パスワードを忘れた? アカウント作成
36258 story
変なモノ

バンダイから射撃ゲーム型目覚まし時計 56

ストーリー by hayakawa
寝ぼけ眼で射撃は無理! 部門より

hide.jikyll 曰く

家電Watchの記事によると、バンダイが射撃ゲームを取り入れた目覚まし時計を発表したそうだ。11月15日発売で価格は4095円。

指定時刻になると目覚ましのアラームとともに射撃の的が立ち上がり、付属の銃(赤外線式)で撃って命中するとアラームが止まる。1回の命中で音が止まるノーマルモードと、5回で止まるハードモードが切り替えられる。なお、命中後に本体のスイッチを押さないと、スヌーズ機能により5分後に再度アラームが鳴る。バンダイによると「命中すると爽快感でスッキリと目覚めることができる」とのことである。

射撃がアリなら、ダーツやゴルフ(パッティング)でも目覚まし時計が作れそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 無意識の内に5射連続命中させた上でスイッチを切る事ができる猛者がいるに違いない。

    一番の目覚ましは、前の晩にとっとと寝かしつけてくれる時計だ。
    # 「こう、肩の所の布団を、ポンポンって」 by 上岡龍太郎
    --
    fjの教祖様
  • by Biggest (28521) on 2008年09月30日 11時46分 (#1428804) ホームページ
    こういったアレゲな目覚ましは世界各地・各社から発売されていますが、
    他人を起こす目覚ましTyrant [engadget.com]以上にアレ且つデンジャラスなのは
    お目にかかったことがない様な気がします。

    まあこんなストレッサーになりかねない目覚ましだと今度は不眠になるかも知れませんが…
    • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 13時57分 (#1428880)
      ショートショートが一本書けそうだね。

      ある日、地球に巨大な銀色のカプセルが送りつけられてくる。
      表面に刻まれた言葉を解読してみると、どうやら惑星ごと吹き飛ばせるほどの強力な爆弾らしい。
      運搬も、分解も、無力化も到底困難なシロモノ。
      だが、幸いなことにタイマーの余裕はあと100年ほどあるようだ。
      製造元らしき星の位置が記されており、そこに行けばなんとかなるかもしれない。

      もはや地球上で争っている事態ではなくなった。
      地球のあらゆる技術を結集して宇宙船を建造。
      地球代表となる最高の人材を選出。
      多大な犠牲を払いながらも、ついに99年目にして製造元と思われる星に到着。
      広いスペースを見つけて着陸すると、サイレンが鳴り響く。
      緊張した地球代表の元に、一人の宇宙人が寝ぼけ顔で近づいて来て、一言。

      「むにゃ、お願いあと1年寝かせて…。ZZZ…」
      親コメント
  • 個人的に欲しいもの (スコア:3, おもしろおかしい)

    by VOT (18468) on 2008年09月30日 13時07分 (#1428850)
    ・黒ひげ危機一髪目覚まし
     →剣が当たらないとベルが止まらない。
    ・ルービックキューブ目覚まし
     →6面揃えないとベルが止まらない。
    ・アメリカ横断ウルトラクイズ目覚まし
     →寝起きクイズに正解しないとベルが止まらない。

    リアルに欲しい。
    • Re:個人的に欲しいもの (スコア:2, おもしろおかしい)

      by isi (4853) on 2008年09月30日 13時23分 (#1428862) 日記
      あえてお聞きしますが、そもそもベルが鳴っても目が覚めるんですか?
      親コメント
    • >黒ひげ危機一髪目覚まし
      剣をあてた後、2度寝

      >ルービックキューブ目覚まし
      寝ぼけてなくても面を揃えられない

      >アメリカ横断ウルトラクイズ目覚まし
      正解を言い当てた後、2度寝

      寝ぼけているときの記憶はありませんが、
      普通に受答えしたりするので、会話が成立しているらしいです。
      過去に、隣室に置いた目覚ましを止めて布団に入って2度寝した経験があります。
      当然、目覚ましを止めた記憶はありません。
      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
      • 「寝ぼけている時の記憶がない」というのは短期記憶から長期記憶への移行が2度寝によって阻害される現象のような気がします。
        (寝入った瞬間の記憶がないという現象と同根だと考えるわけです。)
        恐らくその状態でも会話機能や運動機能にはおそらく問題がなく、その後2度寝さえしなければ通常の目覚めになったのではないかと考えられます。
        つまり2度寝という行為そのものが原因と推定できまs(ry。・・・zzz
        親コメント
        • 補足ですが、「寝入ったときの記憶がない」のバリエーションで歩道で信号待ち中に気を失って倒れた(原因は恐らく熱中症)ことがあるのですが、
          その際の経験から言うと短期間で目覚めた場合は気を失った瞬間と(対外的には)気を失っている間の記憶が残るようです。ダウンから短時間(倒れて2分以内)で自力再起動したので短期記憶が消える前に意識が回復し、長期記憶に移せたようです。

          ちなみに「気を失って」いる間の記憶は「赤黒い壁の底なしな孔に落ちていくような感覚とそれに対して『うがぁぁぁぁ』と悲鳴を上げた」というものでした。

          自分では、「落ちていく感覚」は私がひざから崩れて(ここまでは意識があった)そのあと後ろに転がった際の身体感覚からの印象で、「赤黒い色」は自分の瞼の印象じゃないかと思っています。(寝入りっぱなに立てていた膝が崩れてビクっとするような類かなと。)悲鳴は実際に声が出ていて「うがぁぁぁぁ」と大声を上げながら意識が戻ったので介抱しようとした人が驚いていました。
          親コメント
  • リモート (スコア:2, 興味深い)

    by tondeke (29053) on 2008年09月30日 11時44分 (#1428802) ホームページ 日記
    的の精度がどの程度かわかりませんが(記事だけ見るとトリガー引いた時点で止まるようにも読めるので)、どうしても起きたい日は的を適度に遠ざけて当たりにくくすると効果がありそうですね。

    まぁ、遠距離からでも銃があれば止められる分、逃げ回る目覚まし時計より弱い気もしますが……。
    • Re:リモート (スコア:2, 興味深い)

      by yasuchiyo (11756) on 2008年09月30日 12時21分 (#1428817) 日記

      的の精度がどの程度かわかりませんが
      普通の家電の赤外線リモコンだとヘタすりゃ真横向けても動作しますからね。
      それじゃさすがにゃつまらないので、それなりに光軸を絞ってあるんじゃないですかねぇ。
      # 的と反対側の壁に向けて撃って、跳弾で狙ったりとかできるかな。

      通信距離は3m以内とあるので、6畳間程度の部屋であればどこに置いても一応射程内に入りそうですね。
      親コメント
      • by raccoon (16317) on 2008年09月30日 14時29分 (#1428904)
        当方エセ理系なので詳しくないんだけど、赤外線って反射しないの?

        ヨコ向けても壁に反射して反応、とかある気がする。
        以前、鏡に反射させてTVのリモコンを操作したら無事作動した経験あり。

        …何やってんだ俺。

        ちなみにあっしなら、この的と光線銃を密着させてソッコー止める。
        ええ、当然そのまま二度寝しますとも。

        今朝も、布団から這い出ないと届かない目覚ましを這い出て止めて二度寝したorz
        (無事、間に合いましたが)
        親コメント
        • by celtis (33470) on 2008年10月01日 14時11分 (#1429575)
          けっこう反射するみたいですよ。

          プレゼンで使ってるプロジェクターは、通常投影しているスクリーンの反対側にありますから、
          スクリーンに向けてリモコンを操作しても、ほとんどの場合きちんと反応してくれます。うち
          のリモコンはレーザーポインタ内蔵のやつなんですけど、ポイントしながら拡大とか一時停止
          とか操作してたら、「え、それどうやってるの?」って上役から聞かれました。

          で、簡単に答えたら会議室のほぼ全員がメモり出してべっくらしました。
          親コメント
  • by yukichi (12361) on 2008年09月30日 12時33分 (#1428826) ホームページ
    http://jp.youtube.com/watch?v=RkhayG73dpc [youtube.com]
    みたいのだと思ったのに...
  • 狙い撃つ? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by n_ayase (36873) on 2008年09月30日 14時01分 (#1428886) ホームページ 日記
    これで逃げ回ってくれる機能もあったらまさにゲームですね。

    # なぜか「未来は誰にも 撃ち落とせなーい」の歌が頭をよぎったのでID
    --
    神社でC#.NET
    • by Anonymous Coward
      HEX BUGの黒いヤツに受信機をつけて、10匹ぐらい床に放しておくと楽しそう。
      あっちもバンダイだし。
  • by ksiroi (24990) on 2008年09月30日 11時41分 (#1428798) 日記
    某閣下 [wikipedia.org]狙い撃ちですね、分かります。(:>^
    • by skapontan (35455) on 2008年09月30日 12時38分 (#1428832) 日記
      嫌いな人を的に(いや私は閣下好きですよ)するのは面白いが、
      的としてでも、朝っぱらからその顔を見るのでは、目覚めが悪かろう。
      親コメント
      • >的としてでも、朝っぱらからその顔を見るのでは、目覚めが悪かろう。
        では好きな彼女の写真でも貼って、そのハートを狙い撃つというのはいかがだろう。

        「心臓を一撃」と捉えると、かなり物騒な気がしないでもない。
  • by Tig3r (17335) on 2008年09月30日 11時43分 (#1428799) 日記
    > 射撃がアリなら、ダーツやゴルフ(パッティング)でも目覚まし時計が作れそうだ。

    寝ぼけてダーツとか実物を投げろというのか。
    --
    -- Tig3r on the hedge
    • Re:いや、実物は (スコア:3, おもしろおかしい)

      by samayoi (16974) on 2008年09月30日 11時51分 (#1428807) ホームページ 日記
      この目覚ましでも最終的には似たような事態になるんじゃないですか?
      すなわちキレて手元にある光線銃を投げつけて止めるとかなんとか。


      #やりかねないのでID

      親コメント
      • Re:いや、実際は (スコア:0, オフトピック)

        早めに止めないと大変なことになりそうですよ。

        仏刑務所に狙撃、丘の上から受刑者1人を殺害 国際ニュース : AFPBB News
        http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2522584/3382336
  • by Arc Cosine (35004) on 2008年09月30日 12時52分 (#1428842) 日記
    次は、キーボードタイピングしないと止まらない目覚まし時計を
    #それなんて特打? [sourcenext.com]
  • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 11時44分 (#1428801)
    射撃に夢中になって遅刻しました。すみません。
    • by Anonymous Coward
      「射○に夢中になって遅刻しました」と勘違いされるぞ、きっと。
      • by Anonymous Coward
        社員A「射○に夢○になって遅○しました」
        上司「帰れ」
  • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 11時48分 (#1428806)
    >射撃がアリなら、ダーツやゴルフ(パッティング)でも目覚まし時計が作れそうだ。

    射撃なら光線銃で代用できるけど、他はどうやんの?
    • 立ち位置に感圧センサー仕込んでズル出来ないようにして、
      ダーツならインブルに入るまで、パッティングなら成功するまで
      音が止まらないっていうのならどうでしょう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      射撃やダーツなら寝床からできるでしょうけど、
      パッティングはする時点で立ち上がらないといけないから、
      もう起きてるじゃないかと
  • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 12時31分 (#1428823)

    朝の一発ですっきりオ・メ・ザ・メ♡

    # そのうち「そんな元気ねーよ」とか「めんどくせーよ」とかなって使わなくなる。
    # 所詮お遊び「おもちゃにしてわりーかよ」ってとこ。バンダイだけに。

    • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 13時44分 (#1428875)

      朝の一発ですっきりオ・メ・ザ・メ♡
      すいません。
      アレを鎮めるつもりで朝っぱらからハァハァ行為に耽り、それで体力を使って次に目を覚ましたら昼だったことが何度かあります。


      #起こしに来た彼女を逆に巻き込んで(自粛)という事態に一度でいいから陥ってみたいAC

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 22時41分 (#1429197)
        お越しにきた娘を有無を言わさず布団の中に連れ込んで……

        そのまま2度寝

        連れ込まれた娘は父の腕を解けず、諦めて2度寝。
        起床後、母に叱られました。
        「お父さんのお休みの日くらい、ゆっくり寝かせてあげないと駄目でしょう!」

        そういう両親に育てらた為、休日の朝寝坊はOKだと思っていたら、
        彼氏は朝型の人だったorz

        彼女を作る場合、自分より早く起きてくれる人でないと、
        妄想のようなシチュエーションにはならないので注意が必要です。
        自分は朝寝坊な彼女を起こしに行って……
        というパターンは1度もありません。
        身体を触られると殴る蹴るの暴行を加えているようです。
        全く記憶が無いので、後から怒られても困りますが……。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 12時41分 (#1428835)
    どうせなら、ボトルの上半分が吹っ飛ぶくらいだといいのに。
    バンナム系なんだから、コーヒーカップが吹き飛ぶんでもいいんじゃないのかな。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 13時27分 (#1428865)
    近所迷惑なほどぎゃーぎゃーと目覚まし時計がなってることに気づかずに、しっかり熟睡してる人はどしたらいいのさ?
    目覚まし止めて起きても機嫌悪いとか、起きて数時間後に眠気が襲ってくるとかはどしたらいいのさ?

    # やっぱり寝かしつけるほうの時計ですか。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月30日 14時19分 (#1428898)
    なんで「4095円」?

    #ちなみに「希望小売価格」
    #いっそ3980円とかにすれば良かったのにw

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...