冷凍保存マウスの精子から子供が誕生 53
ストーリー by kazekiri
俺も凍結してもらうか 部門より
俺も凍結してもらうか 部門より
zonkerman曰く、" 理化学研究所の発表によれば、 1991年から15年間もマイナス20度の冷凍庫にまるごと保存していた マウスを融かして回収した精子から、マウスの子供を誕生させることに成功 したらしい。 この実験は、冷凍マウスの精巣を取り出して解凍、その中の 精子を新鮮な卵子に注入して214個の受精卵を作り、雌マウスに移植した 結果、29匹の子供が生まれ、27匹が無事に育ったとのことだ。 精子の保存は通常、精巣から精子を取り出して保存液に浸し、 液体窒素を使って凍結していたわけだが、今回の手法は動物をそのまま凍結 するという極めて単純なもの。ということで、 永久凍土に眠るマンモスの精子を回収することで子供を得ることが 夢ではないということだ。"
本当に実験だったのだろうか? (スコア:5, おもしろおかしい)
しまって、最近冷蔵庫を整理したら出てきたってオチ?
「誰だよーネズミ入れっぱなしにした奴は!」
「試しに解凍して生き返るかやってみよう!」
「あー駄目かー。精子を取り出して受精させてみようか?」
「おー!出来た!」
おもしろおかしい、になってるけど本当かも (スコア:3, 参考になる)
Re:本当に実験だったのだろうか? (スコア:1, 参考になる)
そ、それは自分で「実は偶然です」って言ってるような (スコア:1)
(第一発見を省いて、同サンプルを用いて追試する、とか)
手法と結果に嘘が無ければオッケー
温度高すぎ (スコア:2, すばらしい洞察)
それですら液窒より120℃は高い。
Re:温度高すぎ (スコア:3, すばらしい洞察)
誤記 FireFox
巫女 Firefox [mozdev.org]
Re:温度高すぎ (スコア:1)
今回の方法はリンク先にもあるように、最初から通常の冷凍庫で(-20〜-80℃)凍結させたものでも解凍して生殖(?)に成功したのです。
ですから、シベリアの冷凍マンモスでも何とか出来るんじゃないの?と言っているようです。
タレコミくらい読め (スコア:1, 参考になる)
リンク先によれば、冷凍処理も液体窒素など使わず、ただ冷凍庫に放り込んだだけだとか。
そんな高すぎると思われた温度でも保存に成功したというのが今回のトピックです。
Re:タレコミくらい読め (スコア:2, おもしろおかしい)
冷え方が違い、後者の方がゆっくり凍るから傷害も受けやすそうに思います。
ここはひとつ、寸法が似てる象さんを-20℃の冷凍庫に入れて調べてみないと。
やっぱ
1: 扉を開ける
2: 象を入れる
3: 扉を閉める
でおk?
Re:タレコミくらい読め (スコア:3, おもしろおかしい)
中身が空かどうか確認しないと
# 一応元ネタ [google.co.jp]
Re:タレコミくらい読め (スコア:0)
手軽だな (スコア:2, おもしろおかしい)
しかもただ凍らすだけ。凄いですね。
さっそく帰ってやってみようっと。
Re:手軽だな (スコア:2, おもしろおかしい)
な、何をだあ! (|||;゜Д ゜)
Re:手軽だな (スコア:0)
実験結果 (スコア:1)
マンションから異臭、室内冷蔵庫に男の変死体
5日午後3時頃、市内のマンションの一室から異臭がするとの通報があり警察が室内を捜索したところ、冷蔵庫の冷凍室内から男性の遺体が発見された。
遺体は腐敗が進んでおり死後数ヶ月は経っている模様だが冷蔵庫は故障しており、故障する以前から庫内に遺体が入っていた場合、実際の死亡時期は更に前である可能性もあるという。
また、冷蔵庫には「理研以外の方は開けないでください」などと書かれた手書きのメモが貼付けられており、警察ではこの遺体がこの部屋の住人の男性のものであるとみて自殺、他殺の両面から捜査を進めている。
Re:手軽だな (スコア:1)
私なんかしばらく使う用事ありませんので外して入れておきたい.
おい (スコア:0)
Re:おい (スコア:1)
あの時は冷凍手順中に一度半解凍処理を行われてしまったこともあって残念ながら失敗に終わっていましたが…
#今ならYOTTA MAC1個で3日は生きられそうな気がするID
Re:おい (スコア:0)
扉を開けなければ。
Re:おい (スコア:0)
もし、同程度の停電が起こって半解凍状態になったら・・・
その為のUPSです (スコア:1)
いやマジで…
で、その隙にドライアイス買って来ましょう!
Re:おい (スコア:0)
地方でやれば大丈夫なのでは?
Re:おい (スコア:0)
2匹の行方 (スコア:2, おもしろおかしい)
この残念な2匹は研究室の飼い猫の餌食に。。。
There is no spoon.
Re:2匹の行方 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:2匹の行方 (スコア:1)
研究室の誰かが食べたんじゃ?
復活には新鮮なマンモスの卵子が必要? (スコア:1)
誤記 FireFox
巫女 Firefox [mozdev.org]
Re:復活には新鮮なマンモスの卵子が必要? (スコア:5, 参考になる)
このサイト [osaka-u.ac.jp]に以下の記述がありました。
> もしも、このマンモス象から精子を採取することができれば
> 象の卵子に対してICSI法を応用し、マンモスと象との雑種を
> 作り出し、さらに生まれてくる雑種の卵子に対してマンモスの精子で
> ICSIを何世代か繰り返すことにより、最終的には現世にマンモスを
> よみがえらせることができるかも知れない
Re:復活には新鮮なマンモスの卵子が必要? (スコア:1, 興味深い)
これって,最近問題になっている「乱繁殖」じゃないかなぁ
子どもと父親をかけて生まれた子どもに父親をかけて(この時点で近親交配),またその子にもとの父親をかけて...を繰り返す。
増える障害犬~ペットブームの陰で~ [nhk.or.jp]
愛犬ダックスと里親探し応援ブログ [rakuten.co.jp]
そもそもマンモスの絶滅の原因は人間の乱獲・狩りではなく「近親交配」にあるとの説もあります。
マンモスの絶滅 [ocn.ne.jp]
Re:復活には新鮮なマンモスの卵子が必要? (スコア:1)
あくまで、個体数減少が絶滅に導く。
the.ACount
Re:復活には新鮮なマンモスの卵子が必要? (スコア:0)
Re:復活には新鮮なマンモスの卵子が必要? (スコア:2, 興味深い)
マンモスの骨付き肉を食いたいと切望する
ギャートルズ世代も多いのでは?
Re:復活には新鮮なマンモスの卵子が必要? (スコア:0)
# Who are you?
Re:復活には新鮮なマンモスの卵子が必要? (スコア:0)
計画は無いのだろうか?
無傷で残っているものでもないだろうから、
実際にやるとなると色々困難が出てくるのだろうが。
早くしないとマンモスなくなるぞ (スコア:0)
Re:早くしないとマンモスなくなるぞ (スコア:0)
「ほられまくっちゃ」
部門名 (スコア:0)
Re:部門名 (スコア:1, すばらしい洞察)
大団円 (スコア:1)
#トップ2完結おめでとう記念
代理母 (スコア:0)
例えばマンモスの場合、生きてる代理母マンモスがいない以上、
何か他の手段を用いなければならない。
適切な代理母を用意できなければ発生は難しいだろうし、
また運良く子マンモスを得ることができたとしても、
それは母体環境の影響を受けた、
かつてのマンモスとは異なる個体であるかもしれない。
本物のマンモスの輪切り肉が食べられるまでの道はまだまだ長いということだ。
#結局食うのかよっ!!
Re:代理母 (スコア:2, おもしろおかしい)
マンモスを食べるために象と交配させるぐらいは全然問題ないと思います。
Re:代理母 (スコア:1)
> かつてのマンモスとは異なる個体であるかもしれない。
> 本物のマンモスの輪切り肉が食べられるまでの道はまだまだ長いということだ。
今の食肉用牛の状況を見るに、肉質については、遺伝子の寄与するところが(細胞質や代理母といった
他のファクターよりも)大きいように思われるので、あまり心配しなくてもよいのではないでしょうか。
(しかし、食われるために数万年の眠りから目覚めさせられる遺伝子もちょっと気の毒…)
そういえば、掘り出した凍結マンモスの肉を実際に食べた人の話をどこかで聞いた気がするのですが、
ちとソースが見つからず。どこで読んだのだったかなあ。
マンモーの肉 (スコア:1)
私も聞いた記憶があります。
…と言う事で、確か…、
幻想は、幻想のままのが良いのかもって話でした。
#都市伝説の類?
Re:マンモーの肉 (スコア:1)
ところで象の肉はおいしいんでしょうかね?同じような味のような気がするけど、あまり食べたって話を聞かないのでおいしくないんじゃないかと?!
Re:代理母 (スコア:1)
ということでした。確かに冷凍焼けした肉のことを考えると人間にとってはおいしくないかもしれませんね。
kaho
ラーゲリ伝説 (スコア:0)
ソルジェニーツィン『収容所群島』のどこかにあったような気が。都市伝説ならぬラーゲリ伝説として。
Re:代理母 (スコア:0)
しかし、リアル肉の迫力 [nifty.com]もなかなかだぞ。
Re:代理母 (スコア:0)
素人目には牙が生えてればマンモスと言い切られたら
感動しますよ!
この手の冷凍精子ってどのぐらい保存するのかな (スコア:0)
Re:この手の冷凍精子ってどのぐらい保存するのかな (スコア:0)