パスワードを忘れた? アカウント作成
252737 story
テクノロジー

キヤノン、世界最大となる約20センチ四方の大型CMOSセンサーを開発 37

ストーリー by hylom
これを採用した超高級デジカメとかも登場してしまうのだろうか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

キヤノンは8月31日、202×205mmという超大型CMOSセンサーを開発したと発表した(CNET JapanITmedia本家/.)。

キヤノンが製品化している最大のCMOSセンサ(35mmフルサイズ)の約40倍というサイズで、35mmフルサイズと比べて100分の1の光量でも撮影することが可能だそうだ。「月夜の半分程度となる0.3ルクスの照度で約60fpsの動画撮影が可能」とのことで、監視カメラや夜間の動画撮影や、星空の撮影などへの応用を見込んでいるという。

大型のCMOSセンサーは信号出力の高速化が難しいとされていたが、キヤノンでは回路設計を工夫することでこれを解決。また画素欠けやダストなどについては製造プロセスを徹底的にクリーンにすることで回避しているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 小型化できれば、 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by black-hole (9124) on 2010年09月06日 19時38分 (#1820834) ホームページ 日記

    色々と応用ができそうですね…          あれ?

    --
    -------- tear straight across --------
    • 画素サイズがポイントなので、低解像度になっていいなら小さくできるわけで。
      そもそも光学系のサイズがどの程度なのか心配ですが。
      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2010年09月06日 21時08分 (#1820865) 日記

        そもそも光学系のサイズがどの程度なのか心配ですが。

        とりあえず既存の大判カメラ用のレンズで、撮像面20cm*20cmをカバーしそうなのがありますね。

        親コメント
        • このサイズだと、俗にバイテンと呼ばれる8×10インチ(203x254mm)の大判カメラのフォーマットよりも小さいです。
          ので、別に心配しなくてもレンズは結構ありますし、最近はそーでもないですが、写真館と言えばアメリカも日本もこのサイズのでっかいやつが良く置いてありました。
          # 写真館向けにしちゃ超オーバースペックだと思うけれども……

          ちなみに特注ではないサイズのフォーマットにも11x14インチ(279x356mm)なんてのがあるので、まだまだ上には上が居ます:-P

          親コメント
          • >写真館向け
            仕事で使うには見た目が重要なんです。
            卒業アルバム作成に携わっていますが
            ・ストロボの有無
            ・カメラベストの有無
            で人の集まり方が違います。

            同じ理由で中古のD70でも十分なんだけどEOS 1Dシリーズを使ってるカメラマンがいっぱいいます。
            縦位置グリップを付けて、それっぽく見せてる人もいますが。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ># 写真館向けにしちゃ超オーバースペックだと思うけれども……
            コレ、たしか前に160万画素ってどっかで見た覚えが。
            だとすると写真館向けにはちょっと無理。
            画素を思いっきり贅沢に使う高感度用途向けなイメージでのエンジニアサンプルと思われ。

            人工衛星に載せて動画として撮ってそこから静止画を作るとかには向いているかも。
            画素数少な目なのもそういう用途なら納得できるし。

  • by tomone (15592) on 2010年09月07日 8時05分 (#1821025) ホームページ

    これ、シリコンウェハー目一杯使うんだよね。

    歩留まり 100% のウェハーが出来たらパーティーを開くと言われてるくらいま
    れなことなのに。

    ただ、画素ピッチ大きいので、その中に多少ゴミが入ったくらいだと良品と扱
    われると思いますが。配線だとアウトですけど。

    --
    TomOne
  • 単なる試作 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年09月06日 20時27分 (#1820853)
    誤解している人が多いようだが,今回の発表は単に新しいデバイスを試作しましたという話
    無欠陥(欠陥画素無し)の製品が出来たわけではない

    DRAMなどでも単に試作して基本動作を動作確認しましたという話と,欠陥無しの全ビット完全動作品が出来たというのは別の話
    • Re:単なる試作 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年09月06日 20時44分 (#1820859)

      誤解している人が多いようだが,

      まだ、3人しかコメントしていないし、その3人は指摘の件に関しては誤解してなさそうなんだが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      欠陥なしの全ビット完全動作する2TB HDD用の円盤とか存在するの?
      欠陥があっても使いものになるようにする技術のほうが見込みありそうな気がするんだけど。

      • by Anonymous Coward

        欠陥ピクセルをごまかす処理ならついてるものも多いのでは?
        オリンパスのデジタル一眼レフだとピクセルマッピングとかでユーザーが実行できますし、
        ユーザーがいじれなくてもメーカーが実行できるような仕掛けは付いてたりするのでは。

        • by Anonymous Coward
          用途によっては、そういうゴマカシは出来ませんし、しないで欠陥画素だと分かるほうがいいですよ。
          まぁ、その処理はCCDがやるのではなく、画像処理でやるわけですが。
  • by dyingdeer (31721) on 2010年09月06日 21時19分 (#1820871)

    超高感度記録素子といえば、NHK技研のスーパーハープ管が有名ですが、これと比べるとどうなんでしょう?
    教えて、偉い人!

    • by Anonymous Coward

      スーパーハープは一種の光電子倍増管なので比較にならないです。
      倍増と言っても2倍とかではなく数百倍に増幅するので、いくら高感度でも増感機能の無いCCDでは勝負になりません。

  • by wakatonoo2 (30019) on 2010年09月07日 12時45分 (#1821160) 日記

    8000万画素 [naoj.org]のすばる望遠鏡主焦点カメラSuprime-Cam。番組 [nhk.or.jp]では来年には10億画素になるよう開発中のようです。

    スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中 [gigazine.net]も、画素数だけはすごいなー。写真の出来はどれくらいすごいのかよくわかりませんでしたが。

  • by Anonymous Coward on 2010年09月06日 20時17分 (#1820849)
    被写界深度の浅さを考えるとゾッとします。
    監視カメラが巨大になる上に、パンフォーカスにならないような・・・。
    • by Anonymous Coward on 2010年09月06日 21時08分 (#1820866)
      しっかりと絞れば大丈夫でしょう。

      あれ?
      親コメント
    • 画素が大きそうなので、深度を深く使えるのでは?
      何画素くらいなのでしょうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      300mmウェハーまるごとつかってるだろうなぁ・・・
      切り出し前の画像もみたいw
      コレより大きなもの作るには450mmの時代が来ないことには無理か?w

      • by Anonymous Coward
        ふと思ったんだけどさ、カメラのCCDセンサーが四角いのは、フィルムや印画紙が四角いからだよね。
        レンズなどの光学系は丸いわけで、上下左右を切り落としているんだよね。

        ならば、どうせウエハ1枚まるごと使うのなら、CCDセンサーも丸くていいんじゃないかな。
        得られる映像も丸くなるけど、まぁ、気にするなってことで。
  • by Anonymous Coward on 2010年09月06日 20時44分 (#1820860)

    ノイズまみれじゃないオーロラの映像が見られるようになるのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2010年09月06日 21時26分 (#1820874)

    監視衛星の解像度が飛躍的にアップするかなぁ?

    「CMOSセンサーサイズの大型化により、集められる光量を増やすことができる」と書いてあるので、解像度アップではなく低光量での撮影用を考えているようですね。なんに使うんだ?

    あくまで技術デモだけ??

    • 天文撮影じゃないかなぁ、写真乾板の代わりに使えそうで・・・でも解像度が発表されていないんですよねぇ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        9月4日放送のサイエンスZEROを観たのですけど、来年頃にすばるに10億画素のカメラが取り付けられるそうです。 単なる想像ですが、これのことですかね?
        • by maia (16220) on 2010年09月06日 22時50分 (#1820915) 日記

          このキャノンの素子に関して画素数の情報が無かったので、どんなもんかと思っておりました。10億画素近辺は、画素ピッチから言って、無理のないところですね。その画素数だとすると、画素ピッチは、だいたい6.5ミクロン前後(±0.3くらい)のところかな。

          親コメント
        • CCDでは? (スコア:2, 参考になる)

          by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2010年09月07日 0時22分 (#1820956) 日記

          確かにすばるの次世代主焦点カメラ(Hyper Suprime Cam)はもうすぐ導入予定ですが,あれはCCDだったと思います.
          浜ホトの完全空乏型CCD(FDCCD,2k*4k画素)を100枚ぐらい貼り合わせたものだったかな?
          #今使ってるSprime Camが,前述のFDCCDを10枚四角く貼り合わせたもの,
          #今度のが全体的に丸っぽくなるように100枚ぐらい貼り合わせたもの.

          低光量の測定には,CMOSは厳しいんじゃないかと……
          この手の高感度光計測ですと,ペルチェ(ペルチェ自体は水冷)や液窒で冷やしてS/N比を良くしたCCDが定番ですし.

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        160万画素だとか
    • 特許対策じゃないですか?

      裏面反射型CMOSセンサー(sonyの特許)のどでかい版をキヤノンの独自技術で作りましたよ。

      大判化しても速度が落ちない工夫がしてありますよ。

      天文学の世界で実用化してますよ

      民生用に採用しているのはこれの小型版なので、うちの技術ですよ

      ・・・みたいな主張ができるのかどうか、知りませんが。

      --
      Youthの半分はバファリンでできています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        天文学で使うなら、フレームレートを稼ぐ仕掛けは、必要ないんじゃない?
        どうせ露光時間は長いだろうし、その長い露光時間と同じくらいの転送時間ではCCD上で電荷が減衰するのも問題ないだろうし。
        • by Anonymous Coward
          よしパパは流れ星を「動画対応の高感度大口径」CCDで撮っちゃうぞー?
    • by Anonymous Coward

      暗くてもシャッタースピードが上げられるよ!

  • by Anonymous Coward on 2010年09月07日 0時54分 (#1820968)
    さっさと靴に組み込んでみようか?
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...