遺伝的に無花粉のスギ 64
ストーリー by Acanthopanax
30年後に向け 部門より
30年後に向け 部門より
naocha曰く、"読売新聞茨城版の記事より。花粉に悩まされる季節になりましたが、独立行政法人林木育種センターが、遺伝的に花粉が全く出ない無花粉スギを発見しました(1月25日付けプレスリリース(PDF))。無花粉スギは、普通のスギと同じに雄花を着けますが、雄花が成熟する過程で花粉が正常に発達せず、最終的に花粉が生産されないため、スギ花粉が飛散しないと言う特徴があります。茨城県内の国有林に検定林を設けて調査した結果、異なる環境で生育しても雄花を着けているすべての個体に花粉ができないことを確認。このスギは、突然変異で花粉を作らなくなったと見られています。センターは「爽春」と名付け、農水省に品種登録を出願しました。
なお、花粉の少ないスギについては以前にも/.Jで話題になっています。"
そうは言っても( ̄ii ̄ ) (スコア:3, 興味深い)
# 毎年「杉がなければ万事オッケー」って報道には
# 非常に不愉快な思いをさせられています( ̄ii ̄ )
Re:そうは言っても( ̄ii ̄ ) (スコア:1)
あと、とりあえずヒノキと稲とブタクサを。
Re:そうは言っても( ̄ii ̄ ) (スコア:0)
>
焼いてつぶして粉にして、スプーン一杯なめなされ~♪
#いや、なんとなく似てたので‥‥
Re:そうは言っても( ̄ii ̄ ) (スコア:1)
マジで効いたりして・・・。
なんか花粉飴とかと同じ考えかたか?
Re:そうは言っても( ̄ii ̄ ) (スコア:0)
杉が原因の花粉症で「杉を減らせ!」はマスコミに便乗で言えても、
稲が原因だからって「稲減らせ!」とは言えないからなぁ・・・
#ごはん党だけど稲花粉症
Re:そうは言っても( ̄ii ̄ ) (スコア:0)
スギ花粉のピーク過ぎたころの報道は不愉快です。
スギ花粉の強力なDoS攻撃で体力消耗している時にやってくる
ヒノキ花粉はかな
花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:2, 興味深い)
こう、ネーミングセンスもあんまりだと思うけどw
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:3, 参考になる)
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:1)
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:1)
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:1)
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:1)
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:1)
というか、何も生えない状況を保つことの方が難しい。杉林にはスギの種しかないとお思いですか?
大規模伐採したところや火山灰や溶岩に埋没したところなら、話が違う場合もありますが。
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:1)
全く。仰せの通り、異論はありません。
「繁殖能力がない→禿げ山になる」というのを否定しただけですよ。
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:1, 参考になる)
でも品種は結構多いですよ。
この杉も新芽のついた新しい枝を切って挿し木にすれば遺伝的に均一な苗を大量に作れるんじゃないですか。
最近だと寒天培地で増やすのかも知れませんが。
でもこんな杉が成長するのを待つより、間伐や枝打ちをまめにした方が早いと思いますけどね。
商品価値のない杉林は燃やしてしまえ (スコア:0, 興味深い)
その費用は誰が払うの?成長してから材木として売っても、全くペイしないですよ。価格競争力がありません。花粉を出すから、商品価値はマ
甘い! (スコア:1, 興味深い)
Re:商品価値のない杉林は燃やしてしまえ (スコア:1, 参考になる)
ブタクサの草原ができたりして。
Re:商品価値のない杉林は燃やしてしまえ (スコア:0)
君、それはアレルゲンにブタクサを持たない一般人に言っても、
「ふーん、それで?」で終わってしまうよ。(+_+;
Re:商品価値のない杉林は燃やしてしまえ (スコア:0)
Re:商品価値のない杉林は燃やしてしまえ (スコア:0)
#正直、森林学や治水学の基礎を勉強してから出直して来い、と。
>日本の多雨気候では、放っておいても、花粉を出さない広葉樹の自然林が育つよ。
そんなんだ
Re:商品価値のない杉林は燃やしてしまえ (スコア:1)
間違ったことや変なことを言ってしまったり、フレームを受けるのを恐れたりの理由でACで発言するような態度のほうが、よっぽど恥ずかしいと思います。
変な発言をするのは恥ずかしいことではないと思います。所詮、雑談サイトなわけですし。誰だって間違いはあります。自分に自信を持つのはかっこ悪いことでしょか。
# オフトピック & フレームの元 でよろしく
Re:商品価値のない杉林は燃やしてしまえ (スコア:0)
生えにくくなるんじゃなかったかな?
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:0)
種無しスイカのなぃやぁ~
種無しぶどうぉ~のなぃ~」
「いんげんのなえはありますか?」
「今日はもってこないぃ」
#だめだ書いている本人が落語でしか聞いたことないや。
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:0)
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:0)
#「種」じゃあないからね。
Re:花粉なしって繁殖はどうすんの? (スコア:1)
ネーミング (スコア:2, すばらしい洞察)
#ピーコは開発中
そりゃ (スコア:0)
で結局は杉なの? (スコア:1)
カモシカ等野生動物の畑の食害対策とか、生態系の回復
とかまで考えると、結局大きな変化はないんじゃないかと
考えるのは私だけでしょうか?
「材木」育種センターって組織名である以上仕方ないのかな?
でも英語名だと、"Forest Tree"だし...
花粉症という名前がいけない (スコア:1)
と、いうか (スコア:1)
なりたい…
#一生発症しない人の原因など探ってほしいですね
#どうせこのスギが増える頃には別のアレルギーが流行だす
Re:と、いうか (スコア:1)
これで一大産業になっちまってるから。
花粉症対策グッズとか花粉症の対症療法薬とか。
で、意味あんの? (スコア:0)
こんなくだらない研究に使う税金があるなら、杉を一本でも切るのに使ってほしいね。
Re:で、意味あんの? (スコア:1, 興味深い)
きちんと管理されている人工林は花粉の飛散量が少ないって話もあったよね。つまり管理されていないほったらかしの杉林で植え替えが進まないと効果が薄い?
杉に植え替えることを考えるより、ほったらかしの人工林を自然林に戻すとか考えて欲しいなぁ。利益も生まない森に、経費をつぎ込みながら維持してもしょうがないと思うんだよね。自然林が増えれば昨今の野生生物が街中うろうろする問題も、だいぶ軽減すると思うんだよなぁ。
Re:で、意味あんの? (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:で、意味あんの? (スコア:0)
それほど多くは花粉を撒き散らさない罠。
何がやりたいのかって?
ハクション議連に取り入って、林業関連の予算を増やしたい。
Re:で、意味あんの? (スコア:0)
切って製材しても輸入材木に勝てないからです。
というわけで、管理人もおらず放置された杉林が
あちこちに・・・
Re:で、意味あんの? (スコア:1)
確かに往々にして苦しそうですが、努力の結果広く認められている処もままあります。
とはいっても、やっぱり資本の無い処は難しいようですが。
#仕事で得た情報だったりするんでAC
Re:で、意味あんの? (スコア:0)
日本の山には人の手が昔から入っているので、「自然林」なんてほとんどありません。
ところで「自然林」って何ですか?人工的に「自然林」って作れるんですか?
まあ、いずれにしろ、現在の山林を誰かが管理しなくてはいけないという結論には変わりはありませんが、手
Re:で、意味あんの? (スコア:1)
なるのでしょうか?
広葉樹が増えれば、木の実なんかの食料が増えるわけだから、動
物も繁殖しやすくなって人里に出てくるのが増えるのでは?
杉林が野生動物と人里の防波堤になっているって考えはダメ?
なぜ里山の整備が必要かというのは、洪水や崖崩れ防止がよく挙
げられますが水源地の保護も大きな目的だと思います。台風や大
雨で水源が埋まってしまい、水源が変わってしまうなんてことが
よくありますから。それこそ、その里山に住んでいる人でないと、
復旧や新たな水源確保をどうすればよいかわからないですから。
この辺は、各地方の古文書にいろいろとそういう歴史が書いて
あるかと思います。
まぁ、都会の人にとっては水源の確保なんて、里山をつぶして
大きなダムでも作れば解決しますけど。
#それだけじゃ、ちょっと切ないな~。
Re:で、意味あんの? (スコア:1)
たしか水源の確保っていう意味では、根が浅くしか張ら
ない杉などの針葉樹林よりは、根が深く広い範囲にわ
たって張る広葉樹林のほうが保水力が高いから土が
持っている水分量が多くなり結果的に見えないダムに
なるっていうのを聞いたことがあります。
話は別になりますが奥多摩のほうを歩くとほとんど杉林
でかなりの標高のある場所ですら杉が植わっている状
態.....下生えがないから北側の斜面なんか、ずるずるだ
し、あんな山奥まで杉で埋め尽くしたら、境界線以前に
そりゃ、餌もなくなるわな....と思います。
#この季節はトレッキングできなくてつまんない。
#山の上で淹れるアイリッシュコーヒーは絶品なのに(ゎ
Re:で、意味あんの? (スコア:0)
その気持ちはわかるし、言ってることには同意だが、お前さん熱くなりすぎ。
要は、杉ばかりの森林を減らして、他の木も植
Re:で、意味あんの? (スコア:0)
「現在の山林を誰かが管理しなくてはいけないという結論」は受け入れられないんじゃないかな?
よりメンテナンスコストの低い種類の樹木に置換していく他
Re:で、意味あんの? (スコア:1, 興味深い)
>(自然に任せて)放っておいても害が無いなら、それに越した事は無いでしょ。
一度、(大きく)手を入れてしまった山林は、放置していたら荒れるだけ。(下手したら、草木も生えないハゲ山になる可能性もある)
だから、そうならないためには、ずっと手を入れ続けるか、放置してもいいように段々と手を入れる度合いを減らす(減らすために、手の入れ方も調節する)しかない。
で、そんなことしなければ、土砂の流出とか、洪水とかの問題が出てくるから、
>現在の山林を誰かが管理しなくてはいけないという結論
がいやなら、ダムをバンバン作っていくしかない。
そうなると問題はダムの建設・運営が山林管理よりコストが低いかどうか。
もし、ダムの建設・運営が山林管理よりコストが高い場合に、それでも「現在の山林を誰かが管理しなくてはいけないという結論」を受け入れないのなら、逆に「お前はダムの建設・運営を選択するのか、そのための余計なコストはお前が全額負担するのか」ということになる。
#で、お前さんは、もし「現在の山林を誰かが管理しなくてはいけないという結論」を受け入れざるをえないときに、それでも受け入れないのか、と...
Re:で、意味あんの? (スコア:0)
人類絶滅 (スコア:0)
病気のなりやすい住宅事情ですかね
無菌状態の家
特定の細菌が繁殖してしまう構造
適度に隙間がある日本家屋の方が人にとって優しいのかもしれません
#杉が近くにあっても花粉症になってないんだっけど
Re:人類絶滅 (スコア:2)
それが花粉症の流行と何の関係があるのでしょうか。花粉症
は異物を排除しようとする、人間が本来持ち合わせている機能に
由来するもののはずです。花粉症を病気とでも思っているの
でしょうか。
花粉症流行の一因かもしれないと言われているのは、戦後
昭和20年代後半から30年代半ばにかけて行われた杉の大量植林
です。昔の人が花粉症にならなかったのも頷けます。
何処を立て読みすれば? (スコア:0)
Re:人類絶滅 (スコア:0)
水を含んだ土の面積が減ったからなんですな、大昔並にしろってのは無理な話ですが、花粉が飛散する季節だけでもコンクリ濡らしておければだいぶマシな筈なんですがね。
#都市化するまえは土が花粉捕まえてたんだけどね、コンクリートやアスファルトだと風が吹くだけで飛散し直せる。