パスワードを忘れた? アカウント作成
34712 story
ネットワーク

KDDIが日本-ロシア間に海底ケーブル新設、9月6日から運用開始 60

ストーリー by hylom
いま、ロシアが熱い 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

KDDIとロシアの通信企業大手ロステレコムは、日本-ロシア間に新設した光海底ケーブル「RJCN」の運用を、9月6日から開始したそうだ(ITmediaの記事ニュースリリース)。

これは、新潟県上越市直江津とロシアのナホトカ市間、約900kmを異なる2つのルートで結ぶもので、通信速度は最大640Gbps。さらに、モスクワやヨーロッパ主要都市へと続くロステレコムのロシア横断回線にも接続されるそうだ。これにより、ロシア経由で日本-ヨーロッパ間の最短ルートが確保でき、通信遅延時間が半減するとのこと。

また、NTTコミュニケーションズも7月に日本-ロシア間に光海底ケーブルを敷設しているそうだ(ニュースリリース)。こちらは北海道石狩市とサハリン州ネベルスク市とを結ぶ約570kmのケーブルで、通信速度はこちらも最大640Gbps。こちらは、ロシアのトランステレコム社の回線と接続される。

なお、これらの光海底ケーブルはいわゆる専用線サービスやIP-VPN向けに利用されるとのことで、インターネットでのヨーロッパへの接続が高速になるかどうかは分かりません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 18時48分 (#1418888)
    サハリンは島なのですが、ネットワークに関しても孤島で、通信はすべて衛星通信とマイクロ波で行われていました。
    お陰で、サハリンにある日系の会社では本社との通信のインフラ確保に大変苦慮されていたそうです。

    去年末頃にサハリンと大陸の間にケーブルが引かれたそうですが、潜水艦に切られたかなんかで、そのラインはEND。復旧する為に修理船を呼ぶにも、許認可と流氷が無くなるのを待つ為、半年以上作業できず・・・とか聞いていましたが、NTTのニュースリリースをみると復旧しているようですね。

    ラステレコムもトランステレコムも元が国営企業なので、動きが遅いそうです。特にラステレコムは、ロシア人自体にも嫌われる位。KDDIの中担当の方は苦労しているだろうなぁと思います。
    NTTが使っているトランステレコムは、運輸省系列の組織がやっている通信会社で、ラステレコムよりは普通の企業と聞いています。

    これでサハリンが大陸と複数の回線で結ばれたと言うことになって、良かった良かった。

    • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 20時03分 (#1418940)
      >潜水艦に切られたかなんかで

      ああ困ったなあ,しょうがないなあ,これはもう潜水艦が近づいたら市ヶ谷あたりに通報する装置を一定間隔で取り付けるしか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        盗聴装置の接続をミスった某国の隠蔽工作だったりして。

        ##一応、ネタなので。ACで
    • by Anonymous Coward
      樺太の南半分と北方4島は、日本の領土です。
      日系の会社が本州、北海道とまともに通信できないなんて、
      日本にもまだまだインフラ僻地が多いのですね。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 17時05分 (#1418811)
    T/O
    • いぜんから T/O って何のことなんだろうって思ってたんだよ.
      title only もしくは text only の略だったのか.
      スラドでは text only なのはあたりまえだから,
      T/O = Title Only ってことだよね.

      #もっとはやくグーグル先生に尋ねればヨカタ
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
      • by Choro-Chan (31768) on 2008年09月10日 17時21分 (#1418821)
        T/Oが通じない世代が多くなったなぁ
        ・・・なんて「おじさん悲しいよ」と思っても挙手しないでね。
        スレッドが伸びるから
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          T/Oなんて、見かけたのはここ数年のことだけどなあ。
          新語だと思ってた。
          • パソ通時代にも見なかったなぁ.
            コミュニティがまだまだ分断されていた時代だったから
            T/O ってのが多用されていた世界もあったのかも.

            #やっぱ元コメはオフトピにされたか
            #最近オフトピ率高い俺>自業自得
            --
            屍体メモ [windy.cx]
            親コメント
            • T/Oの使い方については以前書きましたが、 [srad.jp]
              ・本文が空のコメントは書き込めないシステムで(もしくは、間違えて本文無しで書き込んだことを明示するための)、ダミーの本文としての「T/O」
              ・「コメントの一覧表示→個々のコメントを表示」という2段階な閲覧システムで無駄なアクションを抑制するための、タイトルに付加される「T/O」
              の2種類がありましたが、この二つは使われかたが違うので使い方に注意が必要。

              私はパソ通時代に T/O をよく見かけました。ですから、コミュニティによって頻度は違うのでしょう。

              一番よく見かけたのはPC-VAN。「スレッド(木構造)のない一次元的な掲示板」で、「タイトルは必ず付ける」システムだったからだと思う。書きたい内容が1行だけだと、それをタイトルに書いたところで終わっちゃうので、前者的なT/Oをよく見かけることになります。

              Nifty SERVE はツリー構造のコメントシステムなので、タイトルの方は基本的に「RE: ○○」ってなってるから、T/Oになることはあまりなかった。けど、たまに後者の使われかたは見かけたかな。Nifty は、コメント一覧表示→個々のコメントを表示、って閲覧のしかたが多かったし。

              ASCII net は、そもそもコメントにはタイトルが付かないので、「T/O」って概念がない。

              /.-J のシステムは「コメントツリー型」「タイトル一覧を見ることはあまり無い(直接記事そのものを見る)」ので、後者型のT/Oは必要性があまりないですね。
              一方、本文の無いコメントは許されないので、ダミーの本文を入れるという後者型のT/Oは使う場面はあるかと思います。
              親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 17時21分 (#1418819)
        海外の掲示板でよく見るな、とは思っていた。
        orzに似たようなものかと思っていたよ。

        ところで、NTTComのリリースを見るとトランジットサービスも提供することになっているから、
        ヨーロッパ向けのインターネット関係の接続性の向上も期待出来るね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        イエイエ、タイムアウトにより書き込みが正常にされず、タイトルのみが残ってますって事です。
    • by Anonymous Coward
      確かに軽くなった気がするな。

      http://2ch.ru/ [2ch.ru]
      • ping www.rt.ru (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2008年09月10日 18時03分 (#1418851)
        Pinging www.rt.ru [87.242.75.75] with 32 bytes of data:

        Reply from 87.242.75.75: bytes=32 time=329ms TTL=50
        Reply from 87.242.75.75: bytes=32 time=328ms TTL=50
        Reply from 87.242.75.75: bytes=32 time=328ms TTL=50
        Reply from 87.242.75.75: bytes=32 time=327ms TTL=50

        相変わらず300ms越えorz
        親コメント
        • traceroute www.rt.ru (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2008年09月10日 21時52分 (#1418996)
          traceroute to www.rt.ru (87.242.75.75), 30 hops max, 40 byte packets
          (略)
            9 lax-gw5-pos5-0.gw.odn.ad.jp (210.142.163.114) 116.049 ms 116.064 ms 116.022 ms
          10 ge1-2-1000M.ar2.LAX2.gblx.net (64.208.110.53) 116.527 ms 116.353 ms 116.645 ms
          11 pos2-0-0-10G.ar1.ARN3.gblx.net (67.17.106.86) 299.186 ms 287.236 ms 287.435 ms
          12 RETN-LTDStockholm.TenGigabitEthernet8-4.ar1.ARN3.gblx.net (64.212.109.134) 301.292 ms 301.113 ms 301.432 ms
          13 GW-MasterHost.retn.net (87.245.249.26) 324.028 ms 323.810 ms 323.803 ms
          14 msk-ar-9-vl11.masterhost.ru (217.16.23.129) 323.912 ms 324.000 ms 324.034 ms
          (略)

          lax-arn(ってどこ?)-stockholm-ru っぽいですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          今回出来たのは、あくまで「伝送路」ですね。その伝送路を使う、「ISPのお客さんが回線を申し込んで、ヨーロッパ側とつなげば」、速くなると思います。

          ただ、インターネット用だと、需要がそんなにあるとは思えないんですよね。
          一番多いのは、専用線(日本-ヨーロッパ)の2ルート化なんじゃないかと。

          こーゆーやつです。
          1ルート目:日本-太平洋-US-大西洋-ヨーロッパ
          2ルート目:日本-日本海-ロシア-ヨーロッパ

          この構成だと、1ルート目と2ルート目の遅延差がこれまでより少なくなるし、台湾沖地震みたいなのにも耐えれますしね。
  • 一番・・・ (スコア:1, オフトピック)

    by gonta (11642) on 2008年09月10日 19時05分 (#1418903) 日記
    昔、カナダ人に「日本から一番近い外国はどーこだ?」といわれ、九州・沖縄のあたりを想像し、「中国かな?韓国かな?」といったら、「ロシアだ!」といわれた。北方領土はロシアの領土なのか・・・個人的には、未確定のグレーゾーンのような印象でいた。

    北海道の岸から北方4島(一部群島もあり)のどれかは見えるよね?「ロシアに到達する”だけでいい”」なら、意外と近いかも。

    ちなみに、「アメリカと”地続きではない”一番近い外国は?」で、回答もやはりロシア。ベーリング海を挟んで、アラスカとロシアが一番近いんだって。
    #仲良くすりゃいいのに、隣同士なんだし・・・無理か。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:一番・・・ (スコア:2, 参考になる)

      by deleted user (29334) on 2008年09月10日 23時33分 (#1419048) ホームページ 日記
      台湾と韓国本土は、条件がよければそれぞれ与那国島と対馬から見えます。
      南樺太は一応日本の公式見解としては未帰属なんですが実効支配がロシアとすると、これはわりと普通に宗谷岬から見えます。

      宗谷岬→樺太 43km
      与那国島西崎→台湾 111km(遠いですが、台湾の山が高いので見える様です)
      対馬→韓国 49km
      択捉島と得撫島間は、資料がどこにいったかわからんのでGoogle Mapでザックリ見ましたが、40kmって所でしょうか。
      でも南樺太が未帰属なら得撫島も未帰属ですけど。
      北樺太とは陸続きなので、まあ話に混ぜるなら 0kmですね。

      ちなみに納沙布岬から貝殻島までは3.7kmです。
      国後島は15kmぐらいだったと思いますが、知床~標津付近に居れば嫌でも見えます。

      いずれにしてもロシアが一番近いし、一番簡単に見える隣国ですね。
      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
    • by norishima (21114) on 2008年09月10日 19時27分 (#1418916)
      北方4島は日本です。
      一番近いロシア領はカラフトでは?(樺太千島交換条約)。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      北方領土は日本の領土でしょ。

      んでも、北方領土から北方領土以外の千島列島までも結構近いし、サハリンも北海道から近い。
      /* サハリンはともかく、千島列島全体が日本の領土とする主張もあり。 */
      対馬も韓国に近いから微妙なところですかね。
      • by Anonymous Coward
        ロシアと日本は地続きですよ。。。
        # 南樺太と北サハリン
        • >ロシアと日本は地続きですよ。。。
          ># 南樺太と北サハリン

          日本はサンフランシスコ講和条約で南樺太の領有権を放棄しています。

          http://list.room.ne.jp/~lawtext/1952T005.html#chap2 [room.ne.jp]
          第二章 領域
          第二条【領土権の放棄】
          (c)  日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。


          サ条約にソ連は調印してないので日本政府としては南樺太は「国際法上、帰属は未確定である」ってしてますが
          日本が放棄したことはしっかりきっかり認めてるのでいかなる意味でもあそこは日本領じゃないっすよ。
    • by Anonymous Coward
      マイアミ〜バハマ間の方が近くない?
      • Re:一番・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by shinshimashima (9763) on 2008年09月11日 7時47分 (#1419156) 日記
        ヴァージン諸島(地図 [wikimedia.org])が英領と米領に分かれているんで一番近いのはイギリス。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          カナダはイギリス連邦の加盟国だからカナダ人からすると
          外国っていう範囲に入らないんじゃないの?
          コインだとかに女王の顔が刻んでたりするし。
    • 「日本とフィンランドは実質的に隣国といってよい。なぜなら間には一国しかないのだから」

      という冗談がありますね。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月11日 1時57分 (#1419111)
    日本は"最果て" [janog.gr.jp] [PDF注意]
    これの30ページめ以降で触れられてます。地図がわかりやすいですね。
    pingのレスポンス遅いネタもあります。

    # ロシアならネットワーク線を天然ガスパイプラインに併設したらいいとおもうんだ。
    # もちろんガス管の保全のための監視ネットワークとの共用で。
    • by Anonymous Coward
      まあ、どうせ漏洩監視用のラインはパイプラインに隣接して設置している訳だからついでにやっちゃえば良いだけですしね。

      でも、どうせなら内部のガスを使って超音波で通信とかの方が面白いと思うんだ。

      #設備の試験とかするときにパイプを叩いて合図送ったりしますよね。

  • 640gbps (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2008年09月10日 16時41分 (#1418791)
    gbpsって何ですか?

    bpsはビット毎秒のことだとして、gは何の意味だろう。グラム?

    ついこのまえも、/.J で Km というような表記を見たような気がするし。
    ケルビンメートルですか?

  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 19時09分 (#1418908)
    これでやっとニコ動が快適になるぜっ!

    # ニコニコ動画が国内サーバかどうか知らないなのでAC
  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 21時35分 (#1418993)
    「定期点検」で切られたらどうしようとか。
    普通に盗聴されるんじゃないかとか。
    おそロシア。
    • by Anonymous Coward

      普通に盗聴されるんじゃないかとか。

      だよね。真っ先にそう思うよね。ま、それをやっているのはロシアだけではないだろうけど。

      それにしても、それに対して何か日本が対策しているかというと…。

  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 22時29分 (#1419016)
    小笠原諸島に光海底ケーブル通してあげてください><
  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 23時02分 (#1419031)
    そんなものよりauのインフラ整備をすすめてください。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...