パスワードを忘れた? アカウント作成
2727 story

SONYが走るAIBOを開発中 21

ストーリー by Oliver
襲いかかる機械獣 部門より

ъ( ゚ー^)曰く、"Zdnetの記事によると、SONYは自分から走るAIBOを開発中だという。今のところは前足2本と後ろ足2本とをそれぞれセットにして交互に地面を蹴る「バウンス」と呼ばれる走り方を研究中で、とりあえず実際に走らせるところまでは成功したとのこと。記事中の写真を見ると頭以外はまったく別物になっているようで、商品化はまだまだ先のようだが、成り行きに注目したい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 走られても (スコア:2, 興味深い)

    by yakusouX5 (8222) on 2002年04月06日 13時26分 (#78864) ホームページ 日記
    AIBO等のペットロボって、まったり動くから可愛いのではないかと。

    $たとえ赤ちゃんでも、素早い動きだったらちょっと嫌だな
    --
    うすっぺらいコメントがあらわれた! ▼
  • バウンス (スコア:2, おもしろおかしい)

    by moochan (3681) on 2002年04月06日 15時03分 (#78894) ホームページ 日記
    >前足2本と後ろ足2本とをそれぞれセットにして交互に地面を蹴る
    メカマキバオー?
    --
    moochan
  • 20年前の論文 (スコア:2, 参考になる)

    by SteppingWind (2654) on 2002年04月07日 11時45分 (#79166)

    手元に有った1983年のScientificAmerican(日本語版3月号)に, 元記事で紹介されていたMarc H. Raibert博士の一般向け論文(Machine that walk: 歩く機械)が掲載されていました. この論文の中で, 静的歩行と動的歩行, それに走行についての基礎的な説明. さらにホッピング運動と初期の一本足ホッピングマシンについて説明されています.

    その後NHK教育TVか何かで実際のホッピングマシンの動きや, 改良型の四本脚ホッピングマシンの動きを見て, 特に四本脚ホッピングマシンの動きの速さには感動した覚えがあります. (最後にこけるシーンのおまけ付きでしたが)

    それから約20年の歳月が経って, やっと民生分野に出てきたわけで, 以外と長くかかったものだという思いです.

    • Re:20年前の論文 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2002年04月07日 18時51分 (#79245)
      理論的(というか学術的と言うべきか)には既に食いつくされて久しいので、逆に今さら何を騒いでいるのか、という感じの方が強いです。ほとんど日本でしか話題になってないし。そもそもアメリカでのロボット関連の研究の動向を見ると、その温度差にはあきれるばかりです。
      親コメント
      • 当方アメリカ在住ですが、 一般のアメリカ人はロボットに興味を持っていないので、 あきれてしまいます。 この分野は日本がリードしていくのは間違いないようです。
  • 写真みてちょい幻滅してしまった。
    このまま販売されることは絶対にないはずなのに。。。
    --


    .::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
    I 1 2 B H4[keR. :-)
  • AIBOと一緒にジョギングするユーザが現れるのでしょうか。
    いや、それはそれで寂しいですか。。。

    それとも、不整地走行とまでは言い切ってないから、家の中を走り
    回ることぐらいしか考えてないのかしら。松下の頑丈ノートみたい
    アウトドア仕様にしたら、重すぎてやっぱり走れなくなりますか。。。
  • by messo (7339) on 2002年04月06日 16時58分 (#78920) ホームページ 日記
    歩く走るを両立できる。平なら路面なら最も効果的
    ぱちものではだめなのか…

    真面目に
    飛び跳ねる形の場合、カーブが曲がれない(曲がりにくい)可能性が高い
    足のグリップが大事と走り屋がいうじゃないですか
    真面目に
    腰の上下左右でカーブとジャンプ力の強化
    姿勢制御考えると捻りの3軸が新たに増える
    それ意外に忘れてはいけないのはしっぽが必要だ
    これで空中時の姿勢を変えている。体重の重い馬系は首、軽い犬猫系は
    長いしっぽが重要、無駄に付いている訳ではない。
    ○ニーも全く考えてないだろう。短足長胴型なら望みはあるかも知れないが
    歩くの延長でしかないだろう。サーボモータじゃ無理くさいなぁ。

     AIBOより ブレ-ドライガー [estoys.co.jp]レベルまで稼動部がないと走れないと…
    馬系なら可能性大…でも人気なし

    牛ロボって癒し系になるんじゃないかと新たな展開<げ~とうぇい製(笑)
    • by Dobon (7495) on 2002年04月06日 22時55分 (#79016) 日記
      空中で姿勢を変える必要がなければ尻尾は不要では?
      (着地姿勢の制御なら今の首の長さでも出来そうですし)

      直線だけ走るようにして、角を曲がるときは普通に歩かせて方向転換すればいいでしょう。
      ソニーの事だから、きっとかわいい振り付けをしてくれるでしょうし。
      (尻餅姿勢で着地後、首だけ廻してこっち見て、再ダッシュ,とか)

      #足のジャンプ力だけで空中での姿勢を制御する技術は既に存在します。
      #姿勢検出にジャイロを3~4個使ってましたのでコストが問題になりますが…。
      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
  • お下劣ネタ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年04月07日 11時39分 (#79163)
    次は発情 & 交尾機能搭載 AIBO ですね!

    「オスとメスをセットで購入しませんと、この機能は愉しめません」(爆)
  • by Dobon (7495) on 2002年04月06日 15時12分 (#78897) 日記
    素早く走れるようになったらテロに使用されるかも…
    プラスティック爆弾を背負わせて目標近くで離す。(誘導&起爆条件は内蔵CPUで判断)

    #ローコスト自走地雷... ああ、えげつない
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • by mark (4383) on 2002年04月06日 22時32分 (#79012)
      このモデレーションは、別に素早く走れなくってもその目的に使える、という意味での(いまさらなにゆってんだという意味での)「余計なもの」なんですよね?

      いや、こうするとああなるかも、って想像することを止められるのはいやだなぁ、というだけですが。
      #まぁ、それをどう表現するかってのも課題ですけどね。
      親コメント
    • そんな高いロボつかわんでも、普通のラジコン自動車、ラジコン飛行機、ラジコンヘリでもいいし。だいたい現場の殉教者のみなさんは本物の自動車使ってますがな。ラジコンに搭載可能な程度の爆弾では大した
  • by Anonymous Coward on 2002年04月07日 2時02分 (#79076)
    乗馬用ロボット馬希望。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...