HDDがない? サーバー登場 19
ストーリー by wakatono
ビバ高速 部門より
ビバ高速 部門より
ncube2曰く、"NTTコムウエアのニュースリリースによると、同社は「Intelligent Memory Server n」なる外部記憶装置としてHDDの代わりにメモリエンジンに置き換えた高速サーバーを発売するそうだ。
これが単なる半導体デスクではなく、サーバー内のデータの流れに着目してハードウエアも工夫してあるらしい。てことはDIPSやELIS(リンク先のは初期型)以来のNTTマシンってことかな。
ちなみにワシはかつて冷蔵庫大きさのHDD装置+VTOC+VSAMの組み合わせで開発をやっていたが、オンライン処理を速くすると夜間バッチが朝になっても終わらんは、夜間バッチを高速化するとオンライン処理のレスポンスが遅くなるはで、チューニングにエラク苦労した。あの時にこんなのがあったらなあ。"
価格は高いが、久しぶりにわくわくするような製品だ。
電源がいきなり落ちたら (スコア:2, 興味深い)
それはさておき、コンピュータの処理能力の中でボトルネックとな
るDATA I/Oを高速化することで性能向上を目指すという、至極真っ
当な手法は好感が持てるところです。HDDに比べればシリコンディス
ク(ですよね?)のほうがMTBFは良いし、消費電力も低いでしょうから、
長期間に渡る維持費は安くつくかも。
あと、気になるのはOSに何を使っているかってところですか。流行
からいくとLinuxなんでしょうけど、NTTグループということで、交
換機譲りのTRON採用を希望(w
シリコンディスク (スコア:1)
Flash??? (スコア:0)
> Flashメモリーの同じセルに対して、そんなに数多くの繰り返し
> 書き換えに向かないし、並列化しないとそんなに早くないような
> 気もするのですが。
!!!
Flash?
ニュースリリースに書いてないのに知っ
半導体デスク (スコア:2, おもしろおかしい)
気持ちよさそうですね。
ぷにぷに♥
Re:半導体デスク (スコア:3, 参考になる)
Re:半導体デスク (スコア:1, 参考になる)
Re:半導体デスク (スコア:1)
ハンバーガーに入っています。
はっ!(゜д ゜) (スコア:0)
同じ「シリコン」だと思っていました。
半導体の方は固そうだから、種類は違うのかなーとは思っていま
したが。
英語のスペルは、1文字違いなんですね。
silicon、silicone
勉強になりました。¢(.. )メモメモ
ありがとうございます。
開発? (スコア:1, 参考になる)
開発したのは、現 イーストレージネットワークス(株)じゃんか。
コムウェアは販売担当。
サポートは横河エンジニアリングサービス(株)。
位置付け的にDIPSやELISと一緒に並べるものではないっしょ。
ってか、コムウェアにそんな開発力があると世間に思われてるのが不思議だなぁ。
Re:開発? (スコア:2, 参考になる)
ハードもOSも協力各社が分担してやってたしね。
電電は研究ととりまとめ?役ってかんじじゃなかったかなあ。
しかし、ハードの最適化みたいなことってどんなんだろ?
たとえば、、、ワンチップ化みたいな?
汎用機でいうチャネルみたいなものの導入とは違うっぽいけど。
来週の展示会で出品するようなので、
だれかつっこんできてください。
Re:開発? (スコア:1)
まあ、携帯電話だって、あたかもドコモが全部作ってるかのような 印象をあたえているので、それはそんなもんかと。
Re:開発? (スコア:1)
http://www.prostor.co.jp/
Re:開発? (スコア:0)
Re:開発? (スコア:0)
IMS(?)はよそが開発したものの販売権を得ただけなの。
法規制とかでなく、ビジネス的に別物なの。
Re:開発? (スコア:0)
YSVにこの手のサポートできるのかな?
プラント(俗に言うと工場)と同じなのは、24時間365日稼動だけジャン。
スキルが違う気がする。
プラントの仕事が減ってるからやけになってるのか?
あるいは本体(横河電機)がこういうモノをプラント制御に
使おうと
高すぎませんかね? (スコア:1)
かなりの高性能ですよね。
レスポンス重視ってのは方向性が違うのでしょうけど・・・
F1マシンとブルトーザー見たいな感じなのかなぁ
Re:高すぎませんかね? (スコア:1)
あと、クライアントがボトルネックになるとか。(笑)
結局行き着く先はスパコン?
Re:高すぎませんかね? (スコア:0)
でも、これって実質的にCRAY時代のスーパーコンピュータがやってた手法じゃないのかな?
Re:高すぎませんかね? (スコア:0)
普通にメモリディスクとしてマウントしても似たような効果は
あるような気もする。
それなら50万円もしないから、60倍以上の価格差を考えても
欲しいと思うようなものなのだろうか。