パスワードを忘れた? アカウント作成
28494 story

ICANN、 TLDの自由化を採決へ 92

ストーリー by Acanthopanax
何でもあり 部門より

BonTf 曰く、

CNET Japanによると、ICANNが今週後半にも、新しいトップレベルドメイン(TLD)に関する提案を投票にかけるとのこと(BBC記事本家/.記事)。提案されているのは、組織名、個人名、商標名などをそのままTLDとして使用できるようにするという案。というよりも、64文字以下の文字列のほとんどをTLDとして利用可能にするものらしい。もし可決されれば、例えばソニーは".sony"というドメインを取得できるようになる。ただし、取得には多大な費用がかかると想定されており、ある専門家は5万ドルくらい(日本円にして500万円以上)と予想しているそうだ。ドルが比較的弱い現在でも大多数の一般人には入手は難しそうだ。高価格の効果として、企業や有名人の名前のついたドメインを占拠、販売して利益を得ようとするサイバースクワッターへの抑止効果も挙げられている。また、そのTLDを商標登録している団体に有利になるようにするという。

なんにしても、一番気になるのは2文字のTLDが取得可能か、そしてHP社が".hp"を取得できるかである。いずれにしても、長いドメインネームなんてユーザとしてみれば使い勝手が悪そうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月24日 19時23分 (#1369626)
    えいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅすらっしゅどっとどっとすらっしゅすらっしゅ
    えいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅすらっしゅどっとどっとどっとすらっしゅ
  • by t_mrc-ct (5292) on 2008年06月25日 4時26分 (#1369928) 日記
    今まで独自にルート鯖立てて、独自TLDを提供してきたAlternative DNS root [wikipedia.org]はどうするんだろう。

    提供してきたTLDの取得に乗り出すのか。あくまでICANN無視して別世界で生きて行くのか。
  • 登録料5万ドル (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年06月24日 19時23分 (#1369625)
    5万ドルって、初期費用なら高価とは言えないよなぁ。個人でも出す奴いるだろ。
    年間5万ドルなら個人には高いけど、大きな企業ならどうってことないんじゃないか。
    • Re:登録料5万ドル (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年06月24日 19時39分 (#1369635)
      このタレコミだと「価格を高めにしてスクワッタ対策にする」みたいに読めるけど,こっち [47news.jp]の記事だと,「商標権を侵害しないことや、既存のドメイン名に酷似していないことなどの条件を満たせば、どんなドメイン名も認める方針」って説明なんだよね.

      で,そうは言っても「商標権も侵害せずに,既存のドメイン名にも酷似していないが,けっこう騙されちゃう人もいるかも」ってアドレスなんていくらでもあるだろうし,オレの予想としては,世界的に有名な団体や人物にしか認めないような運営にするんじゃないかと思うけど.
      親コメント
    • 正直,自分は TLD の自由化には反対(紛らわしいのが増えるだけだと思う)なので,
      むしろ gTLD を今のプロセスのまま必要に応じて増やしていく方がいいと思う.
      だからどうせならもっと高くすればいいのに,と思う.登録料じゃなくて,月額にするとか.
      gTLD は xxx とかも含めてもっと増やす方向でいいと思う.
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
  • ここはやはり (スコア:2, すばらしい洞察)

    by hashizo (30996) on 2008年06月24日 19時32分 (#1369628)
    トップドメインで.orzが欲しい。

    *エイプリルフールネタであった気がするけど。
  • by NOBAX (21937) on 2008年06月24日 19時39分 (#1369634)
    500万でも元が取れそうですが
  • by virtual (15806) on 2008年06月24日 19時34分 (#1369629)
    ソニーは .other を取るのかな?

    高価格の効果として、企業や有名人の名前のついたドメインを占拠、販売して利益を得ようとするサイバースクワッターへの抑止効果も挙げられている。また、そのTLDを商標登録している団体に有利になるようにするという。

    『高価格の効果として、企業や有名人の名前のついたドメインを占拠、販売して利益を得ようとするICANN』と読めたのは気のせいだろうか?
  • .mac を巡って Apple とマクドナルドが火花を散らしてみたり、.apple を巡って米英の Apple 対立が再燃したり。

    ちぅか、ドメインってのはツリー構造であることに意味があると思っていたのだけど。TLD からいきなりプライベートな名前空間になってしまうのは、何か不利益ないの?>えろいひと
    あと、ActiveDirectory とか困んないんだろうか。

    --
    [わかってもらうことは難しい。わかってあげることは、もっと難しい。]
    • Re:抗争開始 (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年06月24日 22時01分 (#1369745)
      偽物大国中国が、.aomori .matuzaka .susi .nec なんてドメインをとりそうですね。
      本当にそういう地名を作って申請されたら拒否できるんだろうか?

      そもそも、全世界規模で商標なんかの権利を調整する能力があるんでしょうか?
      宗教戦争だって起こりかねないですよね?

      あと、500万円なんて、オレオレ詐欺グループにとってははした金です
      親コメント
    • Re:抗争開始 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by nim (10479) on 2008年06月24日 22時58分 (#1369797)
      >.mac を巡って Apple とマクドナルドが火花を散らしてみたり

      マクドナルドは 「Mc」Donald's なので、.mac はほしがらないんじゃないすかね。
      親コメント
    • 同僚が「ルートサーバへトラフィックが問題になるんじゃないでしょうか」と言ってました。
      いや、全然問題にならないんですけどね。
      親コメント
      • Re:抗争開始 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年06月24日 22時08分 (#1369750)
        「全然」といえるほどのトラフィック増で済むとはちょっと思えないんですが。

        運用的には、全ルートサーバをいちいち変更していたら埒があかないので、やっぱりroot-servers.netはccTLD/従来のgTLDのレコードだけ持っていて、残りの知らないレコードは他に転送する形になるんでしょうか。
        親コメント
        • Re:抗争開始 (スコア:3, 興味深い)

          by leiqunni (8779) on 2008年06月25日 1時19分 (#1369888) ホームページ 日記
          そのことで1時間ぐらい話し合ったのですが、現在の世界のドメイン数は
          2007年で1億5000万ほど。そのうちの半分が.comなのだそうです。
          .net、.orgをあわせればもっと上でしょう。

          つまり、TLD数が1億5000万登録されたとしても、.comをまかなうだけのサーバがあれば十分な訳です。
          現在世界中でルートサーバは120台ほど稼働しています。これが10倍の1200台になったとしても、
          GoogleやYouTubeの規模に比べればおもちゃみたいなものでしょう。
          親コメント
        • そんな激増します?.slashdot のネームサーバは *.slashdot が大量に引かれない限り影響ないんでは?
          あんまり DNS の挙動を知らんので、この機会に知っときたいです。

          --
          [わかってもらうことは難しい。わかってあげることは、もっと難しい。]
          親コメント
    • by Stealth (5277) on 2008年06月25日 2時06分 (#1369901)

      マクドナルドは McDonalds だからまったく競合しないかと。あと、ActiveDirectory が困ると思う点はなんでしょう?

      ローカル専用の自称ドメインを作っていたら、いつの間にかそのドメインが実在することになった、とかの方が困るように思います。例えば .local とか。

      親コメント
  • トップレベルドメインの意図や趣旨をみんな守ってくれないから、もうどうでもいいやーって感じなんですかね。
    国別にしても .tv はテレビになるわ、.com を個人がとるわで。
  • .exe .xls .ppt .jpeg .gif .mp3 .cpp .f77 ...

    command.com みたいに ファイル名なのか ホスト名(FQDN)なのか と.

    あと

    http://3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923 とか

  • by yug (32253) on 2008年06月24日 22時02分 (#1369746)
    .moe が真っ先に上がると思ってました。
    • by Driver (32138) on 2008年06月25日 13時07分 (#1370106) 日記
      以前何かのコミュニティ(某スクリプト言語)の集まりで.moeを取得しようなんて話もありましたが、法人が取得したら「金のなる木」になりそうですね。
      萌え系コンテンツ専用TLDとして認知されればですが。
      オタク数百人のカンパで.moeは実現しそうな気がするので、法人にとられないように何らかの運動が起きるかもしれませんね。

      すでに立っているオレオレDNSは排除されるって事だろうな~
      親コメント
  • お約束 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年06月24日 22時44分 (#1369786)
    .icannを取ってはICANNのだろうか。
  • どこかの反日国が (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年06月25日 0時05分 (#1369837)
    .jap

    を取るに500元。
  • rootサーバの負荷は? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年06月25日 0時49分 (#1369870)

    タイトルのままなんですが、DNSのrootに今以上に問い合わせが増えることになると思うんですがいいんでしょうか。

    もっとも現状でもちょっとしたタイプミスですらrootまで聞きに行っちゃうからあんまり変わらないだろうって感じなんですかね。

  • ってのはいけるの? 
    よくわかんないけどワイルドカードっつーか、トップから上は何でもいい、っていう風にも使えるのかな?

    #god@heavenは可能?

  • by help (36022) on 2008年06月25日 9時23分 (#1369974) 日記
    日本語ドメイン使えるようになってるハズですが、見たことないです。
    …で TLD にも使えるんですか?

    不勉強なもので a-z0-9 とかで始まって - なども使えるとかいうのは一応どこかで読んでますが日本語ドメインってそれらで始まっているのかどうかさえもしらないので…
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...