だいち、いよいよ空へ 72
ストーリー by yosuke
H-IIAに乗って宇宙へ出発 部門より
H-IIAに乗って宇宙へ出発 部門より
水に潜るのは鈴木大地だけで十分!曰く、"/.Jでもアナウンスがあった公募の結果、愛称が「だいち」に決定された4t級の大型衛星:ALOS(陸域観測技術衛星)のH-IIA8号機による打ち上げが、いよいよ2日後に迫ってきた(カウントダウンページ)。
1月19日の午前10時33分に行なわれる打ち上げは、これまでと同様丸の内オアゾのJAXA-iでもライブ中継されるが、今回はDoCoMoのFOMAへの配信、TEPCOひかりコンテンツサイト、goo上のキャンペーンオフィシャルサイトでもライブ中継が行なわれる。これは「だいち」(ALOS)キャンペーンの産業界とJAXAとの提携協力の一環である。この提携協力は広報だけに留まらず、さらにはALOS取得データの有効利用や、カシオ計算機の「宇宙へ携行されたG-SHOCK」の技術を生かした研究開発へのフィードバックなどを目指しているようだ。このような枠組を作ることにより、日本の宇宙開発の成果が幅広く活用されることは望ましいものと思われる。"
陸域観測技術衛星だいちは、ふよう1号、みどり、みどりIIによる陸域観測技術をさらに高度化して、地球規模の環境観測を高精度で行うことを目標としており、ハザードマップの作成、地域観測、資源探査などでの利用が期待されている。
【1/18 08:25追記 by yosuke】JAXAのプレス・リリースによると、ロケット搭載機器の技術的課題のため、打ち上げは延期。新たな打ち上げ予定日は未定。
こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:5, 興味深い)
実験目的
■網展開実験
3機の子衛星を親衛星からバネの力で分離放出する。このとき、子衛星が
網を引きずりだすことで網を展開させる。網は20m四方の大きさになる。
このときの衛星の挙動・カメラ画像から網のダイナミクスを得る。
ISSL担当
■アクティブフェーズドアレイアンテナ
各衛星はマイクロ波送信機を搭載している。これらの送信機に対して、
地上からのパイロット信号により位相を調整することで
(レトロディレクティブ方式)フェーズドアレイアンテナを構成する。
このアンテナの特性を取得する。
神戸大学賀谷研究室担当
■姿勢制御
子衛星はカメラ画像・測距センサー・INSにより親衛星との相対距離・姿勢を把握し、
網が定形になるべく制御を行う。また、次のロボット移動のために網の張力制御も行う。
ISSL担当:アドバンスドミッション
■ロボット実験
展開された網の上をロボット(1kg)が移動する。
ESA/NASAがそれぞれのロボットを作成搭載する。
ESA,NASA担当:アドバンスドミッション
実験内容 [u-tokyo.ac.jp]
Re:こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:2, おもしろおかしい)
> 3機の子衛星を親衛星からバネの力で分離放出する。
トライデントミサイル [stratos4.jp]?
Re:こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:2, 参考になる)
日本マクドナルド:網収納に使用するストローを頂きました。
というのはどういうことなんだろう……
詳しい説明はwebにはないみたいだし。
Re:こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:2, 参考になる)
糸が絡まらない工夫に、ストローと包帯と爪楊枝を使っている。ストローはいろいろな太さのものを使っているが、マックのストローのサイズのものがどうしても必要 [way-nifty.com]
ということだそうですよ。
Re:こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:1)
ではなく単に太いストローが欲しかっただけじゃないの?
Re:こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:2, 参考になる)
ネタ元は宇宙作家クラブのニュース掲示板 [sacj.org]から。
天候不良による中止との事。
Re:こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:0)
Re:こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:0)
垂れ込んでよ (スコア:0)
詳しい情報知っている(知らなくても)なら垂れ込んでよ。
Re:垂れ込んでよ (スコア:0)
Re:こっちは?明日打ち上げなんだけど (スコア:0)
さぁ行くぞ (スコア:4, 参考になる)
H2Aロケット8号機の打上げについて [www.jaxa.jp]
H2Aロケット9号機の打上げについて [www.jaxa.jp]
M-Vロケット8号機の打上げについて [www.jaxa.jp]
Re:さぁ行くぞ (スコア:4, 参考になる)
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1227.shtml [isas.jaxa.jp]
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/s310/ [u-tokyo.ac.jp]
今回もそうなのですが (スコア:2, 参考になる)
Re:今回もそうなのですが (スコア:3, 参考になる)
理由ははっきりしていない [yomiuri.co.jp]ようですけど。
一説 (スコア:4, 参考になる)
これは海自よりも海保の方でよく言われてる説でしたっけ。
Re:今回もそうなのですが (スコア:2, 参考になる)
新機関は「ねんきん事業機構」 [sankei.co.jp]
Re:今回もそうなのですが (スコア:1, 興味深い)
とかいって結構かぶっている艦名が‥
「こんごう」と「きりしま」は旧海軍の金剛型戦艦の
「金剛」と同型艦「霧島」にかぶりそうだし
「ちょうかい」、「みょうこう」はそれぞれ重巡の
「鳥海」と「妙高」があるし‥
「あたご」は「鳥海」と同型艦の「愛宕」があるし
まぁ、元ネタが同じだけに旧海軍の艦名とかなりかぶり
ます‥まぁ、イージス艦は「戦艦」の艦名になると
よんでいただけに三艦目から外されて寂しい限りです。
Re:今回もそうなのですが (スコア:1)
よんでいただけに三艦目から外されて寂しい限りです。
戦艦といっても、こんごう(金剛)も、きりしま(霧島)も、
本来なら、重巡洋艦に付くはずの名前ですがね。
実際、当初は巡洋艦として計画されてたわけですし。
#基準排水量13,500トンの16DDH [wikipedia.org]に、旧国名由来の戦艦の名前が付くことを期待しましょう。
あたご (スコア:1)
14DDGは「あしがら」か「きぬがさ」のどっちかだと思ってたんだけどなあ。
結局DDG177「あたご」って名前になったから、おそらく15DDGも3音節。
となると……「たかお」じゃ台湾の高雄と紛らわしいから、「はぐろ」かな。
でもそれだと山形県からイージス艦の名前を2つ出しちゃうんだよな。
「あまぎ」「かさぎ」「いこま」あたりは13500tDDH用に取っておきたい気もするけど、
こっちのクラスには「地方の名」ってことで堂々と「ながと」とか付けちゃうか。
# 「なち」はシャレにならないから勘弁な
Re:今回もそうなのですが (スコア:2, 参考になる)
「決まり」という点では、愛称決定(発表)は打ち上げが成功した後、というのがこれまでの慣例だったので、「だいち」発表は異例。
Re:今回もそうなのですが (スコア:2, すばらしい洞察)
英語でいえば The のように。
Re:今回もそうなのですが (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:今回もそうなのですが (スコア:1)
漏れはジャストシステムのDTPシステムが真っ先に思い浮かんだぞなもし
Re:今回もそうなのですが (スコア:1)
漢字だとわかりづらい、覚えづらいってのがあるからじゃないですか?
選挙に出馬してる人も名前や苗字の一部を「開き」として平仮名にしてる人が多いのと一緒かと。
Re:今回もそうなのですが (スコア:0)
衛星ひまわりは小学校時代でも知ってたな
「ひまわりからの衛星写真」と聞くだけでわくわくしながら天気予報をみたもんだ
衛生の名前がダイチって (スコア:2, すばらしい洞察)
NO CARRIER
Re:衛生の名前がダイチって (スコア:2, 興味深い)
人工衛星打ち上げではそれも失敗というのだと思いますが如何。
Re:衛生の名前がダイチって (スコア:1, すばらしい洞察)
> 人工衛星打ち上げではそれも失敗というのだと思いますが如何。
そのような「失敗」が起った場合、下手すれば、現在の物理学や化学が、どの程度信用できるか、と言う辺りから見直す必要があるような気がします。
北の国から (スコア:1)
そしてイトカワ星人あたりが「鈴木さん、あなたは私たちの友達です」とか横断幕を掲げたり。
地上の星、空の大地 (スコア:1)
地上観測衛星ってことでまさに地上の星を見つけるかのような目になってくれるんでしょうね。
Re:地上の星、空の大地 (スコア:0)
はずかしいセリフ禁止ーw
じゃなくて、この衛星の目玉は災害発生時の観測っぽいので、
星の様に見えるのは災火かもしれません。
Re:衛生の名前がダイチって (スコア:0)
激しくオフトピ警報 (スコア:0)
>衛生の~
となってるのに今更マジになってみた。
#ALOSってアロスって読むのなら愛称は「ワロス」でいいじゃんと思ったのでAC
新党大地かと思った (スコア:2, おもしろおかしい)
というのは、鈴木宗雄じゃなくて「鈴木大地」という
人がいるのね?素で知らなかった。
Re:新党大地かと思った (スコア:2, 興味深い)
あれで「バサロは25mまで」という日本人に有利なものはなくそうというルール改正の一つの原因になったのになぁ。
他、「日本人がこれで金メダルをとったからルールで規制」されたもの:
Re:新党大地かと思った (スコア:2, 興味深い)
・スキージャンプの板の長さに身長と絡めた制限を加える
・柔道で技の美しさより相手の背中を着けたら勝ちという無粋なルール
これだけ欧米人有利のルール改定をやられると、オリンピックや世界競技大会なんか、アジアとヨーロッパ北米、アフリカ南米でそれぞれ別々に開催すればいいのにとか思います。:-P
#地域分けは適当なので突っ込まないで
Re:新党大地かと思った (スコア:1)
もうそろそろ、というか
2006-1988 = 18 なので
ソウルオリンピックのころには生まれてない
大学生も来年ぐらいには入学しますよ。
当時ベンジョンソンが薬物違反で
2位だったカールルイスが金メダルとか
そういうのしか、私も知りませんけれども。
打ち上げ延期? (スコア:2, 参考になる)
延期詳報 (スコア:2, 参考になる)
プレスリリースの追加(PDF) [www.jaxa.jp]が出ました。
第2段に搭載されたテレメータ3台のうち1台から当初電波が受信できず、何回か電源のON/OFFを繰り返したら直ったという状況で、交換して調査することとなったようです。
一応、今日の18時時点で交換およびテストは終了している [h2a.jaxa.jp]ようですが、天候悪化が予想されるため21日以降に延期、ということのようです。発覚したのが燃料充填前だった [mycom.co.jp]のが救いです。
理屈の上では9号機打ち上げは問題ないはずですが、9号機どころかM5の打ち上げへの影響もありうる [373news.com](打ち上げ後の衛星追尾などの関係かな?)という話もあります。
上がる前から公式名称 (スコア:1)
もちろん事前に内定しているのが普通でしょうが。
#秒読みの声に打ち消されないで、逐次フェーズ進行の読み上げが聞こえますように(祈)
Re:上がる前から公式名称 (スコア:2, 興味深い)
時系列で追うのは記者とオタと業界人くらいです
ひまわり6号の命名に関するごたごたがありましたけど、
そもそも一般人はひまわり6号の打ち上げ時の名称が
運輸多目的衛星MTSATだったってのを知らないですし。
船の進水式に引っ掛けてるんでしょうけど、
打ちあがった後に正式名称を付けるスタイルは
広報を考えると不利だ、という認識が
JAXA/ISASに根付いたのならば、先行きが明るいかと思います。
はやぶさの騒動がしっかり生かされているようですね
Re:上がる前から公式名称 (スコア:1)
>時系列で追うのは記者とオタと業界人くらいです
そりゃ寂しいな、むしろ一般人はいつ打ち上げられたのかすら知らないんじゃないかな。
僕は一般人だと思いたいけど(身内につっこまれそうだが)打ち上げとかの事なんかSlashdot以外では打ち上げ当日に「打ち上げられました」と過去形で伝えられるだけな気がするのだけど。
ライブ中継見たのって全部/.で知った物だけなのよね。
Re:上がる前から公式名称 (スコア:0)
ぶー。復習して出直してらっしゃい。
# とか言う
バサロ泳法 (スコア:1, おもしろおかしい)
タレコミ人に取られたorz
企業提携 (スコア:1, 興味深い)
ハード開発以外で企業提携ってありました?
まあ、NASAみたいに低反発まくらの開発に注力されても困りますけど(ぉぃ
エコマーク (スコア:1, 興味深い)
http://www.jaxa.jp/spacebiz/topics/2005/topics20051115_j.html
1m位ありそうな、巨大エコマーク。
打ち上げ決定 (スコア:1)
1/23 10時33分~10時43分 [www.jaxa.jp]打ち上げが決定しました。天気予報 [www.jaxa.jp]によると快晴は望めないようですが。ちなみにカウントダウンページ [h2a.jaxa.jp]の時計はまだ再開されていません。
同じく延期になっていたS-310-36号機 [u-tokyo.ac.jp]は、明日(1/22)の13時打ち上げ [isas.jaxa.jp]となった模様。
また延期 (スコア:1)
http://www.jaxa.jp/press/2006/01/20060123_h2a-f8_j.html/ [www.jaxa.jp]
「だいち」なんて名前つけるから、なんですかね。
Re:興味なし (スコア:0)
「税金の無駄遣い」なんてセクションあるの?
仮にそんなセクションを作るとしても、
「#865796は興味なし」セクションの方が相応しいと思うけど、