Windows Vistaが法人向けのボリュームライセンスでリリース開始 34
ストーリー by kazekiri
マジで出てないことを知らなかった 部門より
マジで出てないことを知らなかった 部門より
pumpCurry 曰く、
先ごろのRTMラッシュから、製品としての公開がラッシュを迎えている。ボリュームライセンスでWindows Vistaが日本時間の昨日29日10:40ごろから、Officeは11月12日ごろより正式公開されている(Microsoftのプレスリリース)。それに先立ち、2週間前よりtechnet、MSDNでの公開も行われた。はやりものあたらしいものアレゲ好きのあなたはもう導入しましたか?
米国在住であれば、 (スコア:3, 参考になる)
日本ではやらないのだろうか・・・
Re:米国在住であれば、 (スコア:0)
Re:米国在住であれば、 (スコア:0)
どうせ Vista のことだろうと決め付けるけど、
もし Vista が流行らなかったとしたら、代わりに何を使うと思う?
Re:米国在住であれば、 (スコア:0)
Re:米国在住であれば、 (スコア:0)
>> 日本でも流行るといいね。
> 何が?
「おもしろおかしい」狙いでわざと誤読してるコメントにマジレス
Re:米国在住であれば、 (スコア:0)
Re:米国在住であれば、 (スコア:0)
「今使っているOS」
でファイナルアンサー
落とせない… (スコア:3, 興味深い)
ダウンロードにトライしてるのですが「ダウンロード中に致命的なエラー」と言って1バイトたりとも落ちてきません。
専用ダウンローダが腐ってるのかと「ブラウザでダウンロード」ボタンを押してみると 404・・・。
混雑しすぎなんでしょうが、本当に配布開始してるのか疑わしくなります(--;
Re:落とせない… (スコア:1, 興味深い)
んで、東芝のノートPCにインストールしようとしたら、「BIOSが対応していないのでインストールしません」だった。
肝心の対応BIOSの公布時期はVISTA発売以降なので、未だインストールできず。
っていうか、今動くことが確実なメーカー製PCってあるのかねぇ。情報が欲しいよ。
--
( ´・ω・`)いままでとこれからを比べた生活
ぽんかれ
Re:落とせない… (スコア:1)
ThinkPad X60s 上で普通に動作してます。初期出荷時期の X60s であって、Vista Ready のシールが付いているバージョンのものではありません。
MSDN で公開開始後にすぐ RTM 版を入れましたが、そういったチェックなどが行われていることを初めて知ったくらい、何の制約もなく入りました。
なお、普通に Aero 有効となっています。
Re:落とせない… (スコア:1)
同じ日にMSDN ユーザ用のサイトからもトライしましたがそちらは接続できませんでした。
なんとなくですが経路かサーバーが別のような気がします。
認証キーが面倒で、どうしようか考えてます。
MSDNサブスクライバ (スコア:2, 参考になる)
まだ微妙なドライバの成熟具合とかはありますが、概ね問題ないレベルだと思いました。
慣れればちょっと変わったエクスプローラもそれなりに快適です。
今のところ3Dゲームとかを除けば、動かないソフトウェアにはぶち当たっていませんね。
EclipseベースのPHPIDEも動いてますし、不安だったMatroskaExtensionのサムネイル表示も一応できてます。
唯一微妙だと思ったのがWindowsファイル共有のファイルコピーぐらいでしょうか。
まぁ利用するのにさほど支障は無いかなと。
・・逆に言うとVistaを常用する理由というものが無いのも確かなんですが。
フォントとAero以外は、Vistaだからこそ、みたいなものに行き当たりません。
# しかしforcewareからnViewが無くなったのが痛い。
# デュアルディスプレイ時のウィンドウ移動ショートカットがすげぇ便利だったのに・・
Re:MSDNサブスクライバ (スコア:1)
「2」が間抜けだったり、辞書に登録した単語がIE上での変換だと出てこなかったり、
IEだとIMEが変なモード(?)に入ったりと多少の不便はあります。
MacromediaのFlashPaper2が動かないのは痛いな。
あとは慣れでなんとかなる・・・のかな?
職場じゃ使用禁止 (スコア:2, 興味深い)
互換性検証したり非互換を修正しきれなかったりする情シ担当者の苦労が偲ばれるわけですが。
Re:職場じゃ使用禁止 (スコア:1)
ウイルス対策ソフトが(Re:職場じゃ使用禁止 (スコア:0)
そういう面はあると思うのだけど、法人でこそ大規模導入されていることが多いであろうウイルス対策ソフトが Vista に対応していないケースがあるので Vista を導入できなかったり。
そういう理由でうちも一部の開発/研究系グループ以外の一般ユーザには導入許可は出ていません。
Re:職場じゃ使用禁止 (スコア:0)
あの何かにつけて警告が出る仕様の方がガクブルです
導入した日にゃその事で何回呼ばれるかわからない
元MS副社長の古川氏のダウンロード元 (スコア:1, 興味深い)
Re:元MS副社長の古川氏のダウンロード元 (スコア:1)
だそうです。
この古川氏の“ドッグフード体験記”はデザインの問題点やら使用実施契約書の中身やら指摘してあって面白いです。
(1 [live.com],2 [live.com],3 [live.com],4 [live.com],5 [live.com],6 [live.com],7 [live.com],8 [live.com],9 [live.com])
マイクロソフトの講演者がシンポジウムでVistaを使っていてパワーポイントの画面を表示できなかったWindows Vista RC1 目の前で撃沈す... [live.com]は知人が目撃していたのですが,フリーズしてどうにもならなかったようにしか見えなかったそうです。
Re:元MS副社長の古川氏のダウンロード元 (スコア:0)
Re:元MS副社長の古川氏のダウンロード元 (スコア:4, 参考になる)
たまにこういうありえないポカがあっても(第三者的には)許せる。
これすらできない人がいかに多いことか。
Blogを始めてしばらくして、一時期ずっと更新止まっていた時は
あーこの人も所詮MSNの宣伝で狩り出されたサクラかと思いましたけどね。
Re:元MS副社長の古川氏のダウンロード元 (スコア:1)
(だいたいのお偉いさんはなかったことにするか無視するかのどちらかだと思う)
謝罪訂正する姿勢は大変評価できるし,この件で古川ファンが多くなると思う。
ただ,謝罪訂正の文の中に自分の過ちを擁護する部分があるのは少し残念。
Name : UgobeHachia
Sa su la i no Se i gyo ya.
Re:元MS副社長の古川氏のダウンロード元 (スコア:0)
アルティメイトはコンシューマーライフサイクル(現時点) (スコア:1, 参考になる)
ただ、オイオイという人が多いようで、最終決定ではないと付け加えてました。
一番高い製品買ってサポート短いのは納得いかんもんなぁ。
Re:アルティメイトはコンシューマーライフサイクル(現時点) (スコア:1, すばらしい洞察)
やっぱり狂喜して人柱になるので、問題ないんじゃないかと思います。
ビジネスユーザーならビジネス向けのカテゴリから選ぶでしょうし。
Re:アルティメイトはコンシューマーライフサイクル(現時点) (スコア:1)
自分は無難に(?)Enterpriseを入れました。
今後、テスト環境が一気に7つ増えるのかな…。
Re:アルティメイトはコンシューマーライフサイクル(現時点) (スコア:0)
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ ズコー
Re:アルティメイトはコンシューマーライフサイクル(現時点) (スコア:0)
ん?????
そーなんですか??
#現在配布されているのはなんなんだ?
Re:アルティメイトはコンシューマーライフサイクル(現時点) (スコア:1)
MSDNで入手して、RC2からアップグレードしようとしたのですが、
元がUltimateだったのにBusinessのプロダクトキーを入手したため、Ultimate→Businessは出来ないと怒られました。
その後、Ultimate のプロダクトキーを入手し直し、それを使ってインストールは問題なく成功。
まあ、インストールディスクが共通だといっても、HDDにインストールされた結果はワンバイナリでなくなるでしょうね。
Windows NT 4.0 Workstation がレジストリの書き換えだけで NT4server になるなんていう愚は、もう侵さないと思います。
Re:アルティメイトはコンシューマーライフサイクル(現時点) (スコア:0)
で、バカという議論になりますが昨日やっと正式発表(なのに29日売りの雑誌は公表問題なし)のAMD Quad FXプラットフォームは物理2ソケットなので、Vistaの動作はUltimateじゃないとダメなんですよね~
#チップセットそのものは11/9発表とグダグダさに困ったAC
Ultimateはアルティメット(現時点) (スコア:0)
Re:アルティメイトはコンシューマーライフサイクル(現時点) (スコア:0)
サブ用にはDSP版MCE→HP買っちゃったよ。
Ultのライフサイクル短いならDSP版をPro→Bizにしたのに...
XP Proより老い先短いってこと?
なんか話にならんな。
Ultやめようかな、って人増えると思う。
Ultimateも延長サポートついてました。 (スコア:0)
いま見てみたら、Ultimateも延長サポートついてました。 [microsoft.com] Business Edition, Enterprise Edition と同じ 2017/04/11 までです。
良かった...