パスワードを忘れた? アカウント作成
14476 story

Windows XP Homeのサポート延長? 79

ストーリー by mhatta
前から検討はしてたけどね 部門より

KENN 曰く

MicrosoftはMicrosoft Windows XP Home Editionのサポート期限を当初予定のVista発売後2年から延長し、XP Professionalと同等の期間サポートする方向へ方針変更するようだ。現時点ではNHKのニュースしかソースが見つからないが、明日正式発表となるという(ソースは本日放送されたクローズアップ現代)。

現時点ではMSのページはもちろん、英語版のGoogle Newsにもそうした情報は無いため、NHKのスクープなのかガセネタなのか判断が付かないが、事実であればうれしい人も多いのではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 10時08分 (#1097964)
    日本の公的機関等のWINDOWS製品採用率が高い状態を維持したいので、OS切り替えの動きに危機感を抱いて早めに対策を行った(といってもVISTAの売上に影響するので発表の時期は苦慮した)ようです。

    公的機関がもっとも恐れているのは
    サポート終了→ウィルス感染→不祥事→謝罪
    VISTA導入するお金がなければ安全なOSにせざるを得ないのが現実。

    MSは実にしたたかです。XPサポート終了を強行して、公的機関等のWINDOWS採用率が低下すれば、それに関連する企業も連動するので、日本市場においてマイクロソフト製品の独壇場が継続されるという意味に於いては良いニュースとも言い切れないと思われます。

    # 現場では素直に嬉しいですね。早めに買い換えてしまった場合を除いて……
    • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 12時27分 (#1098071)
      よく分からないんですが、公的機関は Home Edition を多く使ってるってことですか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 14時25分 (#1098192)
      XPのサポートが延びたのではなく
      HomeのサポートがPro並になっただけであることをお忘れなく。

      延長サポートもボリュームライセンスもないエディション買っちゃうなんて
      個人と変わらないレベルの零細法人ぐらいでしょ。
      法人向けモデルのPCはどこもPro採用ですし、
      少なくとも役所にご推測が該当するケースはほぼないと思います。

      親コメント
    • > VISTA導入するお金がなければ安全なOSにせざるを得ないのが現実。

      Vista を導入するお金はないけど安全なOSに移行するお金はあるの?
      安全なOSに移行するのも(たとえOS自体が無料でも)お金はかかるよ?

      結局、トータルで見てどっちが安上がりか(よりリスクが少ないか)
      という問題であり、「せざるを得ない」ということはないですよ。
  • 別ソース (スコア:2, 参考になる)

    by Emc2 (14960) on 2007年01月25日 9時05分 (#1097936) 日記
    PC Watchでも記事 [impress.co.jp]になってます。
    タレコミとの時差でしょうけれど。
    --
    RYZEN始めました
    • Re:別ソース (スコア:2, 参考になる)

      by NAZZ (13040) on 2007年01月25日 9時10分 (#1097938) 日記
      ITmedia [itmedia.co.jp]でも出た。
      さて、これでVistaにSP2が出る頃まで粘れるかな。
      親コメント
      • NT は SP5 でかなり安定しました。(SP3 という見方もあるでしょうが、トラブった SP4 があるので)
        2000 は SP4 でサービスパック終了です。
        XP は現時点で SP2 で、かなり安定していると思います。

        Vista は SP1 で打ち止めになるかもしれませんね。
        親コメント
        • 参考記事 (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2007年01月25日 10時56分 (#1097992)
          マイクロソフト、「Vista」サービスパックをすでに計画中 [cnet.com]
          当然のことだが、最初のサービスパックの内容はまだまとまっていないようだ。しかし同社は、「Windows XP Service Pack 1(SP1)」のようなアップデートを1回と、Windows XPの主要な修正を行った「Windows XP Service Pack 2(SP2)」よりは小規模なアップデートを数回リリースするとしている。
          親コメント
          • by Stealth (5277) on 2007年01月25日 14時26分 (#1098193)

            Longhorn Server と Vista SP1 は同時リリース [itmedia.co.jp]という話が元々ありますから、2007 年中に Vista SP1 が出るのはスケジュールにある感じでしょう。

            XP SP2 が巨大すぎる更新だったというのはありますが、Vista SP1 が記事にあるような Longhorn Server との合流のであれば、場合によっては (内部的には) かなりの変更が入る可能性はあるように思います。

            まぁ、さすがに Server Core [itmedia.co.jp] のような楽しげな機能がクライアントデスクトップ OS である Vista に来るとは思いませんけど。

            親コメント
            • Re:参考記事 (スコア:3, 興味深い)

              by ko-ji.t (21285) on 2007年01月25日 18時53分 (#1098326)
              ネタ元残してないんですが
              ・Longhornとして開発していたOSは先送り
              ・2006年にリリースする為新しくコードを作り直した(これがVista)
              ・サーバー用でLonghornの開発は継続している
              ・2003-4年頃作ろうとしていたOSはLonghornServerとしてリリースする予定
              ・同じコードベースで動くクライアントOSをVistaSP1としてリリースする予定

              らしいので、VistaSP1は場合によってはXPSP2以上に非互換なOSになる可能性があります。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              >Longhorn Server との合流
              レジストリを書き換えるとServerになるんですか?
        • ふーん。NTのSP6aは無視なのね。
          親コメント
  • 日本に恩着せ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年01月25日 11時12分 (#1098013)
    なんか日本のユーザーのためにやったとか言ってますが、他の国でもその国に恩着せてるんじゃないの?
    • by Anonymous Coward
      前にどっかの記事で読んだけど、日本は他国に比べてXP Homeの割合が高いらしい。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 9時13分 (#1097939)
    一般企業はXP Professional使うだろうし。XP Homeを事業用として使っているところあるの?中小企業、SOHO?
    影響を受ける(恩恵にあずかる)のは家庭ユーザ?

    事業用として使っていてXP Homeのサポートが切れるから、Vistaに入れ替える・XP Professionalに入れ替えるという計画を提案・予定していて、今回のサポート延長で損害・被害をこうむる所ってあるのかな?
    例「おまえんところがXP Homeのサポートが切れるって言ったから…」、
    例 忙しい中予算としてVistaに入れ替えを計上していたとか…
    • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 12時12分 (#1098056)
      クリティカルなセキュリティホールが発見された場合、WindowsUpdateなどでパッチが供給されることが保証されただけでも、出荷台数ベースで考えたらこれだけの台数がセキュリティホールを放置したが為のボット化や踏み台となり得ることを考えると、全てのネットユーザーの益になると思います。

      いやもちろん現状も酷いんですけどね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 9時26分 (#1097944)
      あります。レノボがSOHO向けにだした普及モデルLenovo 3000シリーズは2006年3月の発表時点ではすべてXP Home Editionでした。

      この理由として発表会では「ThinkPadはすべてXP Professionalを使っていて、(低価格な)Home Editionの製品を出して欲しいという声があった」と言ってました……が、少なくても発表した首脳陣はマイクロソフトのサポートライフサイクルポリシーを正しく認識してませんでした(´・ω・`)
      親コメント
    • T/O
      ある程度の規模の企業でないとドメイン運用してないよね。
      自分の場合は偽装派遣先に行ったら自分でPC持ってこいと言われて、
      新しくXP HomeプリインストールのノートPC用意したら今度は繋いじゃダメって
      言われたトラウマがあるので常にProだけど。
      親コメント
    • うちの客でも沢山ある。

      けど、大量導入しているのはリースだから別に影響はなし。

      少量入っているのはそもそもネットにも繋げない特殊用途向けスタンドアロンだから、そっちも影響なし。

  • Windows XP の発売は Windows XP Home Edition のサポート ライフサイクル [microsoft.com] によれば 2001年12月 で、Windows XP Professional のサポート期間は マイクロソフト サポート ライフサイクル [microsoft.com] によれば、最短で発売から 10年後2011年12月 まで となります。


    大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 [impress.co.jp] には、Windows XP Home Edition のサポート期間を 2014年1月 まで延長することを正式に決定したとありますので、Windows XP Home Edition のサポート期間が Windows XP Professional よりもサポート期間が長くなってしまうのでしょうか。


    もし、そうだとしたら、Windows XP Professional 購入者が非常にかわいそうです。


    Home Edition よりサポートが長いから買った Windows XP Professional が、Home Edition よりも短くなったら、さぞ欝なことでしょう。

    • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 9時26分 (#1097946)

      XP Proについては、タレコミ文のリンク先に「メインストリーム サポートは後継製品の発売から 2 年間ご提供。延長サポートはメインストリーム サポート終了後 5 年間ご提供。」って書いてあるぞ。2007(Vista発売)+2+5で2014年までだろ。

      サポート期間に関する基本方針と、個別の製品の方針は必ずしも一致しない、というだけの話。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 9時59分 (#1097958)

    Vista景気を当てにしていたハードウェアメーカーへのダメージの方がデカいかも。

    # そんな景気はハナから無いんだが。
    #(少なくとも日本じゃ)

    ま、MS的には、既存のXP Homeユーザーからは感謝されるし、OEM版のXP Homeなんか新規出荷しないだろうからVistaの出荷にさして影響があるわけじゃないし、コードベースがXP Proと大幅に違うということもないだろうから自分の懐がそれほど痛む(=工数が増える)訳でもない。ハードの買い替え需要が冷え込む分のVista出荷数の減少はあるだろうけど、それよりもユーザーから反感買う方のデメリットが大きいと判断したんじゃないのかな。

    ちなみに、タレコミ文の「本日」「明日」ってのは、全部昨日の時点での話(だから「明日発表」ってのは今日1/25のこと)だと思うんだが。なので、クローズアップ現代のリンク先は多分こっち [nhk.or.jp]の「“独占ソフト”発売の波紋~新ウィンドウズ発売~」が正解。

    # このくらいは編集者の方で直して欲しいんだが。

    • by ciina (26410) on 2007年01月25日 10時36分 (#1097978) 日記
      > Vista景気を当てにしていたハードウェアメーカーへのダメージの方がデカいかも。

      どうせなら冬のボーナス商戦前に発表していれば少しはよかったろうに
      親コメント
      • 各メーカーとしても冬のボーナス商戦用のマシンの開発は相当前から行っている訳で、そういう顧客の目論んでいる商機を奪うような事は、なかなかに出来ないでしょう。

        って事で、タイミング的にはこれで問題は無いんでは無いかと。

        どうせ新製品ベースでは皆Vistaに変わっていく訳だし、これによりVista非対応のノートなんかも処分するアテが出来て各メーカーもラッキーなんじゃないかと。
        デスクトップならXP対応PC+メモリ増加+ちょっとしたグラボで簡単にVista対応と言えるんでどうとでも成るけど、拡張性が無いノートの場合はそうも行かず。
        でもって、日本メーカーの主力は既にノートだし。

        親コメント
  • 家にはHome、Pro、MCEと3つほどあるが
    Homeが一番サポートが長いとかにならない事を祈るのみ。

    #周りにXPproの購入勧めてたけど
    #買っちゃう前で助かった・・・
    • Proのサポート期間中ならついでにサポートできるからに決まってるでしょ。
      HomeのためにProのお努めが終わった後まで余分なリソースを割くとでも?
      • >HomeのためにProのお努めが終わった後まで余分なリソースを割くとでも?

        Vistaへの乗り換えが失敗したら、MSも考えざるを得ないでしょう
  • 買い替えが出来なくなる (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月25日 12時28分 (#1098072)
    サポートが切れるからってやっとこさ嫁さんからパソコン買い替えのお許しが出たのに…
    謝罪しる!、マイクロソフト
  • by phenix (31258) on 2007年01月25日 20時44分 (#1098379)
    > 事実であればうれしい人も多いのではないだろうか。
    今やってるネトゲのx64版クライアント登場を心待ちにしてるので
    64bit版Vista普及の逆風になることは歓迎できないかな・・・
    クライアントのセキュリティ対策の影響でWOW64上じゃ動かない・・・
  • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 11時06分 (#1098006)
  • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 13時12分 (#1098120)
    サポート延長は歓迎ですが、Service Pack 3 も早く出して欲しいです。
    再インストール+SP2適用後、Windows Update で100個近くの更新があるのが、もうやってらんねぇという感じです。
    # 世の中どこもジャブジャブと帯域が余っているわけではないし、
    # 再インストールイメージの再作成は運用管理の理由からできないのだのだ。
    • SUS [microsoft.com]を使わない理由は?
      クライアントが多くてWindowsUpdateで帯域食われてるなら導入検討すべきだと思います。
      親コメント
    • by jacques (32858) on 2007年01月26日 11時38分 (#1098600) 日記
      Windows XP SP3は今年は出そうにないようですね。
      http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/20/102.html [mycom.co.jp]
      --
      puts "This user is a beginning Ruby programmer."
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 13時33分 (#1098129)
      Update Rollup #1 for Win2000 SP4 みたいなパッチ詰め合わせを毎年出してくれればそれで良い。

      自前で作るツールも配布されてるらしいけど面倒くさいし。
      親コメント
      • もちろんそれが望ましいのですが、少なくとも「ネットに繋いだだけで侵入される」部分をFixするパッチだけは詰め合わせにしてばらまいてほしいです。
        別のパソコンから落とすやら配布CDやらで準備しておいて、クリーンインストール時にはそれを当ててからようやくネットに繋ぐ。そうでないと「認識して対策している人」はともかく、現状では素人さんには「インストールすら危険な作業」になってますから。(しかもインストールする本人達は気づいてない罠。)

        #あと「アプリケーションの追加と削除」にズラズラとHotFix項目が並ぶのもご勘弁。それこそよほどの事がない限り個別に削除する事は無いのに、せめて「Windowsコンポーネントの追加と削除」の方に並べてくださいよぉ!(これVistaでは改善されてるかなぁ。)
        親コメント
        • >(これVistaでは改善されてるかなぁ。)

          何名かレスされてますが、少々補足。

          XPの、少なくともSP2では既に改善されてます。
          無印やSP1(a)がどうかは手元にないので不明。

          2000だとズラズラ並びますね。
          親コメント
          • ゴメンナサイ~!実はメインで使用してるマシンがWin2000なので、それを「いつも」のつもりで書いてしまってました。xp SP2の方で確認してみたら、うちの場合はたしかに表示チェックされてて出るには出るけど改善されてますね。

            #Homeのサポート期間が延長されたのは喜ばしいです。でもいちばん胸をなでおろしてるのは量販店でしょうね、苦情はそこに行きますから…。
            親コメント
        • XPにSP2を適用した状態の標準設定なら、同一サブネット以外からは「ネットに繋いだだけで侵入される」攻撃は受けないのでは?
          親コメント
        • >あと「アプリケーションの追加と削除」にズラズラとHotFix項目が並ぶのもご勘弁
          チェックボックスで簡単に非表示にできますよ。
        • ええ!? 
          「アプリケーションの追加と削除」にズラズラとHotFix項目が並ぶ!?
          んなアホな
          KBxxxxxx系のHotFixは「更新のプログラムの表示(D)」のチェックを入れない限り
          ほとんど表示されないはずですが・・・
          チェックを入れた場合も他のアプリと分けたツリーで表示ですし特に問題ないでしょう?
  • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 13時45分 (#1098145)
    今切らなくていいんですかね?
    どう考えても複数コアがあたり前の時代になりつつあり
    恐らくプログラムの構造が通常の実行ファイルと違った形に
    変わってくると予想されますけど

    下手に延命させると、乗り換えのチャンスを失って
    仮想マシーンエミュレーション専用OSとなり消えていくと予想されます。
    成熟しきったのであればそれでいいと思いますし、重いっていうアプリは
    多分PCのような処理ではなく、もはやトレックに出てきそうな
    形のない自動化されたPCかも知れませんが…

    #一家に一台フォロデッキ(実は欲しいw)
  • by Anonymous Coward on 2007年01月25日 16時28分 (#1098254)
    「vista 買い控え」でWEB検索すると年末のPC販売動向と今後の予測の記事がヒットしますが、
    予想外に悪い結果と予測が出たことも今回の決断に影響を及ぼしたのではないかな?
    いくら今までより良いと言われてるものでも、ハード価格も含めて高くなるので
    そう簡単に売れるものではないし、アップグレード付きのXPバンドルPCの売上げが
    悲惨さを醸し出していたのが、VISTAの立ち上がりの悪さを予想させたのでしょう。

    一応年度末も控えているからそこそこ売れるとは思うけど、4月以降が見ものかも。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...