ドアノブを握っただけで認証できる静脈認証技術 47
ストーリー by yoosee
「この扉は勇者の血を引くものしか開けることが出来んのぢゃ」 部門より
「この扉は勇者の血を引くものしか開けることが出来んのぢゃ」 部門より
parsley&naocha曰く、"朝日新聞記事
や
CNET Japan記事によると、日立製作所は
ドアノブを握っただけで本人確認できる指静脈認証技術を開発したそうです(日立製作所ニュースリリース)。
同社は 2000年に指に光を透過させて測定した指静脈認証技術を開発、ATMなど金融機関での利用をはじめとして幅広い分野に応用されていますが、何かを握った状態では手のひら側の表面が歪むため、静脈パターンが安定しないという問題がありました。今回のものは「手の甲側の指」の静脈を利用することで安定した認証情報を得られるように工夫されています。今後、自動車や住宅に向けた応用を目指し、実用化を進めていくという事です。
この技術は
10月22日からの幕張メッセで一般公開される「東京モータ
ーショー2005」にも出展される予定になっています。"
想定される真っ先に導入しそうな所… (スコア:4, おもしろおかしい)
#隊長、手袋が邪魔で認識してくれません…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:想定される真っ先に導入しそうな所… (スコア:0)
警備会社は自社の車庫も厳重に警備をしなければなりませんね。
例の・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
#折り曲げるから厳しい?
#曲がった大根を利用すれば・・・(ぇ
Re:例の・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:例の・・・ (スコア:0)
この微妙なデータは何なんだw
これがホントの (スコア:4, おもしろおかしい)
…失礼しました。
この扉は・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:この扉は・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:この扉は・・・ (スコア:1)
#第13あかねマンション…
らじゃったのだ
Re:この扉は・・・ (スコア:0)
ついでにファミリアの戦車も。
Re:この扉は・・・ (スコア:1)
らじゃったのだ
Re:この扉は・・・ (スコア:0)
技術は素晴らしいが、ドアノブとなるとやはりこれが心配 (スコア:2, すばらしい洞察)
あ、あと、parsleさんてIDの方、いてはらないんですが>編集子どの
Re:技術は素晴らしいが、ドアノブとなるとやはりこれが心配 (スコア:0)
バチッと来るのはたいてい1回だけです。
勇気を振り絞って、さぁもう一度。
Re:技術は素晴らしいが、ドアノブとなるとやはりこれが心配 (スコア:0)
parsleyかな
でも,タレコミ子が間違えたのか,編集子が間違えたのかは当事者しか分からんな
オフトピなのに弁明 (スコア:1)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:オフトピなのに弁明 (スコア:1)
直していただきました。
いつもどじなタレコみ子の私です(汗)
そういえば・・・(オフトビ) (スコア:1, 興味深い)
兵隊さんが銃を持つと「Hand ID... The Kid」とか
持ち主を認識している風な描写があった。
握るだけでわかるなんて、何を検知しているのやら
と思っていたが、こういう方法なら可能か。
ちなみに兵隊さんはみんなグローブをはめていたけどねw。
まぁ未来の軍人はペット並みにみんな識別用
マイクロチップを埋め込まれてるのかもしれないが。
Re:そういえば・・・(オフトビ) (スコア:1)
RFIDチップを腕にうめこむんだけど・・・
撃ち合いになったら確実に死にそう (スコア:1, 興味深い)
RFIDリーダーを銃に入れるんじゃ、バッテリー駆動だろう。
いつも電源が入ってると、すぐにバッテリーが上がるから
グリップを握ったときだけRFIDリーダーのスイッチが入って、
タグに向けて電波を出し始める。
タグが誘導電流から十分な電力供給を受けて活性化し、信号を返し、
リーダーがそれを認識して銃のロックを解除する・・・
・・・頃には、持ち主の眉間に穴が開いてるような気がする。
Re:そういえば・・・(オフトビ) (スコア:0)
Re:そういえば・・・(オフトビ) (スコア:1)
指紋認証のときにもあった笑えない妄想だけど、IDとなる「部分」を切り取って使用〜なんてこと、マジメにありそうで怖いね。
Re:そういえば・・・(オフトビ) (スコア:0)
1台や2台の損害などなんだ!圧倒的な物量で押し潰せ!ですので・・・。
#困るのは、自分の国が占領されたのでゲリラとして立ち上がろう!というときかな?
#まぁ、そういう奴らへの対策だから、ある意味しかたないんだけど。
Re:そういえば・・・(オフトビ) (スコア:0)
過去の平気ショーでのデモを見ると、現在の分隊支援火器レベルの機関銃と、連射可能なぐれねーどランチャーの合体を目標としてるようです。
Re:そういえば・・・(オフトビ) (スコア:1)
fjの教祖様
Re:そういえば・・・(オフトビ) (スコア:0)
映画「007-消されたライセンス」で
ジェームズ・ボンドがそんな銃使ってましたね。
確か、あれは事前に手相を登録していた様な…。
この機能のおかげで、ボンドは撃たれずに命拾いするという。
#ま、10年以上も前のフィクションな映画の話ですが…。
いつも思うんですが... (スコア:1)
本人を連れて行くまでもなく、手なら腕を切りとってとか、虹彩なら首だけ持って行けば用が足りてしまいそうで怖いのですが…
どこかでそんな話、とっくに議論したよ、ってことだったらごめんなさい。
Re:いつも思うんですが... (スコア:2, 参考になる)
Re:いつも思うんですが... (スコア:2, 興味深い)
#2ch関係の某ブログで見かけて、唸らされたのでID。
269 名前:本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日:2005/10/14(金) 12:00:14 ID:0S2fs4T30
携帯のパスワードはかなり簡単に解読できるようだけど指紋認証方式の携帯はどうなんだろう?
270 名前:本当にあった怖い名無し [] 投稿日:2005/10/14(金) 12:03:11 ID:8o8D4BWt0
寝てる間に指にくっ付ければ良いと思う。
Re:いつも思うんですが... (スコア:1)
怖い世の中だ。
凶悪犯罪、増えそうですね。
Re:いつも思うんですが... (スコア:0)
人を脅して金庫、鍵、レジなどを開けさせるというのと同等かとおもいます。
とくにそれだけで凶悪になるとはおもいませんねぇ。
面倒ごとをさけたい突発行動でない犯罪の場合その手の面倒かつ足のつきやすい行動はさけるのではないでしょうか。
ということで一定の防犯効果があると思います。
#その分非ハイテクへの犯罪率があがりそうな気しますが
Re:いつも思うんですが... (スコア:0)
で、問題は1000人に一人くらい血流の関係か、何をどうやってもそもそも静脈を機械認識できない、著しく認識し難い人がいるとのこと。
体調にもよるそうですが、そうなると職場に入れなくて困ってしまいますね。
Re:いつも思うんですが... (スコア:0)
本人と接触し、確保するのはコストアップです。
そーゆー意味での抑止力なのだと思います。
そこまでの労力を費やし、危険を冒すのであれば、
営利誘拐だって何だって成立するでしょう。
貴方が仰っているのは、犯罪のハードルが上がると、
フツーの犯罪者が凶悪犯罪者にレベルアップする、と言う理屈。
進化論的な「淘汰」とでも言いますか、犯罪のコストが上がる事により、
フツーの犯罪が減る可能性は有ると思いますが、
それが「進化」即ち凶悪犯罪増加に繋がるかどうかは疑問。
自分が犯罪者の立場なら、と考えると、
重機を盗んでATMを叩き潰す方が早そうだな、と。
そういえばコレって… (スコア:1)
同一人物でも、上から手を差し込んだ場合と、下から手を差し込んだ場合は自動認識するの?
ぱっと読んで、その辺に関して書いてないようだけど。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:そういえばコレって… (スコア:1)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
重箱の隅をつついてみよう (スコア:1)
その1:他人が認証されなくて困る場合
(a) 友人や家族に一時的に貸したいとき
(b) 家族で出かけてて、子供に「先にクルマに戻ってて」というシチュエーション
(c) 事故に巻き込まれて運転者は意識不明、善意の第3者(救急隊員を含む)が外からドアを開けようとしているが……
その2:自分が認証されなくて困る場合
(a) 手を怪我して包帯もしくは絆創膏を貼っている。または寒いので手袋している。
(b) 指を怪我して包帯ぐるぐる巻き。いつもとグリップ位置が違う。
その3:壊れた……?
(a) ソフトウェアのバグで登録データが飛んだ。
(b) 駐車中に事故に巻き込まれて読み取り装置破損、もしくは登録データが消えた。
(c) 読み取り装置付近にイタズラされた。または(泥棒さんが)むりやりドアを開けようとして壊したまま放置しやがった。
他にもいろいろありそうだ。
現実的にはメリット/デメリットを秤にかけて実用化をさぐって行くんだろうけど、
致命的な状況が出現するようなデメリットは解消して欲しいような。
# 自動車免許を持っていないのにアレコレ言ってますが。
*-----------------------*
-- ウソ八百検索エンジン --
その3:壊れた……?に追加 (スコア:1)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:重箱の隅をつついてみよう (スコア:1)
#まぁ,故障のしやすさとか考えて含めれば気になる問題かもしれませんが
中古車屋さんに (スコア:1)
将来、名簿業者がブローカーになって
加工義手の売買とかあるかも。
Re:重箱の隅をつついてみよう (スコア:1)
・路肩に寄せて、
・窓は閉めて、
・キーは付けたまま、
・ロックはせずに駐車しなさい
ってことになってるけど、大丈夫なのかな。
あ。鍵かけなきゃ認証不要で開くのか。
Re:重箱の隅をつついてみよう (スコア:0)
普通に考えて、通常の鍵を使ってあけると言う手段も併用されるだろう。
何でこれだけしか実装されないなんて、偏ったケースしか
思いつけないの?w
重箱の隅をつつくのにも意義はある (スコア:2, 参考になる)
>思いつけないの?w
こんな事件 [mainichi-msn.co.jp]もあります。
自動車用最新型キー:トラブル続発で採用中止 ホンダ
従来型のキーも装備され、このキーを使えば開けられるが、カードキーの利用者は、
従来型キーを携帯していないことが多く、出先で困りはててしまうという。
安全策として第二の方法を併用して実装したとしても、便利さに慣れきってしまうユーザーは
そのうち安全策の用意を怠るようになる、ってことですね。
#まあそんなユーザーが悪いって言ってしまえばそれまでなんですが。
部門名へ (スコア:0)
# 基本は往復運動
Re:部門名へ (スコア:1)
某所にドアノブを持って横にスライドさせるというドアがあって、開け方が分からない人が続出です。
補助キー (スコア:0)
最低でも2人くらい登録しておくようにしてないと、問題がそうですね。
#えーと、登録するために鍵が必要なんだろうか?
Re:補助キー (スコア:0)
助手席から先に乗っても、ドア開きます。
# レジェンドなのでAC
Re:補助キー (スコア:0)
つまり登録時にバックアップ用に、右腕をもう一本もらえると言うことか。
猫の手も借りたいときには便利かも。