東証でシステム障害、立ち会い停止 133
ストーリー by yoosee
阿鼻叫喚 部門より
阿鼻叫喚 部門より
tetsuya曰く、"タレコミ多数かなぁとおもいつつ、一番情報量の多かった産経新聞の記事より、東京証券取引所は本日11月1日朝、システム障害が原因で同日午前 9時からの全株式と転換社債(CB)の立ち会い取引開始を停止すると発表した、とのこと。また日経によると、ハードではなくソフトの障害であるとのことですが、11時現在でも復旧の目処はたっておらず「現状では原因は分からない、後場で取引再開出来るかも分からない」ということです。
システム的には10月8日~10日にかけて1日あたりの最大注文処理件数引き上げ処理が行われたとのことだが、それからすでに3週間も経過しており、直前では特に変更は無かったということらしい。日本の経済活動のど真ん中を支える東証のシステム障害という大事件、いったい何が原因なのか、続報に注目ですね。"
本当に何となく、ですが (スコア:5, 興味深い)
月次処理とか日付処理とか。
同じく何となくですが (スコア:1, 興味深い)
ハードなりソフトが起動時の処理でコケているんですかね。
月末なので、電源落として色々とゴソゴソ。
いざ起動…orzという状況なのかな。
Re:同じく何となくですが (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:同じく何となくですが (スコア:1)
Re:同じく何となくですが (スコア:3, 興味深い)
中国に納めたシステムが早朝定時に落ちるトラブルが頻発。
状況から推測しても、まるで原因がわからない。
日本から現地に行ってシステムの前で落ちる時刻をまっていると、
掃除のおばちゃんがやってきて、目の前でラックから基板をぶっこ抜いた。
毎朝、雑巾がけをしていたらしい。
Re:同じく何となくですが (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:同じく何となくですが (スコア:4, おもしろおかしい)
>参加している証券会社とその端末のコードを登録してある
>「会員情報テーブル」と呼ぶデータベースの読み込みに
>不具合が発生した。
とあるから,
- テーブルの雑巾かけを忘れた
- テーブルに雑巾を忘れた
あたりでしょうか?
Re:同じく何となくですが (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:本当に何となく、ですが (スコア:1)
"遊んだら元に戻しておきなさいと、いつも言ってるでしょ!"
今まさに悪霊を追い出そうと必死な中の人に、お昼の揚げ竹輪を。
ハロウィンといえば(オフトピ) (スコア:2, おもしろおかしい)
・・・
これではお菓子はもらえませんがな。
Re:本当に何となく、ですが (スコア:2, すばらしい洞察)
11/1 がかえってくると、翌々日と思うのですが。
それとも、私、すごい考え違いしてます?
中の人は大変だろうが (スコア:4, 興味深い)
機会損失を被った投資家は、賠償請求出来るのか?
出来るとしたら、誰に?
機会損失の金額って、算出出来るの?
最終的に、誰がどんな責任をとるの?
普段、気にしていなかったことが、表に出そう
Re:中の人は大変だろうが (スコア:4, 参考になる)
今回の場合は出来ないはずです。
特定の銘柄だけ売買できない、などの場合は
例外的な措置があるかもしれませんが、
基本的に市場そのものがストップしている以上、
みんな同じ条件なので、そこに不均衡はありません。
したがって、是正されません。
これは大口だろうが、小口だろうが関係ないです。
市場でいつでも売買できる、というのは別に担保されて
いるわけではないので、これもリスクということ
ではないでしょうか。
Re:中の人は大変だろうが (スコア:2, 興味深い)
専門外なので外してるかもしれませんけど、
東証の売買停止情報 [tse.or.jp]によると、
ToSTNet [tse.or.jp]取引及び立会外取引は行えていたみたいですね。
これって、大口とか小口とかとは無関係なんでしょうか?
Re:中の人は大変だろうが (スコア:2, 参考になる)
確かに立会外やToSTNetでの取引は、基本的には
機関投資家などの大口取引向けとされていますが、
誰でもToSTNetや立会外で取引できるのが原則のはずです。
事実、バスケット取引以外では、最低取引単位以上で
取引できることになっています。
東証から見れば大口小口は無関係です。
問題は証券会社が取り次いでくれるかで、顧客の選別は
証券会社がしていることになります。
また、大証・名証への重複上場している銘柄は、そちらでも
売買できたはずですので、そういった銘柄が売買の対象で
あったならば致命的な問題にはならなかったでしょう。
中の人以上に (スコア:2, 興味深い)
どこが作ったんでしょう? 日立? 富士通? NEC? NTTデータ? 日本IBM?
# こういう事故が起きるのを見ると、この手のシステムを COBOL から Java へ
# 移行するのは不可能だという気がする
コンタミは発見の母
Re:中の人以上に (スコア:3, 参考になる)
中の人がんがれ
Re:中の人以上に (スコア:5, おもしろおかしい)
悪いニュースから聞こう
原因は我が社のソフトでした
良いニュースは?
取引が停止しているのでとりあえず株価は下がりません
JASDAQに飛び火 (スコア:3, 興味深い)
現在はすでに回復している模様。
デイトレーダーって、多いのね。
Re:JASDAQに飛び火 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:JASDAQに飛び火 (スコア:1)
ニートレーダー (スコア:3, おもしろおかしい)
「なんとかインチキできんのか?」
Re:ニートレーダー (スコア:2, おもしろおかしい)
「絶対領域 [4gamer.net]」にすべてを賭けるのは、はたして投機か?それとも投資か?
#少なくともこの書き込みが仕事からの「逃避」である事だけは間違いない。
Re:ニートレーダー (スコア:3, 参考になる)
#生体ニーソレーダーの自覚があるのでID
Re:JASDAQに飛び火 (スコア:1)
トレーダーって、それなりに勉強や情報収集しないと成り立ちませんから、NEET の定義からは外れると思います。
「ひきこもりトレーダー」ってのはあるかもしれませんがね。(笑)
システム構成 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:システム構成 (スコア:5, 参考になる)
Ver.UP作業時はデータのバックアップ後に片系をVer.UPし
問題がなければ他方もVer.UPして更に正常性の確認を行う
途中で問題が出ればバックアウトして旧Ver.に戻しますが
バックアップーバックアウト間のデータは失われます
大規模なバージョンアップの場合、往々にしてデータデーベースも
変更(コンバート)するので、今回のように一定期間経過したあとでは
元のVer.に戻せない場合があります
10/中旬にVer.UPして10/31まで稼動しないサブシステムがあるなら
本来Ver.UP後にいったんテスト稼動してデータを戻すという
実機テストをやるべきなんですが、それを怠ったのが原因ですね
トレーダーは損害賠償できないだろうけど
東証・名証・福証は、業務停止に追い込まれて取引手数料を取り損ねたんだから
メーカー・ベンダーへ損害賠償請求を行うかもしれませんね
Re:システム構成 (スコア:2, すばらしい洞察)
> メーカー・ベンダーへ損害賠償請求を行うかもしれませんね
今後のために、どれくらいの損害賠償金が支払われたのかを
公表してもらいたいところですね。運用体制充実の
ための理由付けとして色んなところで使えそうですから。
Re:システム構成 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:システム構成 (スコア:4, 参考になる)
当たり前のことですが、対策が取りにくいということで恐ろしい。10/10にシステム改造しているので、それ以前のソフトにえいやっと戻してしまうという荒技も考えられますがそれも恐ろしくて出来ないのでは?
Re:システム構成 (スコア:2, 興味深い)
あるプロセッサの障害でこけた処理を、他のプロセッサでCheckPointから再実行した場合、CheckPoint前の状態は引き継がないため、バグにあたらずに走り続けることがあるそうです。
(TANDEMのアーキテクト)J.GRAYの本に書いてあった話です。なのでアーキテクチャによってはまったく無力とは言えないのでは。
-- siu
Re:システム構成 (スコア:1)
本番環境で、試す訳にも行かない訳でして・・・。
テスト環境を作った上で、確認作業が必要ですから
それなりに、時間がかかるかと思います。
もっとも、元のバージョンに戻しても、同じ現象が起こる
可能性もありますから。
Re:システム構成 (スコア:2, 興味深い)
こういうのってソフトも同じ仕様で複数作って動かして
多数決で動いてると信じてたんですが。
やってないの?
Re:システム構成 (スコア:5, 参考になる)
異なるアーキテクチャ(センサ入力の判定)で3重化して
投票させて,解が3つ同じじゃないと停止するなんての
が稼動しています.
でも大量のデータが流れる現場で実装するのはハードも
ソフトも連携が大変そうです...
// jack_mexfer
Re:システム構成 (スコア:2, おもしろおかしい)
構造改革!を叫ぶソフトが派閥をぶっ壊して
偉大なるYESマンばかりのシステムになってしまうので
やっても意味が無いんです。
Re:システム構成 (スコア:1)
両系反映ってシステムならあったかな
まぁデーターベース関連の構成が変わってしまうとなかなかそう言う手法はとれないかもしれないけど
Re:システム構成 (スコア:2, すばらしい洞察)
通常、修正点に関して一点毎に複数人でコードを確認してパッチを当て、その後限りなく本物に近いデータを用意してテストをしていくのだと思いますが、意外とこんな手順すらちゃんと踏まないで簡単にソフトを入れ換えてしまう現場にしばしば遭遇します。今回のも、ちゃんと手順踏んでテストしたの?という疑問が湧いてきます。
規模の大きい開発全般に言えると思うのですが、顧客も開発側も運用体制(=開発部隊の維持)に対して関心が薄い気がします。酷いときは「必要なときに招集」されて、以前のプログラム設計者がいなかったりします。書類書きしかしていないSEを残されても困るんですが。
Re:システム構成 (スコア:3, 興味深い)
個人情報保護法施行前はNDA締結後、本番データを貸して頂いて個人を出来ない程度にマスキングして使用することが多かったのですが、施行後はも本番データどころか過剰な防衛意識からマスクデータさえもらえなくなったりで、「本物に近いデータ」というヤツをを開発者が作成することが非常に多くなりました。
開発者が作成するとどうしても都合の良いデータが並ぶことが多くなったり、複雑にリレーションされたりAPからは生成できない特殊なフラグなどを使用した移行データなどを再現出来ず、テストケースが漏れることが増えています。
「スラド太郎」などの架空の名前も「名前っぽく見えるからDB投入禁止」で完全にランダム文字列にせよなどという無理難題(名前が完全ランダム文字列だと振り仮名の一致などを判定するのが困難になりテスト工数が跳ね上がる)を押し付けるところもあるので、困った時代です。
後場は開くらしい (スコア:2, 参考になる)
転換社債、交換社債はまだ停止。
chomy
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20051101/K (スコア:2, 参考になる)
だと思った。
ハードウエアの障害なら もっと早い解決になるもんですから。
(某基幹システムに従事している友人談)
原因速報 (スコア:2, 参考になる)
【続報】東証のシステムが復旧、障害原因は10月上旬に更新したプログラム [nikkeibp.co.jp]
Re:原因速報 (スコア:2, 興味深い)
それとも、まさか未だにアプリケーションがVSAMファイルを直にシークしているとか。
継続できてないじゃん (スコア:1)
一応、「重度のシステム障害発生時には、可能な限り、売買・決済等を継続するよう務めますが、当取引所に重度のシステム障害が発生した場合(中略)コンティンジェンシー・プランを運用し、売買取引を停止いたします。」とは書いてあるけど、こんなこと書いちゃうと間抜けな原因だったら目も当てられなくなっちゃいますね。
Re:編集しようよ… (スコア:2, すばらしい洞察)
無駄の全く無いトピックなど面白くないでしょ。雑談しようよ。
それともあなたのコメントが無駄なのかな。そしてこのコメントも。
Re:編集しようよ… (スコア:1)
>無駄の全く無いトピックなど面白くないでしょ。雑談しようよ。
>それともあなたのコメントが無駄なのかな。そしてこのコメントも。
じゃぁさらに無駄を広げてトピを和ませてみるか
# と、まぁ、システムに限らず色んな場面で
# 冗長性というのは重要でして・・・・と
Re:ネタに突っ込んでみる (スコア:2, 参考になる)
同一の仕様を元に独立したチームが作ったソフト&ハードが
複数乗っているという話を聞いたことがあります
LAN内LAN稼働中
Re:ネタに突っ込んでみる(オフトピ) (スコア:2, 興味深い)
その管制塔のある空港の別の場所で仕事をしたことがあります。
内容は書けませんが、ごく簡単な作業でも最終便の到着までは絶対に許可が出ませんでした。
なので、管制塔なんてコアな現場で昼間に電源系の工事をやっていたなんて未だに信じられません。
古いテーブルをよんでいた? (スコア:4, 参考になる)
http://www.asahi.com/business/update/1101/071.html
東証は会見で「処理件数を引き上げた際に、10月末に
システムの中の証券会社のデータのある場所を自動的に
変えるようにしたが、その際に古い(システムの)
データを取り込んだために障害が起きたのではないか」
との見方を示した。
どうやら10月の頭のシステム増強のとき仕組まれたバグ
だったようで…
Re:スラッシュドット・ジャパンもシステム障害? (スコア:2, すばらしい洞察)
君が暇だからじゃないかぁ??
Re:んー (スコア:2, 参考になる)
らじゃったのだ