破りは理論的にはそんなに難しくありません.
    この手のプロテクトの基本はチェックルーチンを『はずす』のではなく,『迂回する』なので,
    トングルにアクセスするルーチンを飛ばして正常値を
    返す偽ルーチンに置き換えるだけです.

    # PC-88のヴァクソルのプロテクト破りを知っている私にとって
    # コピープロテクトなんてただの飾りです.
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
  • Vmag.OnLine の記事によると、流出版に対して「今後提供されるサービスパックやセキュリティホールの対策が出来ないようにする案」があるんだそうな。

    なんか対策方法が違うような気がします。

    -----
    http://www.vwalker.com/news/0108/30_/30_182200.html
    -----
    --
    Mc.N
  • by SAY (54) on 2001年10月30日 4時42分 (#33866) 日記
    初期の頃から Warez という単語を使っているところもありますし2ちゃんねらー用語というわけではないですね。
    逆に海外の隠語を国内でも利用しているだけの事でしょう。
  • by nmir (6309) on 2001年10月30日 7時28分 (#33890) ホームページ 日記

    PC-88、ドングルっていうと、トップルジップを思い出しますね。笑い
    あとヴァクソルってスペハリみたいなやつでしたっけ?憶えない

    プロテクト破りの大義名分で、

    正規で購入したとしても、その正規品が壊れたりすることもあるじゃないか。
    だからコピーをとってそれを常用する為だ。
    っていう説も聞いたけど、俺、これホントのことだと思うけどなぁ。
    フロッピとかなんて、磁石近づけただけでもパーになっちゃうじゃんよ。
    スプライト(ジュース)をディスクの上にこぼしてソーサリアンを壊しちゃったこともあるし。
    椅子の上に乗っけといたら、オカンが座って磁性面に折れ目が出来てぶっ壊されたこともある。
    今だってCD-ROMが傷ついて読めなくなる場合もある、実際俺、WIN98のCD-ROM読め無くしちゃった。

    まー俺が物を大事にしてない、というのが悪いだけだとは分かってるのですが。

  • by kimco (6354) on 2001年10月30日 9時17分 (#33908)
    一応、「Micro$oft」という名前が全世界に広まるワケだから。
    いや~M$は×Pに莫大な広告費を使ってるそうですが、こういうやり方もあるんだな~と(笑)
  • by indy (3349) on 2001年10月30日 11時20分 (#33960)
    まあ、CMでもブロードバンド時代のOSっていっているのであながち間違いではないでしょう。
    「WindowsXPは”パッチも”ブローバンド時代のOSです」

    #XPってX-Pってことかな?

    Windows2000に連敗中。
    --
    - indy
  • お陰さまで移転しました。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月29日 16時58分 (#33650)
    > なにげに担当記者が2ちゃんねらー?

    「ワレザー」でしょ。
  • マヌケな人達だな (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2001年10月29日 17時43分 (#33665)
    そこまでしてWinXPなんてもんを入れたいか。今のところ、XPはバグの大漁宴だろうから、そんなことしている暇があったら、他のOSでも入れてた方がずっとお利口だぞ。

  • by Anonymous Coward on 2001年10月29日 19時30分 (#33693)

    これ、実はMicrosoft社の社員が「このままではウチの製品が売れなくなって、自分の給料がおかしくなる!」という危機感を募らせたがために、わざと同社が世に出したものではないか、という疑いもある。もしそういうつもりでやったのなら、そりゃぁ、あんた、あれですよ。あれ。

    9/11にも証明されたでしょ。

    「事実は小説よりも奇なり」

    ってね。

    ---

    それはそうと、9/11以来、しゅわちゃんの出ている映画が「全部」色あせて見える今日このごろですね。映画も作りにくくなっちゃたね。

  • Re:同ネタ タレコミ (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2001年10月29日 19時40分 (#33697)
    カノッサって何ですか?
    なんかの専門用語?
  • Re:同ネタ タレコミ (スコア:0, オフトピック)

    by nobuyuki (586) on 2001年10月29日 21時22分 (#33729)
    オフトピックには違いないんじゃないかなあ。
    不公平とまではいかないのでは。
    ポイントの無駄使いだとは思いますが。
  • Re:同ネタ タレコミ (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2001年10月29日 21時41分 (#33734)
    カノッサって2ちゃんねるか何かの言葉なんですか?
  • by Anonymous Coward on 2001年10月29日 22時20分 (#33750)
    これにレス付けると-1されそうなのでアノニ。
    とある深夜番組から来てます。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月29日 22時48分 (#33768)
    アクティベーションサーバをクラックして個人情報を手に入れられるかどうか判りませんが、もしそれが出来たら MS を脅迫して大金をせしめる事が出来ます。 犯人がタダで公開するとは思えません。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月29日 23時02分 (#33776)
    この保証というのは誰による保証ですか?
    メーカーによる保証がいきなりついてないなら手を出さないほうがいいっすね(笑)

    所詮他人の言うことなんざ「お薦め」だろうが「やめとけ」だろうが本気で責任とるわけなんかないんだから無保証に決まってるけどね。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...