パスワードを忘れた? アカウント作成
11204 story

海賊に襲われたクルーズ船が非殺傷兵器で応戦 145

ストーリー by yoosee
デビルビームは超音波っ 部門より

kazuhix曰く、" CNN.com のニュースによると、米マイアミ船籍のクルーズ船が東アフリカのソマリア沖で海賊船からグレネードランチャーを打ち込まれたが(怪我人ひとり)、巡航速度を上げコースを変えることで振り払うことができたという初報が伝えられていた。しかし同じくCNN.com の続報によると、同船はイラク戦争に昨年より投入された非殺傷兵器『LRAD』(ロングレンジ・アコースティック・デバイス)で応戦していたという。

LRADとは米アメリカン・テクノロジー社によって開発されたもので、ごく狭い範囲に的を絞って最大約150デシベルの高音ビームを断続的に発射し、対象の戦意を削ぐことを目的としたデバイス。 民間の自衛目的としても装備されている例がありますが、実際に使われたケースは初めてのようです。

米国同時多発テロを間近に見たわたしは、リゾートでバケーションなどというのほほん優雅なレジャーは今後ありえないと思ったのですが、非殺傷とはいえ、兵器で武装してまでクルーズするようになるとは考えもしませんでした。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • つい連想。 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by prankster (12979) on 2005年11月09日 15時51分 (#828861)
    >最大約150デシベルの高音ビームを断続的に発射し、対象の戦意を削ぐことを目的としたデバイス。

    威力はジャイアンのコンサートで正面に立ったようなものか?
  • by maia (16220) on 2005年11月09日 18時24分 (#828942) 日記
    海賊撃退といえば高圧放水が一般的かと思うけど(本来は消火用みたいだけど、撃退用に考えられた装置もあるみたい)、これを武装というかどうか。ポイントは、襲撃を断念させることで、火器を使わないようにするのは、反撃がエスカレートしてかえって危険を招くから。

    このLRADは立派に音響兵器だけど、放水との違いは、射程距離かな。「米軍がイラクに投入する新たな非殺傷兵器は「音」」 [goo.ne.jp]によれば、

    >この装置は、約270メートルの範囲内なら十分な効果を発揮する設計で、「LRADから約90メートル以内にいると、とても耐えられない気持ちになる」

    ちなみに、中距離用のMRADもある>「被災地や戦場で利用、遠くまで明瞭な音を伝える音響装置」 [goo.ne.jp]

    海賊対策については、ちょっと長いけど、「海賊及び船舶に対する武装強盗の予防及び抑止のための船舶所有者、船舶運航者、船長及び乗組員に対する手引き [jsanet.or.jp]」
  • by yororei (9799) on 2005年11月09日 15時40分 (#828857) ホームページ
    結局海賊船の人はどうなったの?どうなるの?

    まさか 丶`∀´>→(´・ω・`) とかなった訳じゃないよね

    耳が痛くなったりするわけですか?
    • by Anonymous Coward on 2005年11月09日 18時11分 (#828936)
       で、こいつが効果があったのかどうかは非常に気になるところではあるな。

       ただでさえ揺れている海の上で追いかけっこをしながら、効果範囲の狭い(ビーム状)兵器を扱うのは難しかったんじゃないかと思うのだが。

       LRAD [atcsd.com]は15度から30度の範囲で300m超の距離まで音波を発射するわけだ。サイズ80cmの円盤に足がついているような物体で、写真を見る限りは工事用の臨時道路標識みたいな感じ。これが扱いやすいかどうかはなんともいえないなあ。

       むしろ、グレネードを打ち込まれてしまったあたりに注目したい。追いかけっこをしている船同士でグレネードを打ち込まれたんだから、これは相当近くまで接近されたと推測できる(そうじゃなけりゃまず当たらないだろう)。ということは、LRADを船首から右舷や左舷とかって感じに移動させなきゃけなかっただろうしな。
      親コメント
      • LRADの仕組み (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2005年11月09日 20時29分 (#829007)
        写真を見たところではパラメトリック・スピーカそのものですね.(この薄さだと普通の構造のスピーカではありません)
        低歪みの変調かけるにはいろいろノウハウがありますが,ハードウェアはとても簡単に作れるものです.
        親コメント
    • by SANITY (27416) on 2005年11月09日 15時54分 (#828863) 日記
      海賊なんていたんですね。
      もう物語の中だけの存在だと思ってた。
      武装していたから応戦できたわけですね。
      何事も備えることは大事なんだなぁ…

      海賊船も非殺傷兵器を積んで、イベントにしてしまえば
      クルーズ客も増える、かも…?

      /* まったり楽しみたい方、心臓の弱い方には
        お勧めできません… */
      親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2005年11月09日 16時05分 (#828866)
        物語の中どころか、現実に存在する脅威です。

        たとえば東南アジアの海域では海賊がはびこっていて、つい最近でも
        日本人のクルーが乗った船も襲われています。1年かそこら前に
        ニュースになっていたから覚えている人もいるかと思います。
        また、リゾート地で遊んでいるような人はお金持ちということで、
        身代金目的の誘拐の対象になります。平和ボケして小金持ちの日本人は
        特にカモネギでしょうね。

        武装については、一般の船が警察や軍隊と同じように武装することは
        できないし、本格的な武装をするとなるとお金がかかりすぎるので、
        今回のような比較的安価(と思われる)で装備の許可が下りる
        非殺傷兵器でなんとかしようというわけですね。
        親コメント
        • Re:いまどき… (スコア:5, 参考になる)

          by Elbereth (17793) on 2005年11月09日 16時13分 (#828873)
          とりあえず、「海賊 東南アジア」でぐぐる [google.co.jp]といろいろとでてきます。

          トップに出てくる外務省の報告では、「2004年において、東南アジアにおける
          海賊発生件数は156件(全体の約50%)となっており、海賊多発地域」とあります。
          関連情報としては非常に有用と思われるページですので、平和ボケを醒ますためにもぜひ一度読んでもらいたいですね。

          親コメント
          • Re:いまどき… (スコア:3, 参考になる)

            by bero (5057) on 2005年11月09日 17時19分 (#828905) 日記
            ぐぐった5番目にある海賊問題への取組み及び海賊事件の類型 [jsanet.or.jp]によると、(東南)アジアで多発するのは
            「密かに船舶に侵入して、乗組員の部屋や倉庫から現金や貴重品を出来るだけ暴力を使わずに盗み取るタイプ」らしい。
            「海賊」というイメージよりむしろ「こそ泥」「(車上荒らしならぬ)船上荒らし」という感じ。もっとも見つかると「居直り強盗」になるけど。

            上のpostを見たとき「156件?海賊はそれで食えるのか?」と思ったが、このタイプの場合、被害額より現地警察の捜査で出航延期になるリスクのため事件の届出をしないことがあるので、実際の被害はもっと多いとのこと。
            親コメント
            • Re:いまどき… (スコア:2, 参考になる)

              by bero (5057) on 2005年11月09日 19時35分 (#828973) 日記
              でもって今回の件は場所柄「南アメリカ型」

              「「西アフリカ型」とも言われ。着岸または港外で錨泊している船を武力を用いて襲撃する。」らしい。

              詳細な計画を立て、武力襲撃して金目のものを全て強奪。「銀行強盗」という感じ。
              こういう場所を航海するときは対策も必要だあな。
              親コメント
        • by siu (17089) on 2005年11月10日 13時51分 (#829368)
          フィリピンのセブ島にある日本資本のリゾートではプライベートビーチをM16を抱えたお兄さん達が24時間巡回してました。常に2チームはいたみたい。

          そのリゾートに行く途中にあったコンビニエンスストアにもショットガンを肩に背負ったお兄さんがいました。

          なのでフィリピンだと武装できるようです。あと日本人でも資本を持ってる側は平和ボケはしていない様子。

          # レッドブルにポテトチップスをショットガンで守るんだなと感心したのでid。

          --
          -- siu
          親コメント
      • Re:いまどき… (スコア:5, 参考になる)

        by silvervine (12840) <{silvervine} {at} {gmail.com}> on 2005年11月09日 18時08分 (#828931) 日記
        海賊なんていたんですね。

        すでに他の人が書いていますが、海賊は現在の海運事業において非常に大きなリスクになっています。特に海賊行為が問題になっているのは、このトピックでも出てきているソマリア沖、東南アジア、カリブ海周辺です。それぞれの特徴は:

        • ソマリア沖:強力な武器で武装しており(今回のようなグレネードランチャーはごく当たり前)、攻撃の仕方も半端ではありません(石油タンカーに向けてグレネードランチャー発射!とか)。民兵組織が中心となって活動しています。
        • 東南アジア:複雑な海岸線を利用して、生活が苦しい現地の漁民などがこっそり活動します。あまり強力な武器は使用せず、夜の暗闇に乗じて船に乗り込み、船員を人質にして船の金品・装備品を奪います。派手さはないのですが、船がコントロールされない状況になるので、衝突や座礁の原因になる可能性があります。
        • カリブ海:あまり詳しくは知らないのですが、麻薬関連ものとか、あとは入港を待つ貨物船に乗り込み積荷をごっそり奪っていくケースもあるようです。結構規模の大きな犯行を行います。

        で、近場の東南アジアでの海賊行為について少し説明を加えると、インドネシアが政情不安だったときには軍の関与が噂されていました。南シナ海でも一時期海賊行為が問題となり、ここでは中国海軍の関与が噂されていました(例えば、拿捕された船から軍が使用する海図が押収されたりとか、犯人は軍服のようなものを着ていたとか言う証言)。いずれも、う・わ・さ、ですので、ご注意ください。犯罪組織が軍の支給品を入手して活動している可能性もあるので。・・・といっても、特に南シナ海関連の問題では中国当局の不誠実な対応が非常に大きな問題になっていました。

        もうひとつの大きな問題は、マレー半島とスマトラ島との間にあるマラッカ海峡での海賊行為が挙げられます。ここは海上輸送の要で、中東と日本、中国東海岸、韓国、シンガポール、極東ロシアにつながる航路があます。狭い航路でありながら行き交う船舶は非常に多く、非常に混雑しています。山手線並みの混雑だと思ってください。ここで海賊に乗り込まれて制御されなくなった船が他の船に衝突したり、座礁・転覆などして海峡が閉鎖された場合、どうなるか想像できますね。中東からの石油供給が経たれることになります(もちろん他の物資も)。日本だけでなく、極東地域全体の経済活動に支障をきたす大問題になるのです。

        東南アジアの海賊行為取締りで難しいのは、犯人側が地形の複雑さを熟知しており、それを最大限活用していることです。このあたりは国境線を巡る政治的な問題もあり、犯人は追跡されると別の国の海域に入り追跡を振り切るケースもよくあります。また、インドネシア海域から発信された救援要請信号が、制海権のあるインドネシアではなく、制海権のないマレーシアにしか受け取ってもらえないという状況もありました(インドネシアはアンテナを立てるだけの経済力がないため)。最近は、海賊対策として各国が協力するようになっているようなので、多少は改善されているかもしれませんが。

        まだまだいろいろあるのですが、このくらいで・・・

        --
        はてな支店 [hatena.ne.jp]
        親コメント
        • Re:いまどき… (スコア:5, 参考になる)

          by von_yosukeyan (3718) on 2005年11月09日 21時41分 (#829056) ホームページ 日記
          ソマリアの場合問題になるのは、ソマリア全体が政治的空白地域であるという点です

          ソマリアは「アフリカの角」と呼称されるように、地政学的に重要地域ですが、19C末に北部を大英帝国が、南部をイタリアが領有し、1960年に南北が統合して誕生した国家です。69年にクーデターによって政権の座についたバーレ将軍は、南部開発を優先し経済的に進歩した北部からの収奪を続けたために、80年代に入ると地方叛乱が頻発するようになり、また70年代には隣国のエチオピア帝国の帝政崩壊(エチオピア革命)に乗じて、国境地帯のソマリ族の叛乱にソマリアが介入したために、大規模な紛争に発展。エチオピア連邦側(ソビエト、キューバ)とソマリア(西側)の代理戦争と化し、一人あたりGDPで80ドル以下という経済的に困窮した国になってしまいました

          反政府勢力は、89年にはついにバーレ大統領を追放しましたが、バーレ政権打倒という目標を失った叛乱勢力内部での抗争が激化。アイディード将軍派とモハメド暫定大統領派の抗争により大量の難民と餓死者が発生したために、92年に国連安全保障理事会は、第一次ソマリアPKO(UNOSOM)を派遣し、国連主導による軍事力による紛争解決が図られました。続いて武力行使を認めた第二次ソマリアPKO(UNOSOM2)によってアイディード将軍の逮捕に失敗した上に、UNOSOM2の中核だった米軍側に多数に死者が発生(アイリーン作戦。一般的にはモガディシュの戦い)したことや、その後の市街暴動鎮圧にガンシップを投入し市民に多数の死傷者が発生、国際的・米国内的な批判の高まりの中、米軍が撤退。国連による紛争解決は失敗に終わりました

          UNOSOM撤退後、90年代半ばになるとアイディード将軍派からアト派が分裂し、アイディード、モハメド、アトの三派を中心に、合わせて28派が割拠するという無政府状態に陥ります。加えて、国境を接するエリトリアとエチオピアの間で国境紛争が勃発すると、エチオピアの背後を脅かす目的でエチオピアがソマリア紛争に介入するなど、周辺国の情勢にも翻弄され、停戦と紛争が繰り返す状態になっています

          現在は小康状態にあると言えますが、実態は都市や地域を軍閥が割拠して微妙なバランスを取っているというだけで、ソマリア民主共和国という国家はすでに存在しません(単に地域を指す概念に過ぎない)。そのため、ソマリアを拠点に活動するマネーロンダリング組織や、通信業者、テロリスト、密輸業者、麻薬組織の巣窟となっており、欧州やアジアから違法に搬入される産業廃棄物の投棄地帯にもなっています。こういった無政府状態が、周辺を航行する船舶に対して海賊行為を行う温床となっており、紛争地帯であるために他の地帯と比べて非常に重装備である点も同様な理由からです

          もう一つ海賊の原因となっているのが、クルージング人気です。911以前から、航空機よりも目的地まで豪華客船で直接行くというクルージングが人気になっていますが、911以降は航空機によるテロや、セキュリティ強化で不愉快な旅を強いられることを嫌った欧米人の中では、「昼間はリゾートで遊び、夜は船に帰る」というスタイルが定着したように思えます。こういった観光客を標的としたテロや海賊・拉致は増加の傾向にあり、原因が貧困や国際紛争、内戦、武器流通、腐敗など多岐にわたっていることからなかなか対応が難しい問題でもあります
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年11月09日 19時34分 (#828972)
          インドネシアかマレーシアだかで、
          海峡の警備のために日本の自衛隊で廃艦になる艦艇を
          譲って欲しいって話なかったっけ?

          海峡の安全は日本にとっても非常に大事なことなのに
          盲目的に兵器輸出反対とか言ってる人たちの”おかげ”で
          実現には至らなかったと記憶してますが。
          親コメント
        • Re:いまどき… (スコア:2, 参考になる)

          by INTEGRA ZXi (7950) on 2005年11月09日 23時32分 (#829129)

          昔、同じ職場にいた原油タンカーの船長から、マラッカ海峡の海賊のことを聞いたことがあります。

          日本からの往路では喫水が浅い(海面から甲板までの高さが10m以上)ので海賊は侵入してこられないが、中東からの復路では原油満載で喫水が深い(海面と甲板が接近)ために、侵入される確率が高いのだとか。

          親コメント
      • Re:いまどき… (スコア:2, 参考になる)

        by nanja (26525) on 2005年11月09日 16時10分 (#828870) 日記
        どぞ.3月のニュースです.
        海賊、日本人船長ら3人拉致 マラッカ海峡 [asahi.com]
        親コメント
      • by gendohki (16311) on 2005年11月09日 16時11分 (#828871)
        >海賊なんていたんですね。
         未だにいますし、遠い世界の話でもない [mofa.go.jp]んですね、これが。

        >海賊船も非殺傷兵器を積んで、イベントにしてしまえば
         このへん [tokyodisneyresort.co.jp]あたりで勘弁してください。
        --
        「なんとかインチキできんのか?」
        親コメント
  • 超音波は (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年11月09日 15時55分 (#828865)
    デビルアローだと……ひょっとしてわざとですか?
  • 対抗策 (スコア:2, 興味深い)

    by cobonzu (17398) on 2005年11月09日 16時25分 (#828879) 日記
    耳栓は役に立つんでしょうかね。
    • Re:対抗策 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by WindKnight (1253) on 2005年11月09日 17時34分 (#828912) 日記
      耳栓程度で無効化されてしまうのでは、困るのだが。
      親コメント
      • Re:対抗策 (スコア:3, 興味深い)

        by Jadawin (2174) on 2005年11月09日 18時27分 (#828945) 日記
        周波数が2〜3KHzだと、波長が17cmから11cmぐらいですか。
        頭や肺で共鳴しそうな周波数を、意図的に避けてるのかな?

        #某ロックな劇団の、肺を揺るがす幕前音楽で気持ち悪くなったことあります。
        親コメント
      • Re:対抗策 (スコア:2, 興味深い)

        by cobonzu (17398) on 2005年11月10日 8時15分 (#829246) 日記
        外耳道閉鎖症では 50~60dB の損失らしいので、めいっぱい効果的な耳栓だったとしても 90~100dB のうるささとしては感じるということですか。

        それはそうと、高音から聞こえが悪くなってくるとされている老人性難聴の海賊への効果はどんなもんでしょうね。
        親コメント
  • 海賊対策 (スコア:2, 興味深い)

    by ultra_hawk_1 (13626) on 2005年11月09日 17時26分 (#828906) 日記
    この装置だったら兵器じゃないから、西崎プロデューサーも逮捕 [google.com]されずにすんだかもしれないですね。
  • 自衛用装備 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by 9nu (12793) on 2005年11月09日 21時06分 (#829032)
    タコとかイカとか,クサヤとか納豆をぶら下げて
    おこうか知らん.

    シュールストローミングをグレネード代わりに……

    臭いがつくのもいやだなぁ
    --
    犬が犬であるように、猫でありたい
  • ブザー (スコア:2, 興味深い)

    by onnoji (27294) on 2005年11月09日 21時43分 (#829057)
    行田市教育委員会が全児童生徒(小学生のみですかね?)に対して、
    150デシベルの大音量防犯ブザーを配布してますね。
    何だか、効果あったのか聞いてみたい。>海賊船への応戦
  • これは (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年11月09日 22時54分 (#829097)
    汎用ジャイアン型決戦兵器?
  • by Anonymous Coward on 2005年11月09日 15時17分 (#828850)
    テロとバケーションにどんな関係が?

    いや、なにが言いたいかは分かりますが、
    武装しながら(or護衛させながら)遊ぶなんてのは遠い昔からやってることですぜ。
    • by maty (3877) on 2005年11月09日 15時35分 (#828855)
      >非殺傷とはいえ、兵器で武装してまでクルーズするように
      >なるとは考えもしませんでした。

      ってのがテロ話のあとあれ?って気もしますね
      ・武装してまでクルージングすること?
      ・クルージングも武装しなくちゃいけなくなった?

      それと客船での世界一周クルージングとかだと
      海域によっては海賊出るんで護衛船つけるらし
      いですね

      そう考えると武装するのは異常なことではなく昔から
      と思います。

      #紅の豚思い出した
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年11月09日 15時38分 (#828856)
      >武装しながら(or護衛させながら)遊ぶなんてのは遠い昔からやってることですぜ。
      古くはチャンバラごっこ、現代ではサバゲーってやつですね。
      親コメント
  • 漢字が変 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年11月09日 15時47分 (#828859)
    >(怪我人ひとり)

    芸人さんかと思った。
    • Re: 変 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年11月09日 16時06分 (#828868)
      そこかい。
      俺は、
      > グレネードランチャーを打ち込まれた
      のほうが引っかかった。

      グレネード: 榴弾/砲弾のほう
      グレネードランチャー: 発射機

      弾切れ?発射機をヤケで投げつけて、1人怪我した?
      親コメント
    • 翻訳が変 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月09日 19時45分 (#828975)
      CNN.co.jp によると、迫撃砲を撃ってきて、2発当たったらしい。
      小型船上から迫撃砲撃って当てるなんて、すごい腕だねぇ、と、ついつい突っ込み入れたくなる。それとも終末誘導付いてるハイテクトップアタック兵器か?

      ちなみに CNN.com だと、"rocket-propelled grenades" となっております。なんで迫撃砲(mortar)に化けるのかねぇ。
      写真が小さくてわかりにくいけど、やっぱ RPG-7? ソマリアだしね。
      親コメント
  • AirZooka [thinkgeek.com]しか思い浮かばなかった私。

    #私の脳味噌平和にできてるんだなぁと小一時間、、、誰に?
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...