水晶玉型情報端末 発表 52
ストーリー by GetSet
ハンドパワーです 部門より
ハンドパワーです 部門より
ncube2曰く、"マウスだペン入力だといろんなユーザーインターフェイスが考案されてきたが、アレゲで御存知
日経新聞の記事によると、日立製作所は水晶玉型の情報端末を開発したそうだ。手を近づけると水晶玉にメニューが浮び上がり、息を吹きかけると元に戻るという。
用途としては情報KIOSK端末辺りを狙っているような気がするが、これがズラっと並んで使われているところを想像すると、まるで何かの新興宗教に見えてしまうのはワシだけ?"
これぞまさしく (スコア:3, おもしろおかしい)
#なんとなく言ってみたかっただけ
Re:これぞまさしく (スコア:2, すばらしい洞察)
一部の動作原理を熟知した人間以外にとってはブラックボックスだ、という点で、ある意味そうなのかもね(笑)
Re:これぞまさしく (スコア:1)
#科学の場合は、主に電力とか
#魔力ってなんだろ
Re:これぞまさしく (スコア:1)
某無限のマナを供給してくれるはずの塔が崩壊して
それにつられて崩壊した某魔法王国とか。
いきなり電気が、長期間、全く使えなくなってしまったら
どーなるんだろーか、をれ。水晶玉には間違っても
頼ることはできないだろうし。
HIKARU
一粒で二度おいしい? (スコア:1)
某「霊能力者」が「水晶玉は、水の結晶体です。」と主張すると、某「大学教授」が「バカなことを言うな!水の結晶体は氷だ!」と力説、我ら視聴者はそれを笑って観ていた昔が懐かしい・・・
どうせなら (スコア:2, 興味深い)
どうせなら、指紋認証(?)とかして、黙って座ればピタリと…じゃないけど、
手をかざした人の情報とか、使って欲しいですね。
マイクも、水晶球に話しかけた質問を音声認識して…w
#まだ無理かw
Re:どうせなら (スコア:1)
# 虫眼鏡じゃなきゃだめかな?
Waterscape (スコア:2, おもしろおかしい)
面白そうなインタフェースだと思っていたけれど、なるほど、こうきたか。
でもモバイル情報端末になるはずだったのに。紫のスカーフに包んでモバイルするのかな。
一人でこいつを操作している姿を (スコア:2, おもしろおかしい)
ある意味、オナニーしてるのを見つかるよりまずいかも。
# 次の日から家族が妙によそよそしくなったりとか、皆で集まって深刻そうな顔してたりとか。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
そおですかね... (スコア:1)
コイツを囲んで家族団らんとか、意外と良さげかもですよ。
間違ってオフィスに普及してみんなコレに向かってブツブツ言いながら仕事してる姿の方が見たくありません。
でも、KIOSK端末として街角にあってもちょっち恥ずいカモ。
#キャッチフレーズは「明るい呪術計画」あたりで。
凛々しく、あほらしく。
Re:一人でこいつを操作している姿を (スコア:1)
(´д`;)
記事の写真が… (スコア:1)
>まるで何かの新興宗教に見えてしまうのはワシだけ?
あなただけではないです。
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:記事の写真が… (スコア:1)
日立のこれの開発部の部屋が、正にそうだったのでは…
即席占い師? (スコア:1)
設置でしょうか?(^_^;)
自分で占わせるのでなく、それっぽい衣装着たおねーちゃんにやって
もらったら雰囲気が出て良いなぁ。
日立には、是非、魔法のスティックを振り回して操作する端末も
作っていただきたいものです(笑)
======= nandabe =======
Re: 即席占い師? (スコア:1)
今よく設置されてるのはこちらw [pluse.net]
Re: 即席占い師? (スコア:1)
「お前が応募した10万円が当る懸賞は外れますた」(意訳)
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:即席占い師? (スコア:1)
oidaki.com [oidaki.com]
30girl.com [30girl.com]
それっぽくない衣装 (スコア:0)
>もらったら雰囲気が出て良いなぁ。
それっぽい衣装でなくて、水着を希望。できれば胸の谷間の見える大胆な奴希望。
カルマ全開なのでAC
Re:それっぽくない衣装 (スコア:0)
大胆な衣装は「それっぽい」と言ってみるテスト
いくらなんでもそいつは (スコア:0, 余計なもの)
ジョークにしても不謹慎じゃないのか。
分岐予測 (スコア:1)
# from 構造化コンピュータ構成
Re:分岐予測 (スコア:2, おもしろおかしい)
坂道を転がして使いますか?
パチンコを「剛体球のシミュレーション」といった先生もいたっけなぁ…
「それがどうした、おれたちには関係ない」
Re:分岐予測 (スコア:0)
水晶だから電極つけて振動の揺らぎかなんかで分岐予測とか投機実行に使うとか(何Hzくらいになるんだろう)。手かざしとかでコントロールできそう。でも日立のは本物のSiO2は使ってないんだろうなあ。
日立の変なものと言えば (スコア:1)
どうなったんだろうか?
#お蔵入り?
-- By Grabthar's Hammer!
Re:日立の変なものと言えば (スコア:0)
大丈夫だろうか、日立。
Re:日立の変なものと言えば (スコア:0)
冷蔵庫とクーラーが売れ残ってとっても寒いと噂に聞いたが大丈夫か日立!!
Re:日立の変なものと言えば (スコア:0)
水冷サーバ
水晶玉型情報端末
どうもキーワードは「水」らしいですね
#水冷サーバは「変なもの」ではない……のかな?
大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:1)
水晶球に触れるそれぞれの手の配置などに全て意味をもたせて
大量の情報を同時に入力するデバイス…として進化したら
実用性が出るかも。
ただしこれは入力作業をするオペレータに、キーボードと
ポインティングデバイスの組み合わせ以上に負担をかけることは
間違いないけれど。
…って、どこかで見たようなと思ったら、ヴィーナス・シティ [amazon.co.jp]だった。
#21世紀になったらなくなると言われたけれど
#実際になくならなかったものは、
#キーボードと新聞紙
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:2, 興味深い)
また、文字情報を表示するのは今後も平面上だとしても
フォルダ/ディレクトリ情報を表示するためのサブディスプレイとして使ってみたいかなと思いました。
発表会に留まらず、コンシューマに対してこういう製品を早く提供してもらいたいものです。
最初のうちは商売にするのは難しいでしょうが。
音声入力で、舌打ち1回でEsc、舌打ち3回でUndoとか
視線入力で、コンマ5秒注視するとポインタ移動、
3秒注視すると画面拡大なんて機能が有ったらよいなと最近妄想しています。
今のPCならその程度のマシンパワーの余裕もあるはずですよね。
今後も主力はディスプレイとキーボード・マウスだとしても
マン=マシンのインターフェースを、もうちょっと改善するための提案がもっとあっても良いかと思います。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:0)
「あっ」でUndoの方が人間工学的に優れてると思います。
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:1)
するとRedoは「まあいいか」ですか?
今年の目標考え中
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:1)
# 何度泣かされたことか
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:1)
「ああっ!」では。
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:2, おもしろおかしい)
怪しさ倍増のような気もしますが…
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:1)
>ポインティングデバイスの組み合わせ以上に負担をかけることは
>間違いないけれど。
そしてキーボード論争ならぬ水晶球論争が起こるわけですね(笑)
で、入力デバイスとしての水晶球ですが、文字や数字を入力する作業には向いてないと思いますが、ファイル操作やらにはキーボードとかよりも便利に使える可能性もあるんじゃないでしょうか。
確かにとっつきはかなり悪い気がしますが、熟練したら一番速い方法、みたいな。
今年の目標考え中
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:1)
マイノリティーレポートで使われていた
腕、手、指のすべてを三次元的に解析するデバイスですかね。
いまうちの実験室で五本の指だけを使ったパクりデバイスを
頑張って作成中です。
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:0)
そんな玉にジャレてみたいお年頃です(嘘
#パチモノメーカーの目に止まる程じゃないか...
Re:大量の情報を入力…できるのかな? (スコア:0)
キーボード替わりにしてそこから入力して、結果を水晶表示すれば、
怪しく手を動かしてなにやら神託が浮かび出るという気分になるかと :)
こっちの方がいいなぁ… (スコア:1)
(写真見ると2Dっぽいし、入力デバイスでもあるわけか…)
自分としては、3D水晶球の方がずっと魅力的に見えますね。
1億ボクセルってことは、460^3ぐらいの解像度、なのかな?
Re:こっちの方がいいなぁ… (スコア:0)
これを軽く握って色々出来るのだと思っていましたよ、、空間やアクションでこちらの情報を伝達し、振動や温度変化で情報を受け取るような、、
まさか固定設置タイプになっちゃうとは。
これはこれで面白いと思いますけど、ん~
IM か MUA 端末/サブディスプレイとしてどうかなぁ、、?
ゲームやりてー (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:ゲームやりてー (スコア:1)
どうせなら、球面に地球をそのまま表示できたらいいなあ。
Re:ゲームやりてー (スコア:0)
ディスプレイ (スコア:1)
良さそう。
というか、テレビでゲストが覗き込むのに使われそう。
もちろん、それも兼ねるんだろうけど。
IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
両手で操作するのか (スコア:1)
カップルにうけるんじゃないかなあ。
相性占いとか。
しかし、パソコンと同じくらいの値段じゃきびしいんじゃないかなあ。
ログインコマンドは (スコア:0)
白蛇バグ! (スコア:0)
水晶玉と言えば… (スコア:0)
「今日の運勢」、的中率が高ければいいなぁ
Re:水晶玉と言えば… (スコア:0)
貴方の今日の作業スケジュールと、過去の類似案件の情報から、
タスクをスムーズにクリアできる可能性を提示します。
本物じゃないのか (スコア:0)
って、水晶じゃないじゃん。
そんなに高いものじゃないんだから、技術的な障害がないなら本物にして欲しいな。