80ポート搭載USB充電ボード発売 48
ストーリー by soara
あと20ポートあれば「百足」って書けたのに! 部門より
あと20ポートあれば「百足」って書けたのに! 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
アレな製品を多数発売しているサンコーレアモノショップが、80ポート搭載USBチャージャーボードなる製品を発売した(Engadget日本版)。この製品、USBを利用して充電を行う機器に電源を供給するものだが、無駄に80ポートも端子が用意されている。
価格は14,800円。何に使うか、と言われると困るが……。
たくさんのUSB電源なら (スコア:5, おもしろおかしい)
http://xe.bz/aho/24/ [xe.bz]
これを貼らずにはいられない。
Re: (スコア:0)
USBのポートは無条件に電力供給するんじゃなくて、ホスト側とネゴシエーションを
した後じゃないと500mAを供給しないと思っていたのだが。
こうやってただつなげるだけで、全ポートから500mA引っ張れるんだろうか?
80番ポート搭載と空目して (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:80番ポート搭載と空目して (スコア:2)
俺も全くそれだと思って、これは使えるかも!とか思った
つーか、80ポートはその為のネタなんじゃね?w
Re:80番ポート搭載と空目して (スコア:1)
Re:80番ポート搭載と空目して (スコア:1)
ええい!裏を見せろ!裏を!! (スコア:4, 興味深い)
基板はUSBコネクタがムダに付いているだけって判りましたが、3ブロックだったかの電流制御に単なるショートピンって、まじめに電流流すこと想定してないでそ?
あと、それぞれのUSBポートへの電流制限のヒューズも見あたらない(だから裏を見たい)。
これで基板を作るところがオバカだけど、これで過大電流流して煙吹いたらPL法的にはどうよ?って気がします。いやマジで。
#それともジョークグッズです。80個も接続しないでくださいとか、接続機器の故障に一切責任負いませんとかいうのか??
Re: (スコア:0)
もぎってパーツとして使えという天からの声が聞こえるはずです
Re: (スコア:0)
そんなの
戦国伝承千石電商で買い………あれ?http://www.sengoku.co.jp/CategoryIndex/pc_connector-cjt.htm#usb [sengoku.co.jp]
店で売ってなかったけ??
マルツでもラジオデパートでもその手の店には事欠かないと信じたい
Re: (スコア:0)
ポリスイッチをつけてるんじゃね?
安い部品だし、そんなに面倒じゃない。
Re: (スコア:0)
だから、基板の裏を見せろって言ってんじゃない。
でも表にポリス一致が見えないって事は表面実装パーツだけど、そうするとUSBコネクタのハンダフローと同時にできなくなって製造コストが上がるんじゃないかな?
80/3*500mA=10A以上流す可能性のある部分に単なるショートピン一個(記憶ではあれって2A許容だったと思うんだけど)とか脇が抜けまくっているんですよ。
1.5万ぐらい出して、ジョークグッズですとか言われても困るよ。
Re:ええい!裏を見せろ!裏を!! (スコア:1, 興味深い)
これはリフローじゃ作れない。中国人が手半田で組み立ててる。
現地工場価格で300元くらいだと思う。
2層基板が100元、USBジャックが1個1元。
手半田の組み立てが10元くらい。
ポリスイッチを入れてもプラス40元くらい。
あとは5V電源が50元。
送料と日本人の人件費が高い。
Re: (スコア:0)
中国工場手仕事でサンコーの商品管理となると、何ポートかは死んで居そうな気がするなぁ。
Re: (スコア:0)
信号線は? (スコア:3, 興味深い)
iPod/iPhoneは信号線に電圧載ってないと、充電開始されないんですよね。3.3Vくらいだったかな?USBがプロトコル的につながっている証拠です(第5世代iPodの途中から)。それが無いと、いくらUSBの端子があっても意味が無い。iPhoneは500mA以上食うし。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:0)
ただ、いわゆる急速充電にはならないですね。200〜300mA程度だったかな。でも充電できていることは間違いないです。
プレゼント包装で注文する人 (スコア:2, おもしろおかしい)
いるのかしら(笑)>サンコーレアモノショップ
電力 (スコア:1, すばらしい洞察)
1ポートあたり5V/500mA/2.5Wだから、80ポートで5V/40A/200Wですね。
効率考えても、板全体で300W以下に収まりそうですね。
イベント会場なんかで、無料の充電スポットの提供なんかに便利かもしれない。
Re:電力 (スコア:3, すばらしい洞察)
付属の電源ユニットが残念(最大14A)。(半分も供給できないなんて!)
TDKのHWS300-5(pdf注意) [tdk-lambda.co.jp]あたりを使うと、40A供給時には250Wくらい喰います。経年劣化を考慮して350Wくらいで見積もった方が良いのでは?
# 冷却ファンの選択と配置に苦労しそうな感じ。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:電力 (スコア:1)
付属の電源ユニットが残念(最大14A)。(半分も供給できないなんて!)
基板に電源コネクタらしきものが3つあるのはそのためなのかな?
あとで電源だけ別売りとかされるといいけど。
Re: (スコア:0)
HWS300-5(TDK)やPBA300-5(コーセル/エルコー)等、各社300Wクラスを選択して良いのでは・・・。
常時30[A]位使用しても負荷率50%ですからね。
ましてや10ポート20ポートあたりの同時使用なら、余裕もいいとこ。
にしても
>付属の電源ユニットが残念(最大14A)。(半分も供給できないなんて!)
これはありえないw
じゅうでーん! (スコア:1)
USBで充電できる端末が大量にあるので、これはちょっと欲しい
……なんで、8ポートとか、ブロック単位で切り離せるとか、もうちょっと現実的な数と値段でださなかったんだろう?
学生の玩具を商品化したの?
Re:じゅうでーん! (スコア:3, すばらしい洞察)
何をもって「現実的」というかによるけど、7ポートとか10ポートくらいなら
普通のセルフパワーUSBハブがありますがな。
20ポート必要な人だったら、こんな商品を買わずとも10ポートハブを二つ買えば済む話。
とするとその倍以上で60~80ポートというのは差別化としては妥当な数ではないでしょうか。
しらなんだ…… (スコア:1)
今は12ポート程度のハブなら普通に売られているんでありますねぇ。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-z10s/ [elecom.co.jp]
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-HUB008 [sanwa.co.jp]
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-HUB009 [sanwa.co.jp]
どうしてこんな便利な物が有ると教えてくれなかったんだ!!!
Re: (スコア:0)
あと充電目的だけだったらコレもありなんですよね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026IALEE/ [amazon.co.jp]
4ポートだけど、普段PCで使ってるUSBポートにこれを1~2個追加してまだ足りないというのは、
個人使用に限定する限りはかなり珍しいのでは。
Re: (スコア:0)
全く問題なく使えているな。
Re: (スコア:0)
Re:電力 (スコア:1)
サンコーのサイト見てきたのですが、14Aしか取れないみたいですね。
と言うことは500mA要求する機器の場合MAX28台か・・・。
付属の電源の容量なんでしょうけども、30ポートとかでも良いような。
#HYBRID W-ZERO3の充電端子がUSB共用になったけどActiveSyncしてないと給電しないみたいなので萎えてみた。
Re:電力 (スコア:3, 興味深い)
あーっと、そういう高度な情報戦wは止めていただこうかwww
Hybrid Zero3はデータ線がショートしてればフツーのケーブルで充電出来ます。
前機種は本物の変態給電タイプで専用ケーブルが必要でしたが今回は違う! ここ重要!!!
ただ、充電器ではなく、故にデータピンがショートしていないPCの場合、
ネゴシエーション必須なのです。電力がいくらもらえるかシステムが判断するまで待ったかけられるのね。
そんなわけでその辺のコンピューターからの盗電がしづらくなりましたが、別に良いよね。
てか、こうなっているのはひとえに安全のためでしょうね。
USBによる給電の仕様が固まる前の機器は電流垂れ流しで燃える危険性があるものがいくつかあったようで、
実際に過熱やらでリコール品も出てるぐらいです。こういう器機は使って欲しくないでしょうね。
それに、実際は100mAしか流せないUSBポートから500mA貰おうとして、
うっかりポートをダウンさせたりするような事故も減らすことが出来るんです。
詳しいことは分からないのですが、この辺はUSB側の仕様として策定されているようですね。
本題の80ポートはペリフェラル4ピンが3つ出てますね。コネクタあたり14W、こんなもんかな?
Re:電力 (スコア:1)
いやいや、情報戦って(苦笑)
付属の説明書に、ActiveSync/WindowsMobileデバイスセンターをインストールして付属のUSBケーブルで繋いでかつPC、本体両方電源が入っていること(PCがスタンバイモードじゃ駄目)
って書いてありますから大本営発表ですよ(笑)
データピンショートについては参考になりました。
ありがとう御座います。
まぁ、確かにどれだけ電気使うか不明な機器いっぱいぶら下げたり等々は危険なのでこういう対策は必須でしょうね。
#初代でPSPとACアダプタ共用、ADESはピンプラグからの変換ケーブル使ってたのでこれが使えないと旅行とか不便な人
オフトピ (スコア:0)
この糞仕様は以前からだけど技術的理由があってやってるとも思えないし、設計者は気が狂ってるとしか思えん。
こういうのって以前から囁かれてる充電器のUSB規格統一ってのには合格する仕様なの?
# 他のウィルコム端末は問題ないんだけどなぁ・・・
Re:オフトピ (スコア:1)
まぁ、初代W-ZERO3は消費電力的に充電出来なかった・・・ってのはわかるんですけどねぇ
ADESでは充電コネクタをUSBにするので対処しました。
今回のはまんまUSB端子なので下の方に書かれてる信号線iPhoneの3Vプルアップみたいな事してるのかもしれません。
でなきゃ純正ACアダプタ充電できませんし(アダプタ刺してから充電認識まで結構時間かかるので)
となれば、テスタで調べるだけでOKそうな気はします。
Re: (スコア:0)
>#HYBRID W-ZERO3の充電端子がUSB共用になったけどActiveSyncしてないと給電しないみたいなので萎えてみた。
汎用のUSBハブなどから充電できないヘンな携帯電話ってウィルコムのとiPhone以外のってありますか?
#iPhoneは電圧がシビアーだっていうからまあ納得できなくは無いけどウィルコムがアホなのは相変わらずですな。
Re: (スコア:0)
N900もそうらしいよ。N810からの仕様変更だって聞いた。microUSB充電の規格どおりなのかも
Re:電力 (スコア:1)
Kindleも同じです。
ってことで、N900とKindleを持っている自分は対応ACアダプタが手元に2個あるので困ってません(ぉぃ
80ポートなんていうから (スコア:1)
www経由で給電して、ワイアレスでインターネットを使って充電できるのかと思ったぜ
光の速さで歩けは無茶だ!せめて走らせろ!
業務用だと結構便利かも (スコア:0)
携帯電話の評価とか。
Re:業務用だと結構便利かも (スコア:2)
携帯電話の充電器がUSBで統一されるという話もありますね。
非公式のUSB充電ケーブルなら随分昔からありました。
携帯コンテンツ開発なら数十台の端末を保持している会社なんて珍しくないから、
そういう所が全端末を管理するのには普通に便利でしょう。テスト端末を貸し出すサービスを
やってる所だと、もっと多いんだろね。100台単位か?
#昔は「XXの充電器はどこへいった?」が日常茶飯事だった。
もちろん個人的には焼き肉専用機として活用することこそがアレゲ道だと思ってます。
つ [肉] (スコア:0, 既出)
自分で言っちゃってるw (スコア:0)
「ムダ」に80ポートとか。
過剰包装のたぐいだな。
#自分から色眼鏡で見てはいけない。
言っていません (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
mottainaiの精神は時にゴミを生み出しますよね。
学校で使えるかなあ? (スコア:0)
全員が購入する教材の中にiPodを含める。
英語の教材とかを全部MP3とかにして、コンピュータ教室で転送させる。
無料のPodCast教材は山ほどあるから、好きなのを落とさせる。
自前でビデオ教材が作れれば、全教科使えるかも。
とか妄想してみたりするのだけど、そういうときに、学校で全生徒数百名がiPodを充電!みたいな用途に便利だと思う。
#実現するにはデータを保存するファイルサーバが必要で、1人あたり何GB・・と考えて
#いまだに検討できずにいる。
Re:学校で使えるかなあ? (スコア:1, 興味深い)
市販されてるモノで実際に使える多ポートのUSBハブって最大何ポート位まであるのでしょうかね?
10ポート(http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-z10s/)ってのは手元にあるんですが、、、
Re:学校で使えるかなあ? (スコア:2, 参考になる)
ご飯食べながら軽く調べると、
24ポート
http://digital-memo.blogspot.com/2010/01/24usb.html [blogspot.com]
49ポート
http://japanese.engadget.com/2009/07/23/49-usb/ [engadget.com]
http://www.cambrionix.com/ [cambrionix.com]
これ以上はどうでしょうかね
八十手 (スコア:0)
別名が八十手(ヤソデ)なのでヤスデさんと呼んであげましょう。
違うのだよ (スコア:0)
名古屋で流行ってるらしい。
# 違うかも。